• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月15日

そして今日は・・・ゴルフ試打会&BMWへ偵察

そして今日は・・・ゴルフ試打会&BMWへ偵察 本日は午後から通っているゴルフ練習場で某ショップ企画の試打会が開催されていたので行ってみました。
お目当てはもちろんナイキ(笑)。前回の試打会にも参加して今のゴルフクラブに出会い、総買い替えした経緯があるので、今回も楽しみでした。

さて会場に着いたら他のメーカーには目もくれず、一目散にナイキの打席へ。今年の新型ドライバー2種類とフェアウェイウッドも2種類、アイアンまでほぼすべての新型を試すことが出来ました。たった1年しか違わないのに初心者の私でも分かるゴルフクラブの進化を体感できました。今のところ手を出すつもりはありませんが、また値段が下がったら悩んでしまうかも・・・。

そして夕方にはBMWへ。ディーラーの中古車センターは行ったことあるのですが、新車のショールームは初めてです。VWも国産ディーラーと違い、そこそこインテリアは良いなと思ったのですが、BMWは更に上を行っていますね。コーヒーもおいしかったし。(笑)

今回の目的はGW前に発表されたX1の試乗です。これはコンセプトカーが発表されたときから気になっていた1台で、やっと日本で発売したので将来の乗り換え候補として偵察しに行ってみました。SUVタイプですが、車高が1550mm以下なので、我が家の機械式駐車場でもOKな1台なのも魅力的。

まずは写真の展示車を見ていたところ、なにやら撮影が始まっていました。今日からデビューフェアのイベントの一環としてこういった映像をBMWのホームページに載せるらしい。今日はプロゴルファーが来ていて(ちなみに私は知らない選手でした)セールスの方に各機能を聞いている風景を撮影されていました。

さてそんな撮影を横目に試乗車が用意されたので、早速出発。今回私を担当する人もX1初試乗&自分で購入を検討しているらしく私以上にチェックしている感じが・・・。(笑)

試乗車はFRの18i(直列4気筒2Lエンジン)というモデル。インプレとしては、エンジンは悪くはないのですが、パワー不足の感があります。試乗コースで坂道が多かったからそう感じたのかもしれませんが、トラックに煽られるし・・・もう少し低速からトルクが欲しいところですね。インテリアはシンプルで自分好みです。リアシートの居住性、荷室もパサバリほどではありませんが問題ないレベル。スカイラインクロスオーバーはこの点が個人的にNGだったので、購入するまで至りませんでした。

乗り心地はタイヤ扁平率が高く、サスの味付けもマイルドなのか良好です。これはパサバリより勝っている感がありました。(足が柔らかくても安定感があります)

私がもし購入するとしたら4WDの25iというモデルになりますので、この試乗車が用意できたらまた連絡をもらうことにしました。本気で検討するのはまだ先(パサバリのFMC後かな?)ですが、十分我が家の条件を満たす車であることは確認できました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/15 19:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2010年5月16日 10:37
こんにちは


ドイツ車といえば、VW~BMWが順当でしょうか。
でもFR BMW魅力的です。


私は、ゴルフの方はこちらの方が行く機会が増えそうな気がします。
でも単身赴任ではないので、難しいかな?
コメントへの返答
2010年5月16日 11:29
BMW=FRというイメージだったので、今回の4WDモデルはかなり魅力的ですね。冬に雪山に行かなければFR車でもいいのですが・・・。

Xシリーズの中では一番下のクラスということもあり、価格帯もパサートとほぼ同じです。

九州出身のプロゴルファーが多い事を考えるとやはりプレイしやすい環境が整っているのでしょうか?
是非ゴルフレポも宜しくお願いします。(笑)
2010年5月16日 19:34
早速行かれましたね(笑)
従来のBMラインとは一線を画すモデルで、日本で使うには頃合のサイズですね。下のモデルはチョッとパワー不足のようですから、おっしゃるモデルなら次期候補としていい線ですね♪
私も見てこようかな~(^_^)
コメントへの返答
2010年5月16日 21:01
どこかのモーターショーで発表された時から気になっていたモデルなので、迷わず行ってしまいました。(笑)
日本の機械式駐車場の考慮しての車高らしいので、ショールームの賑わいを見ると日本向けとして受け入れられそうな感じですね。
価格帯も良い感じですし、とりあえず延長補償の切れる2回目の車検前が検討のタイミングとなりそうです。(後3年後ですが・・・。)

ペンギン☆彡さんもぜひ見てきてください!
2010年5月17日 1:12
試打に試乗にお試し尽くしですねうまい!
NEWナイキ、なかなかイケてますよね~(^^)bゼヒー
コメントへの返答
2010年5月17日 9:08
お金の掛からないストレス発散法です。特に試打会は。(笑)
ナイキは特にSQが初心者の私にはとても好感触でした。

最近やっと手打ちの癖が改善したせいかスクールでヘッドスピードが上がっていることを指摘され、この試打会では他のメーカーも含めてシャフトをS位にした方が良いと言われてしまいました。今のクラブに買い替えてまだ半年なので、また値段が落ちてくる秋ぐらいに検討したいと思っています。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation