• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月25日

帰国してかなり時間が立ちましたが・・・中国のパサート事情

帰国してかなり時間が立ちましたが・・・中国のパサート事情 お久しぶりです。中国出張中は最初の頃はブログも書いていましたが、気がついたら帰国してるのに何も書いていませんでした。(帰国後から先週末まで久しぶりに仕事がとても忙しかったので・・・)

中国からは2週間前に戻っており、最近は1ヶ月乗れなかった分、空いている時間はパサバリでの走行を楽しむ日々です。
ちなみに帰国前までに前のブログで書いていた壊れていた後部座席用灰皿は直してもらいました。妻の話ではディーラーは現在工事中なので灰皿交換作業は担当者とメカニックが来てマンションの駐車スペースでしてもらったようですw

さて中国は御存知の通りVW天国なところで、上海で走ってるタクシーは個タクや一部違法営業(?)な車を除いて大半はサンタナという車種です。でも最近はゴルフトゥーランのタクシーも増えてきています。
上海は極端に貧富の差が激しいようで、日本でもめったにお見かけしない超高級車もよく走っていますが、ボロボロなおそらく中国産(?)の車も走っていました。日本未導入なアメ車やいわゆる中国メーカーによる日独車デザインのパクリ車とかも見ましたね。

歩行者・車・バイクはそれぞれ基本的に信号はあまり守られておらず、そこら中でクラクションが良く鳴っています。高速では譲り合いの精神がないせいかよく衝突すれすれな現場を見ました。実際に事故現場を見る回数も多かったです。(現地に住んでいる日本人の同僚はこのマナーの悪さもあってか、上海では怖くて自分の車を持つ気が起こらないと言っていました。)

VW車は万国共通で人気のゴルフも見ますが、ほとんどVW=パサートというくらいよく見かけました。ただし中国の現行パサート=上海VWオリジナルなパサートであり、B6・B7パサートは「マゴタン」という別名で売られています。上海VWから北米向けNMSが次のパサートとして発売されるらしいです。
ちなみにパサートはよく見ますが、パサートCCは殆ど見ませんでした。写真はそんな中見つけたCCですw
ブログ一覧 | パサートヴァリアント | 日記
Posted at 2011/11/25 19:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年11月25日 22:38
上海状況を細かに情報を頂き感謝いたします。

なるほどですね。。。

因みに日本のVW売り上げは全世界の1~3%未満です。日本から要求してもなかなか通らず、
また日本に入ってくるのも限定品です。欧州仕様を見ますと同じ機種でも違いがわかります。

直接VW本社カスタムサービスへメールしたことがありますが、あちこち廻され、うるさいコメント
は、VW-Japanへ送り、、返答させる。。それで終わり!それくらい小さな市場ですので
中国は壮大です。メーカーも対応が違うでしょうね!

今後も色々情報をお願いします

by syu !
コメントへの返答
2011年11月26日 0:51
VWは日本では台数としては一番売れている輸入車メーカーとよく言われますが、そんなに世界全体では割合が低いんですね・・・。

VW本社とはドイツのことだと思いますが、直接連絡とはすごいですね。VW Japanは正直顧客からの問い合わせへの対応がまずいようで、確かに評判は芳しくないようです。

中国は上海VWという現地生産の別会社があるくらいなので、売上規模が違いますが中国は基本的にサービスが悪いので更に対応は期待できないと思います・・・。
2011年11月26日 0:27
ご無沙汰です。
中国からお帰りなさい!!

上海ではようやく中国でもお金持ちに浸透してきたゴルフ事情の方は実際に
ラウンドしてわかりましたでしょうか?
また新しい道具の目途も立ちましたか?
コメントへの返答
2011年11月26日 0:56
ご報告が遅れましたが、何もトラブルもなく無事帰国しております。

残念ながら今回はラウンドするチャンスはありませんでしたが、現地で知り合った日本人の同僚がかなりのゴルフ好きなので次に出張する機会があったらおそらく行けそうです。

ちなみに新しい道具はもう注文してしまいましたw
実は現在5連休中で、これまでに大型販売店3店舗で試打して自分の現在のスイングについてかなり凹む結果となりまして・・・相当悩みましたが、結果的にパター以外は今日すべて手放しました。そして新しいセットはいつもどおりネットで注文しました。
内容は別のブログで・・・。
2011年11月26日 16:46
VWは中国でも国民車ということなんでしょうか?

中国のバブル崩壊は近いという見方が強まっていますが、インドと併せて未開拓の巨大な市場であることは間違いなく、日本はどんどんアジアのマーケットの中心から外れていきますね。

NMSのほうが中国では戦略性は高そうですね。

それにしても、マタゴンというネーミングは・・・w
コメントへの返答
2011年11月26日 19:31
少なくとも上海はVW率がすごく高いですね。

VWは他社に先駆けて中国政府が指定した条件である現地生産(これが上海VW)をクリアして、市場を独占していたようなので、現在も高い市場シェアを守っています。
確かにニュースでは中国バブルは終わると報じられていますが、現地で話を聞いていると緩やかながらまだ成長しそうな勢いです。

ちなみにB6/B7パサートの名前はMagotan(マゴタン)ですw

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation