• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

AT&Tパーク・ツアー

AT&Tパーク・ツアーサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地で今年のオールスターが開催されたAT&Tパークの見学ツアーに行ってきました。

このツアーはデーゲームのない日で午前10時30分からと12時30分からのコースがあります。私の家族は12時30分のコースに参加しました。まずは球場用の駐車場にいってみると休日&試合がないにもかかわらず結構な数の車がいます。私もとりあえずその流れに乗って駐車。そして係員に聞いてみると他の場所でコンサートがあるらしく、この駐車場からバスで移動することになっているらしい。とりあえず我々は球場に向かいました。

チケットは当日でも入手できて球場に隣接されているジャイアンツのショップにて購入できます。購入後はお店の2階にある球場へ繋がっているゲート前で待ち合わせ。時間になると案内人が小型スピーカーを担いで登場。アジア系のおばさんでした。さてまずは球場のレストランが集まっているエリアを通り抜け、記者会見場へ。ボンズが新記録を樹立したときなどもここで会見を行ったらしい。そこで球場の歴史に関するビデオを鑑賞して、その後移動。

移動先はピンチヒッターがバッティング練習をするところ。そこを通り過ぎるとビジター用ロッカールームへ。今年のオールスター開催地だけあってオールスター用ユニフォームが飾ってありました。ここでいろいろと余談を聞きながらロッカー前の椅子に座ったり、それぞれ思い思いの行動に。

ロッカールームを出るといよいよ球場へ。出た先はビジターチーム側のベンチ。妻はグラウンドやベンチに興奮して写真を撮りまくっていました。(笑)ガイドが写真を撮ってくれるというので家族でベンチに座って記念撮影。その後は我々家族が日本語を話していることに気が付いていた日本人に立て続けに写真撮影を頼まれました。1人は女性で、おそらく1人旅行でこの球場を訪れた様子。もう一人は男性で、少し話したのですが、仕事でこちらに来ていて帰る前にこの球場のツアーを知って参加したとか。今は日本からの旅行客が少ないせいか、このツアーの参加者のほとんどはアメリカ人でした。

さてグラウンドの横を歩き(芝生には入れないため)バックネット裏のシートに座って、ガイドからしばし豆知識を聞きました。その後は上の階に行って球場全体を見渡し、最後にVIPルーム(とはいっても何部屋もある)を見て終了。1時間30分で大人10ドルながらかなり楽しめました。ただ結構歩き回るので体力が必要です。(笑)

疲れ果てた我々はサンフランシスコの中心地、ユニオンスクエアのイタリアン・レストランで遅い昼食。評判の良いお店で自家製パスタが自慢のお店らしいのですが、店員の態度も良くかなりくつろげました。ただし価格はそれなりでしたが・・・。

その後はショッピングを楽しみました。私はリーバイス・ストアに行って結局もう1つ501を購入しました。(1947年レプリカ限定品)ナイキタウンにも久しぶりに行き、かなり買いたくなる商品が並んでいましたが、我慢して帰宅しました。

結局かなり疲れてしまったので、早朝のF1は寝過ごしてしまい見れませんでした。(笑)次はいよいよ日本GPですね!
Posted at 2007/09/17 07:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月14日 イイね!

今日はリーバイス・アウトレットへ

今日は会社帰りにアウトレット・モールに寄ってまたジーンズを見に行ってきました。

到着後にすぐにリーバイス・ストアに行き掘り出し物ないかなあと物色。特にヴィンテージモデルがあればと思っていたのですが、そういうタイプの物はなし。結局表示価格からさらに値引きされた現行の501XX(ノンウォッシュ)を購入しました。25ドルで買えたので、まあ良しとします。

アメリカでヴィンテージモデルを買おうとしても意外と高く、日本とあまり変わりありません。なのでそういった物は帰国後に買おうかと思っています。
Posted at 2007/09/15 10:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月14日 イイね!

今日は久々に大事故に遭遇

今朝もいつもどおり子供を学校に送ってから職場に向かってハイウェイ101を南下していました。そしてあと少しで出口というところで渋滞。

まあ進んではいたので原因はなんだろうなあと思っていたら反対車線から車が来ないことに気が付きました。あとでWebのニュースで知ったのですが、大型トラック同士の追突事故で搭載していた薬品とガソリンが道路にばら撒かれてしまったらしく、4車線すべて通行止めとなっていました。私が通った時はトラックのパーツがかなり路面に散乱していて、消防車やパトカーが合計10台近く来ていました。幸い死者は出ず、トラックの運転手2人が怪我をしたとのこと。

前にも職場近くの入り口からハイウェイに合流した時に後ろから車が一台も来ないことがありました。その時もあとで知ったのですが近くで全面通行止めになる事故が起きていたらしいです。アメリカは本当に交通事故が多い国だなあとつくづく思いました。
Posted at 2007/09/15 08:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月13日 イイね!

今日も寄り道

今日は仕事帰りにジーンズを見にリーバイス・ストアの入っているモールに行きました。

そのモールはいつも利用しているAppleStoreが入っているので、そろそろ工事が終わって仮店舗はなくなっているのかなあと思っていのたですが、行ってみると・・・まだ仮店舗・・・。(笑)どうもアメリカって工事が始まるとなかなか終わらない国のようです。

仮店舗では新型iPodを見てきました。Classicは私が持っている第3世代(15GBモデル)より薄く、軽いですね。あと購入を検討しているiPod nanoも触ってきました。全体は意外と小さく、液晶が大きくなったせいか、すごく頭でっかちな感じです。(笑)展示されていたものはまだ数日しか経っていないはずなのにすでに端の色が剥げていました。シリコンケースなどがやはり必須なようです。まだiPhoneのリベート100ドルがどのような形で返ってくるのが不明ですが、手に入り次第Classicかnano、どっちか欲しいですね。

さてリーバイス・ストアは私のジーンズを探しに行きました。日本では休日しか履かないので購入して7年が経過しても大丈夫でしたが、こちらではほぼ毎日履いているためか急激に傷み始めてそろそろ寿命といった感じです。こっちで痩せたこともあり、ウェストもかなり緩いので完全に腰で履いています。(笑)
店内は501がかなり多く展示されていて値段も40ドルから325ドル(ヴィンテージ・レプリカ)まで。いろいろと見ましたが、結局これだというものに巡り会えず、退散しました。



Posted at 2007/09/14 10:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月12日 イイね!

アメリカの郵便局は信用されていない?

先日eBayで購入したものがまだ届いていない件をブログに書きましたが、今現在も届いていません。

出品者とメッセージ機能でやり取りしていますが、出品者は謝りつつも「郵便局はこういうことがあるから出来るだけ使いたくなかった」という趣旨の文言が書いてありました。確かにUPSで送られてきたトランクダンパーは落札して結構すぐ届きましたし対応もいいです。(メールアドレスを登録しておくと今荷物がどこにあるかなど追跡機能によりメールを受信できます)

そもそもなぜその郵便局を利用したかは不明(おそらく料金が安いから?)ですが、とにかく状態を郵便局に確認してもらっています。ちなみに出品者曰く今回の落札物を発送した同じ日に同じような商品を郵便局を介して送ったらしいのですが、それは1週間以内に届いたと連絡を受けたそうです。

出品者は個人でしかもUsedの商品なので小額だし意図的ではないのはほぼ確実だと思われるのですが、とにかく早く商品が届いてほしい!
Posted at 2007/09/13 15:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation