• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

買ったばかりで・・・捕獲されました(涙)

買ったばかりで・・・捕獲されました(涙) 久々のブログがこんな内容になろうとは・・・。実は取り付けてから久しぶりに車ネタということでブログに書こうと思っていた写真のブツ。届いたのは2日前。一緒に取り付けたい他のパーツが届いていないので、取り付けていませんでした。

そして本日午前中、子供をとある場所に連れて行く必要があったので車で外出。そして帰宅時に・・・捕まりました・・・。

横浜市内でも本日通った場所は初めて行く所で、ナビが「700m先、左折です」というので早めに左車線へ。しかしその車線は小道を左折するために分岐しており、気が付いたときにはもう右車線に戻れず。そして一時停止ののち、左折しようと思ったら目の前は車道&元の道に再合流できそうということで直進。そしたら目の前を警官が駆け寄ってきます。全く違反している認識はなかったので、何事かと思ったら・・・直進した箇所(おそらく10mくらい)はバス専用通行帯でした。一般車両は通行禁止のため2点減点&7000円の罰金となってしまいました・・・。(涙)

まあレーダーがあっても今回の件は防げなかった可能性大ですが、よりによって購入直後にこんな失態をしてしまうとは、ひたすら反省です。

気分を変えて(笑)ちなみに人生初のレーダー購入です。決め手はワンセグチューナー内蔵で外部出力が可能=ナビでワンセグが見られるのと、無料で更新データがダウンロードできることでした。安かったですし。

しかしこの手のパーツは取付経験がないので・・・誰かご教授ください!(笑)
もう一つのパーツが届いたら作業しようと思っています。
ブログ一覧 | パサートヴァリアント | 日記
Posted at 2010/04/19 23:04:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

SLの続き
amggtsさん

100
.ξさん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025”夏『淡路島プチツーリング ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2010年4月19日 23:48
レーダーもここまで来ると”何が何だか”の世界ですね(笑)
しまいにはエンジン&車輪付きレーダーなんか出てきそうな勢い、ははは。

配線はとにかく隠す、レーダーのアンテナは電波の影響のないダッシュボード内に入れる…なんかがコツでしょうか。
テレビがあるならそれなりに目立つ所に置くことになりますね、いやあ難しそうだ
コメントへの返答
2010年4月20日 9:20
他社製でもワンセグ付きタイプはあったのですが、メーカーは今年倒産していました。(笑)最近はナビ兼レーダーという機種も増えていますし、バリエーションは広がっています。

レーダーはセパレートタイプではないので、問答無用でダッシュボードに設置です。配線隠しは・・・技が必要そうですが、がんばってみます。
アドバイスありがとうございます。
2010年4月20日 0:23
あらら、大変でしたね・・・わが家の近くにもありますよ、車線変更禁止のトラップ。
初めて通るクルマはアッと思った瞬間に意図した車線に戻れないのですが、無視して変更するとその先に派出所(笑) そう云う事態に陥ったら、覚悟して遠回りするようになりました(^_^ゞ
さて、もう一つ付けたいもの・・・ズバリ「ドライブレコーダー」では?
コメントへの返答
2010年4月20日 9:23
今考えるとあの場所で待ち伏せされていた感が強いので、同じトラップに引っかかる人が多いのかもしれません。どちらにしろ標識確認が出来ていなかった事は反省しています・・・。
私も次回からは遠回りしてでも警戒して走行しようと思います。

もう一つのものは、実はレーダーに関連したもので、私の純正ナビの事情に合わせて取り付けるオプションレベルの物です。ドライブレコーダーもいいですね。
2010年4月20日 9:30
inoriさん、こんにちは!

ご愁傷様でした!
よくありがちな罠ですね~
私も過去に何回か獲物にされたことが。。。(笑)
これまではラッキーなことに注意ですみましたが
反則金も馬鹿にならないので厳しいですね。

急がば回れ、道を間違えたり、迷った時ほど
罠にはまるので、注意せねばと思います!!
レーダーとドラレコ一体型の製品も出始めて
いるようなので、次回はそれが欲しいです。
コメントへの返答
2010年4月20日 9:39
おはようございます。

Kzoさんも過去にございましたか・・・。注意で済んだとは羨ましいです。私も素直に従っていたのですが、有無を言わさず反則切符切られていました・・・。反則金は痛い出費です。

初めての道は今後、特に注意して走行したいと思います。ドラレコ一体型もすごいですね。こうなってくれるとナビメーカーが全部取り入れてくれると楽なのですが。(笑)

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation