• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

久々の試乗記 Mazda編

久々の試乗記 Mazda編 今日はV35を引き取った後に夜の予定まで時間があったので久しぶりに試乗をしてみようとまずはマツダに行ってみました。

今回行った店舗は最寄とはいえかなり遠い店舗ではじめて行きました。目当ては最近出たアテンザ。店内に案内されるとアンケートに答えてさて試乗・・・となるかと思いきや先に見積を作り出し、しまいには下取り査定を始める始末・・・。

まあ時間があるから良いかと思い、とりあえず担当者の話に耳を傾ける。そしてやっと試乗。

今回は写真のワゴン(グレード:EX)に乗りました。標準でシルバー(ホワイト?)のレザーシート装備のグレードです。右ハンドル車としては久々のFF車運転なのでハンドリングに少し戸惑いました・・・。(笑)

まず2.5Lエンジンですが、もちろん街乗りとしては十分なパワーでアテンザの大柄ボディでもしっかり走れます。坂道でもそんなに回転数を上げなくてもしっかり登って行けました。トルク重視で馬力を前モデルより下げたエンジンは日常域ではかなりあつかいやすそうだなあという印象を受けました。ブレーキも特に問題ないレベルですが、特筆するような性能でもない。個人的には・・・無難な走行性能だなあという感想でした。
最後に店舗に戻る際の段差乗り上げでは結構車内にそのショックが伝わってきてびっくりしましたが、総じて結構足は硬いのかなあと感じました。ちなみに試乗車は500km位しか走っていないのでまだ硬く感じるのかも。

試乗を終えてインテリアもチェック。ワゴンに装備されているカラクリトノボードは確かに便利だと感じましたが、リアシートのフォールディングレバーが異常に硬く、結構力を入れて引っ張らないとシートが倒れてくれませんでした。リアシートの座り心地&膝周りのスペースは必要十分ですが、驚くほど広いというわけでもありませんでした。

ドライバーシートはパワーシートでしたが、実はこのグレード以外はパワーシートが標準ではないとか。インテリアの質感は写真では結構いい感じに見えていましたが、実物は価格相応かなといった印象に変わりました。

気になったのはドアを閉めたときにあまり重厚感がなかったこと。全体的にも質感の高さを残念ながら感じられませんでした。

そしてこの決算時期に行った私も悪いのですが、若い担当者は今乗り換えるのがベストと一生懸命説得されました・・・。でもアテンザは出たばかりということもあり値引きはかなり渋いらしいし、何がベストなのかよく分かりませんでした。(笑)こちらは元々将来乗り換えるかもくらいですと宣言していたのに、いつの間にか担当者の中では私が買っても良いくらいに思っている感じになっています。とにかくこの担当者は話を聞かない&勝手に下取り査定したくせに「こちらもあなたのために時間を費やしている」と間接的に表現されて、とても恩着せがましく言われました。

とにかくこの若い担当者はとても人を不愉快にさせるしつこさでした。とはいえ私も大人の対応(?)でやんわりとお断りしてお店を後にしました。

ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2008/02/24 09:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2008年2月24日 9:42
試乗お疲れ様でした。

人の話を聞かない、詭弁を弄して売ろうとする営業マンには困りものですね。

必死なのは分かりますが・・

そういう売り方を奨めている販売会社もありますね。

最初に、まだ買う気はないが、試乗させてくれとはっきり宣言したほうが良いのかもwww
コメントへの返答
2008年2月24日 10:29
私はそう宣言したつもりだったのですが、それすら聞いてもらえていなかったようです・・・。(笑)

売り方についてですが、待たされている間、他の人の商談が聞こえてきていたのですが、おそらく私を担当した人だけの問題かもしれません。
2008年2月24日 9:59
仕事で先祖に当たるカペラワゴンの最終型に10万キロオーバーまで乗りました。
マツダの印象は、デザインの大筋はユーロチックで悪くないしカラーも意外にセンス有り。
ただし、デテイルの煮詰めが甘く良く見るとちょっとダサイか。走行フィールは良くはないという感じでした。最近は乗っていませんが商品構成に無理が有ると言うか、中途半端なフルラインナップではなく個性を出して欲しいな~と感じます。
コメントへの返答
2008年2月24日 10:31
そうなんです。強烈な個性を感じられなかったので、無難に感じれしまったのかもしれません。
デザインが特に良く言えば洗練されている感じ、悪く言えば特徴がないといった感じでしょうか。
2008年2月24日 23:26
こんばんは(^^♪
新型アテンザのデザイン、結構好きです(^^) 特に、スポーツワゴンのルーフラインは物凄くお気に入りです♪ 車両重量も大きさの割りに軽いですし、レギュラーガソリンで維持費も安いですし、クルマの内容は凄く良いと思います!
コメントへの返答
2008年2月25日 21:24
デザインは優秀だとは思いますが、個人的には丸く収まりすぎているという印象です。

私も雑誌やWebの情報を見た限りではうっきーさんと同じような印象でした。ちょっと期待が大きすぎたようです。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation