• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年01月02日 イイね!

帰国前の車生活総括

帰国前の車生活総括9月下旬ブログを書くのを一時中断して、帰国に向けて準備を始めてからの車生活について書きます。

まずは通勤車として大活躍したエクリプスの売却から始まりました。結局購入して3ヶ月程度しか乗れませんでしたが、初物づくしのこの車は私にとって忘れられない車となりました。この車を購入したポイントの一つとして「売却金額が高い」ということがあったのですが、実際の価格はかなり低くてその金額にびっくりしました。アメリカでは車の売買の時に「Kelly Blue Book」というサイトの情報が使われるのですが、結局その数字もあまり当てにならないことがよく分かりました・・・。

とはいえ手放さないといけないので、個人売買を含めてやりとりした結果、New Beetleと同じ日本の某大手買取店に売却しました。引き取り当日はあまり余韻に浸ることもなくあっという間に担当者がエクリプスに乗って立ち去ってしまいました。あっけない別れでした・・・。

さてMPVの方はエクリプスを手放してから少し遅れて手放しました。MPVとの最後の週末は旅行に出かけて別れを惜しみました。この車はお世話になっていた日本人経営の中古車ディーラーに元々売却予定だったので、自分で運転して持って行きました。最後の別れの時はナンバープレートをもらったり、家族で行っていたのでMPVをバックに最後の記念撮影などをしました。バッテリー上がり以外は全く問題ない優等生だったこの車は私の車への価値観を少し変えてくれました。ありがとう!

MPVを手放した日から帰国日まで現地の職場に出勤予定だったため、最後の1週間はレンタカー暮らしとなりました。帰国日まで使えるようにサンフランシスコの空港にあるHertzレンタカーにてSUVタイプをレンタル。やっぱりアメリカに来たからにはこういう車に乗ってみたかった&安かったので。(笑)

ホームページから申し込んでおいたのですが、そこでの表示ではTOYOTAのRAV4と書いてあったのに実際に用意されたのはFORDのESCAPEでした。結果的には最後の思い出にアメ車に乗れて良かったです。

ESCAPEは思ったより乗り心地がよく、エンジンパワーも特に問題なし。唯一の欠点はブレーキでしょうか?かなり踏み込まないと効きが悪く、最初はかなり冷や冷やしました。足回りも結構固めながらしっかり動いてくれてコーナリングもSUVとは思えない安定感でした。アメ車も結構侮れないなあと思いました。

出発前日にアパートを引き払い、最後の夜にサンフランシスコで前任者お奨めのレストランで夕食。その後空港近くのホテルに宿泊して翌日レンタカーで空港へ。そのまま帰国の途につきました。

アメリカではかなりいろいろな車を所有、もしくは乗ることが出来て本当に楽しめました。唯一心残りはG35セダンに乗れなかったことくらいでしょうか。(笑)
Posted at 2008/01/02 12:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月22日 イイね!

本当に久しぶりの大雨

こちらに引っ越してきてから梅雨の時期を除いてあまり雨が降った記憶がなかったのですが、今日は久しぶりの土砂降りでした。

昨晩から小雨になっていたのでもしやと思っていたら今日は朝から雨。
私の家族はアウトレットモールに行くと決めていたので、雨の中MPVで走行。速度は控えめに、怪しい車がいないか気をつけての走行になりました。こっちの人は雨の中の走行になれていないので交通事故の可能性がかなり高まるそうです。(保険屋の話)

近所からハイウェイに乗ると、少し走ったところでUPSのバンがスリップしたらしく横を向いて2車線塞いでいました。幸い後ろを走っていた車のブレーキは間に合ったらしく、そのバンは何事もなかったように体勢を立て直して合流してきていました。(私はこの様子をバックミラー越しに見ながら横を通過。)

走行中は土砂降りと小雨の繰り返しだったので運転には結構神経使いました。
Posted at 2007/09/23 11:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月20日 イイね!

アメリカ人も選ぶS.Drive

先週末、同僚からメッセンジャー(私の職場ではよく仕事用に使っています)で「タイヤがパンクしてしまったので今日は会社に出れません。」との連絡がなぜか私だけにありました。(笑)

そして今週お昼を食べに行くときにいつも通りその同僚のBMW325に乗せてもらおうとしたらタイヤを全部取り替えていました。しかも奇遇なことに私のV35にも履かせているS.Drive。(笑)

同僚の話ではパンクしたときまずコンチネンタルのタイヤを履いてみたのですが、あまり気に入らなかったらしく結局店員と相談した結果このチョイスになったらしいです。(一度履いたタイヤを返品できてしまうアメリカもすごいと思いましたが)アメリカは日本以上に色々なメーカーのタイヤが販売されていますが、まさかその中からS.Driveを選択するとは・・・偶然とはおもしろいものですね。
Posted at 2007/09/22 09:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月18日 イイね!

Ichiro Suzuki & Kenji Jojima

Ichiro Suzuki & Kenji Jojima昨晩何気なくESPNを見ていると近くのオークランドで行われたマリナーズ対アスレティックスの試合結果の映像が流れていました。実は妻が2ヶ月くらい前にこの試合に行きたいと言っていたのですがすっかり忘れていて2人でこのニュースを見て思い出しました。(笑)

ニュース映像を見るとかなり客席はガラガラ。両チームともプレーオフ進出は絶望的なので消化試合ということもあり人気がないようです。そこで松坂選手のRedSoxの試合を見に行った時と同じように試合前日にチケット代理販売サイトをチェック。やはり不人気なせいか全体的にかなりの格安でした。そして3人以上(次男は椅子の座らないのでチケットがいらない)で並んで見られる&安いチケットを選び、前回はビジターチーム側のベンチ近くにしたのですが今回はホームチーム側にしてみました。試合前夜ということもあり一人24ドルで前から4列目。かなり格安です。

そして今日は会社を早めに退社し、渋滞を避けるべく自宅到着後にすぐ出発しました。おかげで完全にストップするような渋滞には巻き込まれず会場近くまで到着。今回購入したチケットはファイルを印刷するタイプではなく受け取りに行かないといけないタイプでした。そこで指定された場所に行ってみると明らかにホテル・・・マリオットと書いてあるし・・・。とりあえず入ってみるとチケット業者の名前が書いてあるA4の用紙が壁に貼ってあり、さらに矢印が。(笑)その矢印の方向に進むと業者がいてチケットを受け取ることが出来ました。何か不思議な体験でした。

さて試合会場にはかなり早く到着。でも残念ながらイチローのバッティング練習は終わっていました。
早く来たせいかまわりには誰もいない状況でした。そしてファンサービスで無料で写真撮影してくれるカメラマンが現れて、記念に1枚撮ってもらいました。(あとで球団のホームページからダウンロードできるらしい)結局私の列は反対側の端に2人座った以外は空席。全体的にも空席が目立っていました。

夕飯を豊富なジャンクフードメニューからチョイスして試合開始まで食べながら過ごしました。そして試合が始まり、いきなりイチローが2塁打。(あとちょっとでホームランという当たりでした)その後も2人続けて2塁打だったためいきなり2点先取。その裏はアスレティックスも1点返しましたが、その後はマリナーズに満塁ホームランを含む6点を取られ大量リードを許したまま試合は進みました。最後にアスレティックスが反撃して1点差まで追い上げましたが、結局マリナーズの勝利。イチローは2回敬遠気味のフォアボールがあり、初回以降ヒットが打てず。城島はシングルヒット2本と健闘しました。

今年はSFジャイアンツもプレーオフ進出はなさそうなのでMLB観戦はこれで終了です。今度行けるのは何年後だろう・・・。
Posted at 2007/09/19 15:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月18日 イイね!

息子のパスポート申請

今朝は近所にサンフランシスコ領事館の出張サービスが来ていたので、次男のパスポート申請をしてきました。

すでに出生届を出したときにパスポート申請用紙ももらっていたので、事前にちゃんと記入を済ませておいた分、気持ちに余裕が。(笑)前のブログ(出生届を出したときの)で書きましたが、前回の出張サービスでは番号札を配っていたのに順番を守らない人が多かったためか、今日は入り口によくファミレスであるような順番待ち表みたいなものがあり来た順に名前を記載、それを担当者が順番に読み上げるシステムに変わっていました。

私は比較的早い時間に行ったのであまり待たずに呼ばれました。書類もほぼ問題なく恐らく2~3分で終了したと思います。受け取りは来週から出来るらしい。(パスポート作成ってこんなに短期間でしたっけ?)
また来月上旬にこの出張サービスがあるので、その時に受け取ることにしました。
Posted at 2007/09/19 14:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation