• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月18日

機械式駐車場と車幅

昨日に続き今回の乗り換え検討の際にあったことを書き留めておきます。
我が家の駐車場はしつこいようですが機械式駐車場で車高1550mm、車幅1850mmの制約があります。

今回試乗した車は基本的に1800mm以下の車幅です。なぜなら前にオデッセイを私の駐車場に停めたときに1800mmの車幅でかなりギリギリに見えたからです。

VWではゴルフ・ヴァリアントしか興味がなかったのですが、私の要望に答えられるのはパサートではないかと担当者から奨められて試乗したのですが、心配なのは1820mmの車幅でした。

そして先週の土曜日に試乗した際に実際に自分の駐車場に停めてみたのですが、驚くことにミラーも畳まずにすんなりと入ってしまいました。しかもタイヤ横の余白も結構ある。いつもV35を停めるときの感覚でパサートは問題なく駐車できました。

結構車選びの際は車高はもちろんですが車幅も気にしていましたが、今回の試乗の収穫として1800mm以上の車も候補になり得るんだなあと少し嬉しい結果となりました。

アウディA4の新型は車幅が1820mmなので、アバントが出たら価格によっては候補になるかも。
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2008/03/18 19:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

0730
どどまいやさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年3月18日 19:51
ドイツ車は前後の絞り込みが相当大きいので、実際には寸法よりマスは小さいと思います。
お腹の部分が膨らんでいるのですね、空力と側面安全性、、、、
ヨーロッパでは、クルマは小さく見えるのがスマートでクールという、風潮があるようです。
現行3シリーズのデザイナーもどうすれば実寸に対して、より小さく見せるかが苦心したポイントだそうです。
コメントへの返答
2008年3月18日 20:05
今回の乗り換え検討ではドイツ車の良さを実感できるいい経験になりました。
パサートは寸法より小さく見えていたのですが、そういった風潮から来るデザインだったんですね。
BMWは今回FRを避けるために対象外(一部グレードで4WDはありますが)としていたのですが、時間があるときに1回見に行ってみようと思っています。(以前モニター募集に応募してから未だによく小冊子などが届きます)
2008年3月18日 20:35
車幅1850mmまで入るなら大きい方です。

現在車幅1900mmの駐車場に替えてもらいましたが、車幅1920mmの車が入るのかどうかパレットの幅を実測してみたら、1950mmはありませんでした(w
コメントへの返答
2008年3月19日 23:24
VWでも結構1800mmまでの機械式も多いと聞きました。

1900mmとは羨ましいです。1920mmの車幅の車って・・・ぶいさんごさんが狙っている次期愛車はすごそうですね。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation