• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月12日

CPV35に乗りました。

たまたま移動の際にCPV35(前期型)に乗る機会がありました。

助手席に座ったのですが、自分の車と比較して加速感、ブレーキの効き共に当たり前ですがいいです。自分のV35でアメリカ生活を楽しめたら、、、と少し思ってしまいました。ちなみに「助手席に乗ってください」と言われて、間違えて左側(運転席)に行ってしまいました。(笑)まだ慣れていませんね、、、。
ブログ一覧 | American Life | 日記
Posted at 2007/01/14 06:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年1月14日 10:14
お早うございます!
右ハンドルと左ハンドルの間違いってありますね。
この前、妹のだんなの車(左ハンドル)に乗る時、同じ間違いをしちゃいました(笑)
V35はセダン・クーペともにボンネットの両端が盛り上がっていて、幅の感覚が捕らえやすいですね。カレスト座間で乗った時、セダンは特にわかりやすいうえに、乗りやすかったのを覚えてます。
コメントへの返答
2007年1月14日 12:34
自分の車でさえたまに間違えます。(笑)
V35は運転していたのが女性だったのですが、見やすいから運転しやすいようです。
久々のV35乗車は楽しかったです。
2007年1月14日 18:55
こんばんは(^^ゞ
やっぱりアメリカでの排気音と日本での排気音って全然違いますか?
アメリカは騒音規制が緩いので、純正マフラーでも良い音がすると聞いたんですが。
コメントへの返答
2007年1月15日 2:39
はい、確かに違います。とはいっても純正は若干の差だと思います。
弄っている車のマフラーはおそらく日本ではNGだと思われる物ばかりです。
2007年1月14日 21:47
北米仕様、良かったでしょ?
私も、Z33、V35クーペ共に北米仕様を乗った事ありますが、DOM仕様とは違って良い感じです。
馬の数も違って感じるんですよね。
ただ、マニュアルのリバースだけは、DOM仕様のがやりやすいですね。
コメントへの返答
2007年1月15日 2:41
確かに馬力は若干こちらの方が上だと記憶しています。エンジンセッティングが違うと聞いたことがあります。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation