• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月25日

またトヨタのディーラーへ

またトヨタのディーラーへ 今日は会社に午前中だけ出社して、午後は妻の産後検診に家族総出で付き添いました。妻も特に体調が悪いということもなく、検診の結果も問題なしとのことでした。これでやっと妻は病院通いから解放されます。(赤ん坊はまだありますが)

そして帰り道、それはディーラーが乱立しているエリア。(笑)病院を出る前にそれとなくディーラーにちょっとだけ寄って良い?と恐る恐る聞いてみるとさすが我が妻、そのつもりで長時間耐えられるように赤ん坊のミルクを多めに準備していました。
結局妻の要望で、私が土曜に行ったトヨタのディーラーに行きました。今日は前回の担当者がいないので、今度はイラン出身のセールスマンに案内してもらいました。(このお店は基本アジア系の人がセールスマンのようです)まずは妻が一番興味のあるC320ステーションワゴンを見せてもらい、妻もかなりお気に入り。今日は試乗までは・・・と思っていたのでこの車は乗らなかったのですが、次に見せてもらったアルティマは結局試乗してくれと薦められて、チャイルドシートをしっかり装着して出発!(笑)

まず内装ですが、メーターはZに似ている3連メーターで、他はV35とも共通と思われるウィンカーレバーもあります。先日試乗したマキシマより、ゴーン以降のデザインが色濃く出ています。シフトもTバー式ではなく、マニュアルシフトに近い形状。スポーティモデルだったようでブラックの内装のため自分のV35を思い出しました。
走りは2.5Lエンジンながら低速からしっかり加速できます。正直エクリプスの3Lエンジンより自分好みです。でもやはりC320の3.2Lには当たり前ですが少し負けます。燃費もMPVよりは良さそうだし、良い感じです。ブレーキのタッチもやはり日産車。違和感がなくて思い通りにコントロールできます。
高速でのテストでは若干荒れた路面で安定性を欠く感もありますが、基本的には良好。しかしなぜか法定速度(65マイル)で3000回転を超えている・・・と思ったら私が3速固定に入れていました。(笑)4速に入るとNew Beetleと違って2000回転台で余裕を持って走行できます。高速運転が主になる私の通勤に適していますね。かなり良い感触を持って試乗を終了。その後はエクリプスも妻と一緒に見ましたが、個人的には少し購入意欲がなくなってきました。
今回はちゃんと見積を作ってもらいました。一応希望額を伝えたのですが、C320はもうこの価格が限界の一点張り。少しオーバーしているんですよね。アルティマは元々C320より高い価格ながら、値引き交渉したら自分の予算内。ただ妻の気持ちはまだC320に傾いているのでとりあえずお店を後にして、また考えることにしました。

アルティマは欠点を上げるとすればドアですかね。何かV35よりチープな感じで、閉めたときのしっかり感がありません。でも許せる範囲ですね。私は元々いつかはアルティマに乗りたいと考えていたので、かなり気持ちはこちらに傾いてきました。でもまだホンダに見に行っていないので、まだ焦らず吟味しようと思っています。
そういえばトヨタのディーラー行っていながらまだトヨタ車に乗っていない・・・。
ブログ一覧 | American Life | 日記
Posted at 2007/06/26 12:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2007年6月26日 23:50
先日のコメントでは
ピックアップだとか、オープンだとか
自分の夢物語のような意見を言ってしまい
申し訳ございませんでした。
ところで
アルティマですか、これは良いですね。
私もちょい乗りした事がありますが、
日本人好みな感じで、スポーティーで
アメ車にしておくのは勿体無い車だと
思います。
日本で出せば、ティアナより売れると
思いました。

先代、レガシィOUTBACKセダン
インプレッサOUTBACKなんかレアで
良さそうだけど、まだ高いですかね?

C320ステーションワゴンというのも
良さそうですね!

コメントへの返答
2007年6月27日 5:00
いえいえ、ご意見はありがたいです。

私も予算が許して、ガソリン代が高騰していなかったらピックアップも少し考えたかもしれません。オープンにいたっては未だに検討しております。

アルティマは仰るとおり日本人好みだと思います。私も前から日本で売ればいいのにと思っていました。個人的には特にエクステリアデザインが好きです。

スバルはあまり流通量が多くなく、STiやWRXが主流です。レガシーも現行はまだ高いですね。

C320は日本での価格を考えるとかなり魅力的なので、まだ検討対象に残しています。壊れた場合の修理費の問題(単純にとても高い)があるので踏み切れないのですが。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation