• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月02日

Macにメモリ追加

Macにメモリ追加 みんカラ使うためにも活躍中(?)のMacBookProにメモリを追加しました。

最近Mac上でWindowsを動かすソフトを購入して問題なく動作しているのですが、このソフトと他のアプリを同時使用すると明らかに動きが重いのでおそらくメモリ不足と読んで今日いつも行っているショップにメモリを買いに行ってきました。私のMacは標準で1GB。これに空きスロットにもう1GB足します。

メモリ売り場に行くとApple用と書かれているポップがあったので、店員にそれを指定しました。そうすると希望商品のバーコードが付いた紙を渡されたのでレジで受け取ることに。そこで出てきたのは明らかにデスクトップ用のメモリ、、、。ノートPC用でMacBookだって言ったのに!違うことを告げると売り場に戻ってくれと言われてまた同じ店員に話しかけました。その店員は「俺は実は詳しくないからそこの店員に聞いてくれ」といわれる始末。しょうがないのでその詳しそうな店員に話しかけると何訛りか分かりませんが、とにかく言っていることが分からない。今まであった中で一番酷い発音でした。

たしかにその店員は詳しそうなのですが、出してきた紙は明らかに先ほど渡された紙と違ってMac用という記載がない、、、。大丈夫かと問い質すも自信ありげに大丈夫と言い張るので、Apple用と書かれている物より安かったので買ってみました。(アメリカは気に入らなかったら返品が当たり前の文化なので、これも動かなかったら返品できると考えて)

家に戻って取り付け開始。車と違ってこういう事に関しては昔バイトで嫌になるほどやっているので楽です。(笑)とってもマニアックな話ですがApple2以外でPowerPC603というCPUが載っているマシンまではすべてメモリ取り付けしたことあります。(昔のマシンは大変でした、、、)ちなみに昔のMacはとても高価で機種によっては車が楽に買える値付けがされていました。

メモリがPC用なのでちょっと不安でしたが、今のMacはIntelチップが搭載されているためか問題なく動作しました。(これは個人的な結果であり動作を保証するわけではありませんので、出来るだけMac用を買うことをお勧めします)結果的には店員の薦めのおかげで60ドルで1GBメモリを手に入れることが出来ました。店員を信じた訳じゃないけど良かった。(ちなみにMac用は99ドル)複数アプリが快適に動くようになり、満足のいく結果となりました。

最後に、まだカムリ生活続行中です。(タイトルと関係ありませんが)今日担当者から連絡があり、スピードセンサー&温度センサー交換になります。温度センサー不良ということは、、、この前の故障の原因とも考えられます。(オーバーヒートでウォーターポンプなどが壊れました)早くて明後日、遅くとも週末には戻ってきそうです。
ブログ一覧 | Mac | 日記
Posted at 2007/04/03 14:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2007年4月3日 15:21
その店員、実はカリスマ店員だったりしてw

まあ、結果オーライということで・・・。
コメントへの返答
2007年4月3日 16:10
まさに結果オーライでした。(笑)

カリスマっぽいのはいろんな人に声かけられていたので、対応してもらえませんでした。
2007年4月3日 15:33
inoriさん「林檎の会」への記事の投稿
ありがとうございました。

僕もパフォーマ630をLC48040から
68040に載せ替えたことがあります
(フォトショップで浮動小数点を使いたかった)

静電気などを凄く気にした取り付けでした。
昔のマックは、僕が通っていたショップの
オーナーが車を我慢して購入したという話を聞きました。

やっぱりメモリも共用で使えそうですね
個人の判断ってトコですが(^_^;)

書きたい事は沢山ありますがコレにて失礼致します。
コメントへの返答
2007年4月3日 16:25
パフォーマシリーズ懐かしいですね。本体だけではLC630でしたっけ?私がバイトしていた頃は人気機種でした。

メモリ増設作業は名機と呼ばれるSE/30やColorClassicなどが難しかったと記憶しています。確かに静電気にはすごく気を遣いましたね。

私はバイト先にあった昔の資料で価格を知ってびっくりしました。Quadra950は正に車を我慢しないと変えない金額でしたね。

メモリは論理的には使えるはずと思っていましたが、まだ確証は持っていません。

またぜひコメントよろしくお願いします。
2007年4月3日 20:49
 60ドルは安いですね。僕もセカンドライフをやるのに買い替え検討中です(しかしmacにはならないと思いますが)
コメントへの返答
2007年4月3日 23:49
グラフィック系機能が良くないと3D処理は難しそうですね。Macはそういうところは強いですよ。(笑)

WinPCのほとんどのノートPCはグラフィックメモリがメインメモリと共有型なので、快適にとなるとやはりデスクトップPCじゃないですか?

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation