• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

アメリカ生活第1日目

到着1日目からブログ書いているとは、、、完全に中毒です。(笑)

無事アメリカ上陸を果たしまして、こうしてブログを書ける状態にいます。

まず日本出発はかなりバタバタしました。
最後に空輸する荷物の手続きとDOCOMOの休止手続きにかなり時間を費やし、空港に着いたのがフライト1時間30分前。見送りに来てくれた親族との会話もあまり出来ずに慌てての出発となりました。(ドル両替していなかったので所持金20ドルで出発、、、)

飛行機は順調でノートラブルで映画鑑賞を楽しみながら乗れました。ここでワイルドスピード3を見ましたが、思ったより楽しめました。あれだけ車のクラッシュシーンを見ると痛々しいですが、、、。あと日本で時間がなくて見れなかったパイレーツオブカリビアンも鑑賞。
今回かなり空席が目立っていたのですが、私の家族はプレミアムエコノミーシートを宛がわれました。(妻は妊婦のため負担を考慮して最初からビジネスクラスですが)ビジネスクラスほどではありませんが十分な広さで良かったです。

さて空港到着後はカーディーラーの日本人担当者が購入したMPV出迎えに来てくれました。ディーラーまで一走りして車の説明を受け、契約手続きを完了して恐る恐る次の目的地である不動産屋のオフィスに出発。ナビがない車が久々なことともちろんアメリカの道に不慣れなためかなり不安でしたが、奇跡的に道を間違えずに到着できました。

その後早速住居に荷物を下ろして(アメリカでは車の中の外から見える場所に荷物を積んだまま駐車していると盗難の恐れがあるため)昼食に出かけました。疲れていたので冒険せずまずは近所のリンガーハットで食べました。味もサイズもアメリカンで価格も日本に比べるとかなり高めでした。
その後最低限の生活用品を揃えるためにスーパーで買い物後にホテルにチェックインして一眠りして現在に至ります。ホテルは無線LAN完備だったのでネット環境は快適です。
ちなみに夕食はこれまた冒険せずに吉野家の牛丼です。これは味も日本とほぼ一緒でおいしかったです。牛丼は何年ぶりだったかな?

明日もホテルに滞在するので何かネタがあれば書きますね。

最後にMPVのインプレですが、エンジンが、、、車体の大きさと重量を考えると厳しいです。特に低速のトルクがなくて、周りの車と同じ速度をにしようと加速するとかなりエンジンを回転させる(かなり踏み込む)必要があります。でも居住性を考えると我慢できる範囲です。これから1年間付き合っていけそうです。(ちなみにニュービートルは年末に納車です)
V35乗りの方にご報告ですが、自宅のアパートメントの駐車場にはG35クーペは2台います。残念ながらセダンは1台もいませんでした。

ブログ一覧 | American Life | 日記
Posted at 2006/12/16 21:36:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年12月16日 22:00
無事に到着したようですね。
早速、ホテルからみんカラとは重症ですよw

コメントへの返答
2006年12月16日 22:06
メール見たら前のブログにかなりコメントいただいていたようで、返信書いていたらそのままブログまで書いちゃいました。(笑)
2006年12月16日 22:46
お疲れ様です。こちらではもう一般道でV36を見ました。そちらはどうですかね~
コメントへの返答
2006年12月16日 22:57
そういえばまだ巡り会っていません。V35はよく遭遇するんですけどね。
でも比較的お金持ちが多い地区なのでその内見るようになるとは思いますが。

ディーラー(infiniti)には展示してありましたね。
2006年12月17日 6:24
早速の書き込みご苦労様です。
今のところはホテル住まいなんですね。

素朴な疑問ですが、外車はウィンカーレバーが左ですが
輸出仕様の日本車のウィンカーレバーは左右どちらですか?
コメントへの返答
2006年12月17日 16:55
通りを挟んでお向かいのホテルに滞在しています。
ウィンカーレバーですが、ご指摘のとおり左です。
実は昨日今日と集中力を切らすと、つい右手が動いてしまい、意味もなくワイパーを動かしていました、、、。(笑)

今日もかなり走行したのでだいぶ運転は慣れてきました。
2006年12月17日 11:10
長時間お疲れ様でした。
無事に着かれて安心です<(_ _)>

これから、アメリカの道路事情なんかの報告楽しみしています!
コメントへの返答
2006年12月17日 16:57
サンフランシスコーサンノゼ間限定ですが、高速道路は本当に状態が悪いです。7月に来たときはタイヤがパンクしたのかと思うくらいハンドルがぶれました。無料なのでしょうがないですかね。

一般道はそれほどでもなく、車幅も広いし車線数も多いので運転は楽です。
2006年12月17日 11:31
こんにちは!
MPVのお話ですが、inoriさんがご購入なさったMPVのスペックは、
2.5L V6 最高出力170ps/6250rpm 最大トルク21.1kg/5000rpm、
車両重量 1640kg(日本仕様)です。確かに荷が重いと思います。
おいらの部活の顧問も同じ年代のMPVに乗ってますが、
吹け上がりもスムーズで滑らかに回るいいエンジンだと思います(^^)
MPVとビートルの長期レポ、楽しみにしてますね!
お仕事頑張ってください(^^)/~~~
コメントへの返答
2006年12月17日 17:03
MPVは今日もかなり走らせましたが、昨日とほぼ同じ印象です。V35の3.5Lと比べてしまうから間違っているのですが、力不足を痛感します。

しかし今日は、今年日本でも話題になったIKEAに買い物に行って大量に物を買い込んだのですが、MPVの広さのおかげで問題なく全部載せることが出来ました。V35では絶対に無理な量でした。

MPVの良さを改めて実感し、少し好きになりました。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation