• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月22日

早速ディーラー巡り!

早速ディーラー巡り! 今日は早めに会社を出ることが出来たので、修理中のNew Beetleの様子見と担当者と引き渡し日の確認などをしたかったのでVWディーラーに寄ってきました。

担当者が他の書類整理で忙しそうだったので、そのディーラーで扱っている中古車を一通りチェック。中に先代Civicクーペ(MT)があり、金額も結構良い感じ。良かったのは2年保証(色々制限ありそうだけど)が付いている点でした。そして店内に戻って状況確認と引き渡し日などを話してVWを後にしました。

その後まだ時間があったのでお向かいのミツビシへ。日本の近所のミツビシはいろいろと対応が悪かったのでV35購入前に最初に候補から外れました。アメリカのミツビシは正直他の店舗に比べて古い建物でしたが、対応もよくあまりしつこくなかったのでかなり気楽に見学できました。従業員はほとんど南米系の人たちで変にハイテンションなので少しおもしろかったです。ちなみに初めて新型ランサーを拝見できました。展示車はスポーティモデルでエンジンルームを見るとしっかりとタワーバーが横たわっています。運転席もその気にさせる感じで個人的にはかなり好感触でした。ミツビシへはエクリプスをメインで見に行きました。表示価格が高くても直ぐにこっちの予定価格まで下げられると言われ、ちょっと良い感じの価格を提示してもらいました。他は先代のランサー・ラリーアートバージョンも同じくらいの価格まで下げられるらしいです。本当にそんなに安くなるならちょっと考えてもいいかなという感じでした。

ミツビシを後にして次は今乗っているMPVのメーカーであるマツダへ。ここは白人の若いセールスマンが相手をしてくれました。ここを寄った目的は日本出国前も本気で購入を考えていたロードスターを見ることです。何台か置いてある中、Webに載っていたお目当ての1台は目の前で売れてしまいました。しかし他にもよさそうなものが置いてあり、その内の1台に乗せてもらいました。とりあえず運転はそのセールスマンに託したのですが、あまりのクラッチの繋ぎの下手さに閉口・・・。本人は「俺の運転すごいだろ」といわんばかりの顔でしたが、おかげでかなり疲れてしまいました。(運転自体もかなり荒くて何度かヒヤリとさせられました。)肝心の車自体は少し走行距離が多めなので微妙なのですが、おそらく前のオーナーがかなりメンテしていたのかコンディションはかなり良かったです。試乗後は店内で話していると「今日いくらだったら買って帰る?」と言われ、少しふざけて予定より更に下の金額をいっても真面目にマネージャーと交渉し始めました。こっちは絶対即決するつもりはないので何度も「今日買わないか」と聞かれましたが、「買わない」の一点張りで向こうを諦めさせました。アメリカは商談成立するとそのまま現車を乗って帰れるので、こういう接客になります。色々な意味でこのお店は疲れました・・・。でも魅力的な在庫車がありましたね。ちなみにG35(後期)セダンが置いてありました。しかし金額は約3万ドル・・・。走行距離を考えると日本の倍近い金額です。

初めてのディーラー回りだったので少し緊張しましたが、自分の英語力でも何とか交渉できそうです。(笑)明日以降は本命の日産、トヨタ、そしてホンダに行ってみます。
ブログ一覧 | American Life | 日記
Posted at 2007/06/23 13:13:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年6月23日 19:42
姉がビートル買ったようです。大丈夫かな・・・
コメントへの返答
2007年6月24日 1:06
新車であれば大丈夫だと思いますよ。日本のユーザーのページを見ていても私のようなトラブル続きの人はいないようですし。同じ初期型(日本では99年から発売)であればこまめにメンテする必要があると思います。
2007年6月23日 23:07
ビートルは私も好きなスタイリングの
車でしたが、残念な結果になって
しまいましたね。
しかし日本の車と、整備に対する
安心感をつくづく感じるビートル
ライフだった事と思います。

そこで次期車をお探しとの事ですが
私の一押しは、ピックアップです。
アメリカの田舎町に行くと半分は
これですよね。そしてかっこいい!
もしアメリカで生活するなら
是非とも乗りたい車です。
あとは、やはりアメ車ですが
大き目のセダンとか、マスタング等の
オープン、又はSUVも面白そうですね。
JPブランドだと、日本で走っていない
車が良いですね。

あとは、アメリカでは一般的だと
思いますが、リースなんかは
どうなんでしょうか?

残りのアメリカンライフを
満喫する車選び、楽しそうですね。
何に決まるか、私も楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年6月24日 1:15
アドバイスありがとうございます。
ビートルは金銭的には辛い結果となりましたが、色々経験できたので良かったと思っています。

ピックアップは少し考えたのですが、やはり燃費の悪さを考えると少し厳しいですね。(アメリカのガソリンは恐ろしい勢いで値上がりしています)仰るとおりアメリカン・ライフを体感できる車種だとは思います。

あとアメ車は基本的に見送ろうかと思っています。マスタングとかいいんですけどね。やはり同僚やレッカー車の運転手は一様にアメ車は必ず壊れると言っていますので・・・。みんなに日本車にしろと言われました。もうトラブルに見舞われたくないので今回は日本車で探そうと思っております。

リースもいいのですが、残念ながら短期(私の場合、残り半年)ではできない、もしくは出来ても月々かなりの金額がかかります。購入した方がよさそうです。
2007年6月24日 11:55
お久しぶりです。
Beeteleの調子がオモワシクナイ様で凹みますね・・・。
思い切った決断でしたら、折角なので現地でしか乗れない車に乗り換えてみるのも良いかも知れませんね。
日本車でも、北米でしか乗れない車もありますし。
日産車ならセントラ、アルティマ等など色々ありますよね。
僕のお勧めは、セントラSE-Rです。FFですけど、アホの様な加速も持ってますし、4ドアですし(笑)。
元気を出して、頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2007年6月24日 11:58
こちらこそご無沙汰しております。
今はディーラー回りを楽しんでいるので、かなり気持ちは持ち直しました。ご心配いただいてありがとうございます。

実は先ほど日産にも行ってきました。ちょうど今ブログに書いておりますので、お時間ある時にでも見ていただければ幸いです。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation