• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

買取業者のレベル

先日、VWで下取り相場の話を聞いたのですが、予想以上に低かったので念のためよくある一括査定依頼+業界大手のガ◯◯◯には個別に査定を依頼していました。

大手の1社はすぐにある程度の概算を返信してくれたのですが、そこそこ有名な1社はもっと詳しいグレードが分からないと調べられないというわけの分からない返事。(一括依頼なので同じ情報が行き渡っているはずなのですが・・・。)その業者に返信したところ、やっと先ほど返信があってディーラーや他業者より100万低い数字を提示してきました。正直呆れました・・・。パサート乗りの皆様、将来査定を依頼するような時が来たときは「カ」から始まる業者は含めないことをお勧めします。

ちなみに個別に査定を依頼したガ◯◯◯は実車査定をしてもらい、ディーラーよりかなり大幅アップの数字を提示してくれました。一括依頼でもらったメールでの上限金額も同程度の数値だったので、業界の相場はよくわかりました。ちなみに査定担当者に次はセダンも考えていると話したら「ワゴンタイプもあるモデルは、ワゴンを買った方が将来手放すときに得ですよ。」と言われました。

余談ですが、次期愛車探しを始めた頃に偶然1年ほど前にBMWのX1を試乗した際の担当者から珍しく電話があり、予算オーバーなのですが、価格はこちらの条件に収まるよう頑張ると言っているので、欧州セダンではかなりカタログ値の燃費がいい320iを候補に加えることにしました。X1も考えましたが、燃費が・・・。
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2011/08/11 00:53:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.07.27 今日のポタ& ...
osatan2000さん

トゥィンギー、4万㎞をノントラブル ...
P.N.「32乗り」さん

【 いつまで続く・・・】
ステッチ♪さん

僕たちの、どこでもドア。。。🚪
avot-kunさん

いつもの週末
バーバンさん

(*¯▽¯* )盆と正月‥‥
銀二さん

この記事へのコメント

2011年8月11日 1:02
11万キロ超えていたワゴンも一応一括無料査定なるものにかけてみたのですが、0か5。(笑)
もうお話にならないので、そのまま下取りにいたしましたですよ。
先日のヴォクシーは、2社競売(査定にきてもらって競合していただきました)して、高額なほうにひきとっていただきました。

あえて、競合させるというのもアリかなって。

外車のリセールバリューはほとんどないと思っているので、CCは、10年目標に乗り続け~が今の気持ち。(@_@;)
コメントへの返答
2011年8月11日 1:08
前のパサートワゴンも長く乗ってらしたんですよね。ひろ@横浜さんなら10年乗り続けられそうですね♪私はアメリカで乗っていたニュービートルの悪夢(相次ぐ故障、最後には日本円で◯十万を請求されるエンジントラブル)を経験しているのでメーカー保証が切れる5年以上乗り続ける自信が夫婦揃ってありません・・・。

私も前の愛車スカイラインをVWの下取りと今回実車査定をお願いした業者で競ってもらいました。メーカーからの奨励金もあったからですが、なんとVWの下取り価格が勝利w
2011年8月11日 1:05
ついでに年内にうちからはもう一台売却(いや、買い替えですが)予定の車がでます。
(^_^;)
パーツをどうするかが悩みです。
コメントへの返答
2011年8月11日 1:11
そうなんですか!ひろ@横浜さんはかなりの台数を所持されている印象が強いので、どれなんでしょう?
スカイラインはかなり弄ったこともあり、同じようにパーツについては少し悩みましたが、今のパサバリはノーマルで満足だったので、そういった悩みは今の所ありません。
2011年8月11日 5:40
外車は下取りが悲惨ですからね〜
下取りは軽自動車が抜群、、、、

私はサラリーマンオーナーで有る事、
飽きる事(毎年買ってます、、、)

したがって、
仙台一の買い取り屋に、
相談してから半年落ち車を、
買ってます!

外車でもへこたれないコツは、、、

「色と最小排気量」白黒2L
「ワンポイント」屋根開、革、左、
ですかね〜
コメントへの返答
2011年8月11日 9:35
覚悟はしていましたが、やはりそうなんですね。
コーティング業者に預ける際にコペンとか借りますが、自分で軽を所有することはなさそうです。

ジャーマンボーイさんはうまく乗り換える方法を確立されているようですね。

色については買取業者にも言われました。特にアルピンホワイトはシルバーと比べても20万違うとか。
2011年8月11日 17:17
下取り査定額は悲しい思い出ばかりです(泣) 特に日本は値下がりが激しいですからね。

inoriさん同様、自分もメーカーの保証が切れたクルマは家族車として維持したくないと考えております。私も痛い経験をしているので、、、
ところで上の方のコメント、自分のGTIがバッチリ当てはまっているのですが(笑)
白、2L、サンルーフ、革シート、左ハンドル ^^;
でもUSでのVWの買い取り価格はやはり残念なレベルなので帰任の時悲しい思いをするのでしょうね(泣)
コメントへの返答
2011年8月12日 1:06
そうですか・・・。私もV35スカイラインの下取りは予想外に低くてかなり頑張りました。時代はエコ=大排気量は売れないらしいのですが、本当でしょうか?

ゴルフはアメリカからお持ち帰りですか?(笑)日本でゴルフⅤのマニュアル車って少ないと思いますので貴重ですね。(日本ではほぼDSGだと思います。)
ちなみに私はVWニュービートルを手放す際に今回の実車査定を依頼したガ◯◯◯が一番いい金額出してくれました。MPVは購入した日本人経営のショップ(SF)にアメリカを離れる数日前まで乗り回して手放しましたね。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation