• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月04日

涙の帰り道

涙の帰り道 先ほど無事軽井沢からV35で帰ってきました。結局出発してから走行だけで6時間掛かりました・・・。

まず2日は仕事を終えて自宅に戻ったらすぐ支度をして21時過ぎに出発。首都高はほぼ順調だったのですが、外環、および関越が深夜にも拘わらず大渋滞!結局外環手前で首都高を降りて、254号線をひたすら走り続けました。そして嵐山小川のインターで合流して8kmの渋滞を我慢して走行。その後は前は詰まりつつも100km/h程度のスピードで走れました。そして深夜2時前に軽井沢の家に到着。そのままでは寝れなかったので、ビールを飲みながらNBAを観戦して3時過ぎに布団で就寝。

翌朝は10時まで眠り続け、今回軽井沢を訪れた目的であるサンデッキ作りを手伝いました。これは両親と義兄が中心となって作っていて、外で過ごすための空間作りをDIYでやります。初日はひたすら土を掘って土台を埋め、微調整を繰り返して終了。その後はビールを飲んで気分が良くなり、久しぶりに22時には寝ていました。

そして本日は朝からサンデッキ用の板のペンキ塗り。この板の枚数がかなりの物で、しかも1枚1枚が長いのでかなり大変です。今日は天気も良かったため暑さとの戦いでもあり、かなり日に焼けました。お昼はお隣の方から招待していただいてバーベキュー。そしてゆっくりして夕方に軽井沢を出発しました。

今回はめずらしく帰路を碓井軽井沢から高速に乗るルートにしたのですが、これが大失敗・・・。軽井沢駅周辺は大渋滞で、結局高速までの道はガラガラなのに、そこに辿り着くまでかなり時間ロス。そして高速は藤岡ジャンクション手前から上里SAまで大渋滞。これで更に1時間くらいロス。そして極めつけが本庄児玉くらいからの渋滞。これが20km、50分と表示されていたので、結局花園ICで降りて、川越までまた254号線を使って行きました。そして川越からスムーズに流れる関越に再合流してなんとか自宅まで到着。

さてその帰路のこと。コンビニに寄った際に妻が買い物を済ませるのを待って車内で長男と話しているとき、何気なく「明日新しい車になるからスカイラインとはお別れなんだよ」といったら長男が突然泣き出してしまい、結局その後も泣いたり落ち着いたりの連続で夕飯もあまり食べれないくらいでした。どうも突然のことでショックだったらしく(前から言っていたのですがやっと実感が湧いたらしいです)、このV35はよく2人で出かけていた思い出が詰まっている車なのでとても悲しくなったそうです。長男から車の話題が出たことなどなかったのであまり興味がないと思い込んでいましたが、やっぱり一緒に行動することが多かった物への愛着は強かったようです。
そんな息子の気持ちを知った私も嬉しい反面かなり凹み、本当に息子には悪いことをしたなあと後悔。それと同時に次の車も愛してもらえるよう一緒に沢山出かけようと決心しました。

息子は将来スカイラインに乗るとまで言っています。本当に実現してくれたら泣いてしまうかも・・・。
明日のディーラーまでの道のりでラストランとなります。最後は息子とV35を写真に納めようと思っています。


ブログ一覧 | V35 | 日記
Posted at 2008/05/05 00:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年5月5日 2:41
読んでいて、感動しちゃいました。
お子さんも、やはり思い入れのある車だったんでしょうね。
息子さんとの2ショット、きっと大切な思い出になると思いますよ。
将来、お子さんがハンドルを握るスカイラインに乗れたら・・・やっぱり涙しちゃいますよね。
コメントへの返答
2008年5月5日 8:13
息子は少なからず親の影響を知らぬ間に受けているということも今回の出来事で実感しました。
R34からV35に乗り換えたときも実は息子と一緒に撮影していたので、今回も同じようにしようと思っています。
まだ8歳なので免許が取れる10年後まで覚えてくれていると良いのですが・・・。(笑)
2008年5月5日 5:27
思い出深い車というのは、ある物ですよね~
息子さんに、スカイラインの思い出を作ってあげただけですばらしいと思いますよ。
感動です、クルマ好きに育って欲しいですね。
昨今の青年諸君のクルマ離れは実に嘆かわしいですから。

私の娘(小3)も以前乗っていた、ゲレンデヴァーゲンが未だ忘れられず、
BMWの新車に乗っても全く反応しません(笑)
軍用車だけに、乗り心地や使い勝手は最悪のクルマだったにもかかわらず、
将来はAMGのGクラスを買う予定だそうです、、、、
コメントへの返答
2008年5月5日 8:18
息子はいくら車のイベントに参加してもあまり興味を示していなかったので今回の反応は本当に意外でした。
ある程度成長したら車好きになるよう、色々巻き込んでいこうと計画しています。(笑)

お子様は私の息子と同じ年ですね。長男も小3です。BMWに乗っても反応しないとは・・・。ゲレンデヴァーゲンがかなり特徴ある車だからそうなんですかね。
将来はAMGのGクラスとは・・・本当にすごいですね。
2008年5月5日 21:26
息子さんの気持ちがすごくわかりますね。
やっぱりお出かけの記憶には車も繋がってきますからね。
将来はぜひ、スカイラインに乗ってもらいましょうw
コメントへの返答
2008年5月5日 21:34
masa'sさんのお父様もスカクーを購入したmasa'sさんに感激していたんでしょうね。

息子が車購入するときはmasa'sさんが担当してください。新車購入は何十年後になるか分かりませんが・・・。(笑)

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation