• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

念願のinfinitiEXを拝見

念願のinfinitiEXを拝見 妻の実家に向かう途中、新宿を通過することに気が付き、首都高の新宿で降りてそのままKMガレージへ直行しました。

突然思い立っての行動だったため、とりあえず連絡先も地図も手元にない状態。甲州街道沿いだということを覚えていたので、オペラシティタワーからとりあえず甲州街道をひたすら走ってみましたが、見つけられず結局通過。(笑)携帯からPCサイトのYahooで調べてなんとか住所を割り出しナビで念のため登録してからもう一度同じコースを走りました。そして2度目はお店を見逃さず何とか到着。もう少し広い店舗だと思い込んでいたのですが、本当に小さな店舗だったので見つけられませんでした。

店内には店長と他に若い社員の方2名で出迎えてもらい、他にお客さんがいなかったこともありかなりよく対応してもらいました。店内にはフル装備のEXが1台、FXが2台展示してありました。

久しぶりに少し興奮しながらじっくり拝見させてもらえました。ただ結果から言うとかなりがっかりな車でした・・・。まずmasa'sさんも仰っていたとおり荷室&リアシートが本当に狭い・・・。ある程度は覚悟していましたが、これほどとはという感じです。まあ小柄な妻と赤ん坊には問題ない広さだと思いますが、V35のように自信を持って友人や親をリアシートに座らせることは出来ないですね。私は完全に前席に膝が当たってしまいました。

荷室は奥行きがセダンと同等か少し短いくらいに感じました。やはり全長が少し短くなっている影響がここにも出ているようです。そしてリアハッチの形状のせいで荷室も実質かなり狭くなってしまっています。ファミリーカーとして考えると少し辛いですね。

価格表など資料一式とオプションの詳細な説明を聞きましたが、AWDは車体だけで500万以上、更にこの価格でヘッドライトはハロゲン・・・。ディスチャージヘッドライトは総額50万近くのオプションを付けないと付けられないというかなり厳しい設定。やはり国内販売がない限り購入候補にはなり得ませんね。

とはいえVQ35HR搭載のAWD、しかも荷室はリアシートを畳める分セダンより使い勝手が良いことを考えるとまだまだ魅力的な車です。デザインやインテリアもかなり良かったです。

国内販売が決まれば発売前に発注くらいで考えていた購買意欲はかなり削がれる結果となりましたが、この時期に確認できて良かったです。あとKMガレージの方々は本当に接客態度も良く、また行きたくなる感じでした。

今回の結果、VWパサートヴァリアント(3.2の4モーション)が今のところ我が家のニーズを一番満たしている事を確認できました。エンジンがA4みたいに2.0Tで4モーションの設定があればなお良いのですが。新型A4アバントも2.0Tクアトロを出してくれれば購入候補になるのですが、同時期にでるアコードワゴンに密かに期待しています。

まだまだ次期愛車を探す旅は続きそうです。
ブログ一覧 | 日産車 | 日記
Posted at 2008/04/08 00:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第29回 関東ビート倶楽部オフ会~ ...
shumikaPPさん

上郷ブレイク&ラニカイモーニング& ...
2.0Sさん

もはやナイター設備! キャンプで『 ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 1:03
狭いですよねw
もう少し広ければ、かなり日本でも売れると思いますが流石に狭すぎです。

KMガレージのスタッフさんはホント接客がいいですよんね。
初めて会ったのに、常連のような会話をしてしまいましたw
コメントへの返答
2008年4月8日 2:01
私もかなり話が盛り上がってしまって結局2時間近く滞在していました。

全長を少し伸ばしてリアシートと荷室に割り当てることが出来ていたら完璧だったんですけどね。でもまだ魅力的な車です。
2008年4月8日 16:10
確かにキャビンは狭そうですよねぇ。
セントラと共通プラットフォームのローグと大差ないのでは?と思えるくらい。笑

大型化した2代目FXの後に発表されていれば丁度良い大きさになったような気がしないでもないですねぇ。現状のラインアップだと微妙なギャップがあるような。。。。
コメントへの返答
2008年4月8日 20:48
V36スカイランと同じFMプラットフォームなのですが、その売りである居住性が死んでいます・・・。下手したらセントラより狭いかもしれません。

2台目FXは更に大型化&5LエンジンだけにこのEXとnissanブランドのムラーノでSUVのラインナップを揃えたということなんでしょう。アメリカ人向けによくこの小さいEXを発売したなあと思うくらいびっくりな戦略ですが。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation