• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

Macの内臓ディスク交換

Macの内臓ディスク交換最近MacBookProの動作が重いなあと思っていたら、内臓ディスク100GBの空き容量が僅かになっていました・・・。というわけでネットで早速物色&Appleユーザー会リンゴの会で意見を伺った結果、サムスンの500GB(HM500LI)に決定。そして某Webショップにて購入。

今日は妻が子供を連れて友人宅に遊びに行っているおかげでゆっくりを作業が出来ました。(笑)
まずはMacBookProの解体ですが、これが従来のMacに比べるとかなり面倒・・・。Webの写真付きの手順紹介サイトを見ながら作業を進めてやっと内臓ディスクを交換。ディスク内容はすでにコピーしてあったので問題なく起動しました。動作もかなり快適で空き容量も十分。(容量は5倍になったから当たり前か・・・。)

しかし本当にディスクの容量当たりの価格は安くなりましたよね。
Posted at 2008/07/19 22:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2008年06月08日 イイね!

MacBookProのDVDドライブ死亡・・・

MacBookProのDVDドライブ死亡・・・今日は買い物ついでにCDを物色。結果2枚購入しました。

最近は洋楽でも国内盤を買ってしまいます。昔に比べると国内盤のボーナストラックやその他特典が充実しているので数百円差だと選んでしまいますね。今回はRadioHeadのベスト盤とThe Musicというバンドのニューアルバムを購入しました。RadioHeadは全アルバムを持っているのに、特典などにつられて思わず買ってしまいました・・・。

帰宅後にいつも通りMacBookProのスロットイン・ドライブにCDを入れると、しばらくしてはき出されてしまいます。前にMac OS 10.5のインストーラも同じ現象が発生していたのですが、その当時は他のDVDやCDが読めていたので、大きな問題ではないと思っていました。しかし使用頻度が低いせいか、とうとう何も読み込んでくれなくなっていました。クリーニングを何度もしたのですが、効果なし。もう本体交換が必要かも知れません。中のドライブ(松下製)は一般的に販売されているので単体で購入できるのですが、問題は価格で1万後半から2万くらいの金額です。

今回のCD読み込みはThinkPad用にアメリカで購入していたSONY製の外付けポータブルDVDドライブを接続して実行しました。USB2.0で接続しているのですが、正直内臓ドライブより読み込みスピードが速い・・・。ますます内臓ドライブの交換を躊躇してしまいますね。
Posted at 2008/06/08 18:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2007年08月31日 イイね!

2度目のApple The Company Store訪問

2度目のApple The Company Store訪問今日は明日から始まる3連休の前日ということで上司などから「今日はもう帰りなさい」メールが昼過ぎから連続で送られてきました。私は取り急ぎ対応すべき仕事もなかったので、久々に早めに時間に会社を出ました。

そして帰路で高速を走行中、ふとApple本社にあるThe Company Storeに行こうと思い、そのままApple本社近くの高速出口に直行。このお店は17時までしか開いていないので、こうして昼間に帰れるような時じゃないと行けません。

おそらく約半年ぶりの訪問となりましたが、相変わらずでした。まずはMacBookProのスタンド(ディスプレイ位置を上げるもの)を物色しました。値段や機能がそれぞれ違い、結局どれがベストか判断できず買いませんでした。

キーボードコーナーに行くと最近買った新型キーボードが山済みになっていました。もしかしたらここに最初から来れば待たずに買えたのかも・・・。その他の品揃えは基本的に近所のAppleStoreと変わりません。あとはAppleグッズを物色。特に目に付くものはありませんでしたが、衣類は結構普段着として着られるかもというくらいアップルマークがさりげなく入っているデザインはいいと思いました。

結局何も買わずにお店を出ましたが、やはりApple好きには興味深いお店です。帰国前にはここで大量にお土産を買う予定です。ちなみに写真は今日撮影ではなく、冬に行った時に撮ったものです。
Posted at 2007/09/01 09:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2007年08月17日 イイね!

AirPort(日本名:AirMac) Extreme Base Station買いました。

AirPort(日本名:AirMac) Extreme Base Station買いました。前のブログでも書きましたが、家の無線LANルーターが壊れてメーカーとやり取りしているのですが、未だに交換手続きに入れず結局AirPort(日本名:AirMac) Extreme Base Stationを買ってしまいました。

購入の決め手は有線LANはすべてギガビット(これが私の契約しているケーブルTVのモデムで事情により必須)、プリンタや外付けハードディスクを共有出来ることでした。Macから専用アプリで設定できるのも魅力的でしたし。

そこで昨晩夕食後にiLife'08を買ったAppleStoreへ。一目散にAirPortが置いてある棚に向かい、すぐに会計のために並びました。ちなみにこのAirPortは旧型と新型でパッケージがまったく一緒で、型番により見分ける必要があります。このお店では旧型と新型を混ぜて陳列していたため危うく旧型を買うところでした。一緒に新型キーボードの買おうとしたのですが、まだ品切れとのこと。これは気長に待ちます。

さて無事AirPortを購入できたので帰宅後にすぐ開封してMacから設定開始。最初はケーブルTVから借りているモデムからグローバルIPアドレスが取得できず、何度か再起動を切り替えしているとやっと接続できました。これでやっとMacBookProも無線ルーター代わりという役目を終えることが出来ます。

その後は自宅にあるPC4台(自宅用Mac、妻子用Vista PC、仕事PC2台)とiPhoneのネットワーク設定を変更。子供からの要望でNintendoDSでWi-Fiを使ってみたいとのことだったので、セキュリティレベルは下がりますがWEP(128bit)を設定。(今まで使っていたルーターでは同じ設定をしてもなぜかDSからだけは接続できませんでした。)ちなみにデフォルトの選択肢では128bitは選択できず、マニュアルを熟読してやっと方法が分かりました。今まで無線LANルーターはかなりの数を設定してきましたがこのAirPortもなかなか曲者です。

MACアドレスをすべて登録の上、アクセス制限の設定もしました。私の住んでいるアパートメントは結構無線LANアクセスポイントが氾濫しているので(我が家だけで10以上のアクセスポイントが見れる)セキュリティは出来るだけ設定しておきます。

各PC、iPhone、そしてNintendoDSから接続できることを確認してあとはプリンターの共有設定のみ。これは簡単にいくと思っていたのですが、Vista以外はそれぞれエラーが出てしまってプリントできず。しかもVistaからもプリントは出来るんですが、印刷途中でなぜか止まってしまいます。そんな状態を改善しようとがんばりましたが、タイムオーバー。そして今日仕事から帰ってきてから再度挑戦。MacからはWebの情報(ドライバーのバージョンを下げる)を元に対処できたのですが、これもなぜか結局、印刷途中で止まってしまいます。XPのPCからはアクセス権エラーというものが出てしまって接続すら出来ず、Webでも対処法が載っていません。

まだ諦めがつかないのでいろいろ試してみようと思いますが、ここまで苦戦するとは思っていませんでした・・・。高い買い物だったので引くに引けない状態です。(笑)
Posted at 2007/08/18 15:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2007年08月16日 イイね!

iWebアップデータ早速公開

iWebアップデータ早速公開昨日iWebで今公開しているページを少し編集していました。そしてRSSのオフ会レポートのページを開くと写真や文字が表示されず、しかもレイアウトがめちゃくちゃになっていました。他のページも同じで一部表示内容がおかしくなっているページも。

そこでしょうがないので外付けHDDにアップル純正アプリの「Backup」を使って定期的に取っているバックアップデータからiWebのデータを復元することに。オペレーションはとても簡単で驚きました。こんなソフトが無料で使えるところもMacのいいところ?(私は決してAppleの回し者ではありませんよ(笑))

幸い各ページは元に戻ってとりあえず編集することなくアプリを終了しました。そして今日、ソフトウェアアップデートの確認を実行すると、早速「2.01」アップデータが公開されていて、バージョン「1.1」で作成したページのデータアップグレードに関する問題を解消したとか。まさに昨日私が遭遇した問題の修正のようです。

これで編集作業を再開できそうです。
Posted at 2007/08/17 12:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation