• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

ファーストインプレ

ファーストインプレ ディーラーをあとにしてから、たった数kmしか走っていませんが、パサートヴァリアントのファーストインプレを。

まず乗り心地は思っていたよりいいです。Z足のV35も十分乗り心地が良いと思っていましたが、やはり今思えば少し固かったなあと感じます。特にこの1週間はV35をかなり乗ったのでその違いをよく感じることが出来ました。2.0NAモデルと比べるとタイヤの扁平率が違うことと、味付けの違いからV6 4モーションは固さを感じますが、許容範囲です。

前に試乗したV6 4モーションは2008年モデルだったのですが、2007年モデルもやはりゴルフやジェッタに比べてDSGの味付けがかなりマイルドです。出だしもかなりスムーズで扱いやすい。おそらく年々細かい修正を加えられた結果だと思います。発進時はATのようなクリープ現象では進まず、かなりスローな出足なのですが、アクセルを微妙に踏むことで滑らかに進みます。走り出してしまえばATとさほど差は感じません。減速時はエンブレがATより掛かりやすいせいか、驚くほど減速して立ち上がりがもたついてしまう時がありました。これは徐々に馴れていくしかなさそうです。
まだ慣らし運転なので無理はしないようにと気を遣って運転しました。

さてインテリアですが、シートのホールド性はかなりよく、今回は純正シートのままで十分満足です。V35の純正シートで不満だった腰回りのサポート性もあるので、長時間走行も快適になるでしょう。収納はカード入れなどもあり、これはV35を凌ぎます。ドリンクホルダーのスペースはV35の倍近くあり、2本ペットボトルを置いても、さらに携帯や財布を入れるスペースがあります。荷室はやはり今回買い替えて良かったと思えるポイントで、ベビーカーは楽々縦に入ります。形が整っているので本当に使いやすいです。初ドライブの目的地だったジャスコでもかなりの買い物をしましたが、あまり配置を考えなくてもすべて荷室に置くことが出来ました。残念なのがV6モデルはエンジンルームのレイアウトの問題のためバッテリーが荷室にあることです。(これは今日まで知りませんでした)ほんの少しですが他のモデルに比べると積載容量が減ります。とはいっても十分な広さです。

今日は日本車と逆のウィンカーとワイパーレバーを間違えるかと思いましたが、アメリカ生活のおかげで全然意識しなくても間違えずに操作できました。(笑)しかし駐車が少しやっかいです。今までV35はシフトを「R」に入れた際にサイドミラーが下がってくれた(オプションを付けた)ので結構楽だったのですが、パサートは左側だけしか下を向きません。なので結構馴れるまで駐車は苦戦しそうです。自宅の機械式駐車場はかなり気を遣って停めたので上出来でしたが、練習が必要そう。あと馴れないという、か前の車の癖を引きずっているのがパーキングブレーキ。今まで足踏みだったので、パサートでもつい左足で無意識に何もないのに踏んでしまいます。(笑)

パサートの機能で早速使えたのがブレーキホードル機能。これはシフトの横にあるスイッチを押すと、普通にブレーキペダルを踏んで停止した後、ブレーキペダルを離しても停止していてくれてアクセルを踏むと解除になります。これを使うと坂道発進が楽で、早速ジャスコの駐車場で利用する機会がありました。あと昨日の渋滞のような状況でも役に立ちそうです。

まだ少ししか乗っていないのですが、まずはこれから説明書と睨めっこして明日、時間があれば子供を連れて走りに行こうと思います。ちなみに写真は担当者におまけしてもらったVWのレザーキーホルダーです。最後の詰めの交渉時にガソリン満タン交渉がうまくいかず(笑)、結局20L給油とこのキーホルダーで注文書にサインをしました。結構気に入っています。
ブログ一覧 | パサートヴァリアント | 日記
Posted at 2008/05/05 20:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年5月5日 21:05
ブレーキホールド機能は、便利ですよね~
試乗のとき坂の多いコースだったので体感出来ました。

あと、夜のメーター奇麗ですよね。ライトも首振りだったような。
私が乗ったのは、セダンV6でしたが速い!と思いました。足回りも随分しっかりしてますし。
コメントへの返答
2008年5月5日 21:15
私の住んでいるエリアも結構坂道が多いので重宝しそうです。

じつはまだ夜の運転はしていないのですが、明日の晩にしてみようかと思っています。ライトは仰るとおり首振りします。
私も実はV6の試乗はセダンでした。なのでヴァリアントになるとバッテリーが荷室に来ることを知りませんでした。(笑)
2008年5月5日 21:33
最近は重量バランスのためにリアバッテリーが普通になってきているね。
脚は硬いが、ストロークがあるので、意外と乗り心地がよい!

ちなみに明日はフェスティカにいます♪
コメントへの返答
2008年5月5日 21:37
おおっ!いいですね。
私は明日、妻が単独で出かける予定なので子供2人とお留守番です。(笑)

パサートはV6のみがリアバッテリーなんですよね。確かに3.2Lエンジンは重いと思うのですが、2Lターボも十分に重いと思うのですが・・・。

足は予想よりは優しい乗り味でした。これでワインディングロードを走ったらどうなるのか楽しみです。
2008年5月5日 23:24
こんばんは(^^♪
シートの出来のよさや、ノーマルでもかなりカチッとした乗り味ってのは、流石はドイツ車!といった感じでしょうか? おっと、パサートもリヤバッテリーなんですね。 おいらのR33と一緒です(笑)
コメントへの返答
2008年5月6日 0:36
結構雑誌でも褒められているこのシートは基本的に硬めです。私はベッドのマットも含めて硬めが好きなので落ち着きます。

そうなんですよ。R33とも一緒ですね。まあバッテリー交換が楽になりそうですが、どうも変な感じです。
2008年5月6日 14:49
パーキングブレーキ、左足空振りは、
乗り換え当初私も経験しました。
ブレーキホールド機能は、便利そうですね。


コメントへの返答
2008年5月6日 21:28
プレマシーは足踏みではないんですね。やはり癖は残りますよね。
ブレーキホールド機能はこれからもいろいろな状況で試してみようと思っています。
2008年5月7日 19:36
こんにちは!

納車おめでとうございます。初期インプレは取り敢えず上々ようですね。大事になさってください。
コメントへの返答
2008年5月8日 1:28
こちらではお久しぶりです。(笑)

ありがとうございます。まだほとんど走行していませんが、今のところ問題なしです。V35と同様に大事にしていきます。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation