• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

初の大きいトラブル

初の大きいトラブル 本日、実家から帰ってきて一旦マンションの入口近くにパサバリを駐車し、部屋に荷物を運び入れていました。
そして車に戻って自分の駐車スペースに車を移動しようとエンジンを掛け、いつも通り写真のパーキングブレーキボタンを押すと・・・突然ビープ音が数回なり、突然「!」マークとパーキングブレーキランプが点滅!

少し焦りましたが、落ち着いて一度エンジンを切り、再始動したらすぐにまたビープ音。マルチファンクションディスプレイに表示されたメッセージは「パーキングブレーキの解除に失敗。マニュアルを読め!(意訳w)」というものでした。そこでマニュアルを確認したのですがどうもVWエマージェンシーアシスタンスに連絡した方が良さそうだったので夜中でしたが早速電話。

対応してくれた人は丁寧に謝罪しながらも的確に状況を確認してくれたので少し落ち着くことができました。
そして指示通りに色々操作してみたのですが、結局改善せず。朝に引き取ってもらうことに。

不幸中の幸いか明日(もう今日か・・・)は車を使う予定がなく、家まではたどり着けていて駐車したところもマンション敷地内だったこと。すぐに直ってくれると良いのですが・・・心配です。
ブログ一覧 | パサートヴァリアント | 日記
Posted at 2010/07/19 00:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年7月19日 1:08
出先でのトラブルでなかったことが本当に不幸中の幸いでしたね。
早く直ることを祈っています。
しかし、パーキングブレーキって、手でグイッと引っ張るのではなくスイッチなのですか! すごっ。

昔、弟の嫁さんが乗っているゴルフ4に乗ったとき、出先で鍵が抜けなくなり焦ったことあります。
結局ATのシフトレバーのポジションを認識するスイッチの不具合だったみたいですが、、、
あの時は結局何も出来ずに家に直帰(泣) 鍵付き状態で駐車は...
コメントへの返答
2010年7月19日 19:38
途中買い物にスーパーに寄ろうとしていたので、直帰して良かったです・・・。
お陰様で修理時間30分で無事復帰できました。

このパーキングブレーキスイッチはとても良い機能だと思っています。このボタンを押さなくてもアクセル踏めば自動解除されますし。ちなみにレガシーも現行はこの機構を採用しました。

キーが抜けなくなるトラブルも聞いたことあります。日本車はほとんどキーレスエントリー車だからこういうトラブルはなさそうですね・・・。
2010年7月19日 2:12
あら~!これは大変でした・・・。
電子制御ブレーキはホールド機能も含めて大変重宝していますが、こういう状況ににるとお手上げですね。大事に至らないことをお祈りしています。
コメントへの返答
2010年7月19日 19:40
私もこの機能はとても重宝していますが、何をやってもダメだったのでお手上げでした・・・。

ちなみに修理時間30分で直りました。お騒がせいたしました。
2010年7月19日 9:41
2週間ほど前に同じトラブルになりました。自宅内だったので不幸中の幸いでしたが、アシスタンスに連絡して引取りになりました。2日入院しましたが、Pスイッチの接触不良とのことでパーツ交換になりました。早く直るといいですね。因みに私は代車を用意してもらいました。
コメントへの返答
2010年7月19日 19:41
ディーラーで待っているときにvariantさんのコメント拝見させていただきました。アドバイスありがとうございます。
私も結局スイッチの接触不良ということで交換しました。修理時間30分だったのでそのまま乗って帰れました。
2010年7月19日 12:05
自分も経験有ります。結局variantさんと同じく、スイッチの接触不良のようです。コンピュータに履歴で残るらしいのでスイッチ交換&リセットでした。どうも、スイッチ関係の品質悪く、このPスイッチははや3回、トランクオープナーのドア側スイッチ1回替えています。  『品格より品質を!』っていったら、嫌みかな・・・・・
コメントへの返答
2010年7月19日 19:44
コメントありがとうございます。お騒がせいたしましたが私もスイッチ交換で復旧いたしました。

このスイッチが壊れると動けなくなるので、品質が悪いのは問題ですよね・・・。daw101さんは3回も交換されているとのことですが、VWでパーツ自体のアップデート(改良という意味で)はされているのでしょうか?
確かに品質アップはお願いしたいところですよね・・・。
2010年7月19日 19:47
本日小生のA6も、
・助手席着座センサー交換 (シートベルト警報点滅)
・エンジンスタートSW交換 (時々スタートせず。キーで始動。)
一週間の入院で帰ってきました。
メカの方に聞いたところ、着座センサーは信号殺すことも出来るそうで、次はそうしましょう と言うことに。
何だかSW系弱いみたいですね。
保障期間中に出尽くしてもらいたいです(笑)
私にはマイナーなトラブル打ち消して余りある点が多いですが・・
コメントへの返答
2010年7月19日 19:55
A6でもそうですか・・・。まあ共通のパーツを使っている箇所もありますので、問題も共通と言うことでしょうか・・・。
エンジンスタートSWも致命的な箇所ですね。キーで始動できるとまだ良いのかもしれませんが・・・。

正に保証期間中にトラブルは出尽くしてほしいですね。補償が聞かないときの修理費は日本メーカーに比べてかなり高く付きますので。

私はこれ以上のトラブルをアメリカで購入したニュービートルで何度も経験しているので、まだ耐えられます。w

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation