• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

居酒屋「舞」に行ってみる

居酒屋「舞」に行ってみるベイエリアに住んでいる人なら恐らく知っている居酒屋「舞」に行ってきました。
この居酒屋はあるチャンネルで日本の番組を放送している時間帯に流れるローカルCMで、その中で流れる歌が特に有名です。店長さんの孫娘さんの名前がお店の名前になっていてCMの最後に店長さんと2人で出演しています。

日本から前任者ご夫妻が遊びに来て、夕飯をどこで食べるか相談しているときにこのお店のことを思い出して盛り上がってしまい、勢いで行ってきました。CMの歌と台詞が頭にこびり付いているので、住所も覚えていたためお店は簡単に見つけることが出来ました。

お店が意外と小さかったのですが、CMに出ている店長さんやのれんを見て芸能人のお店に来ているような感覚になり、かなりはしゃいでしまいました。(笑)残念ながら舞ちゃんはお店にいなかったのですが、久々に日本の居酒屋メニューを堪能しました。
Posted at 2007/09/10 10:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年09月02日 イイね!

久々のアウトレットモール

久々のアウトレットモール今日は家族でよく行くアウトレットモール(Great Mall)へ。妻は出産後初ということでかなりショッピング意欲満々です。

まずは昼食。このモールにはファーストフードのお店が並ぶエリアがあって、いつもその中からチョイスします。長男はいつもマックのキッズミールを頼むので楽なのですが、私はいつも何にしようか迷います。今回は結局コリアンフードで骨付きカルビを頼みました。(写真が暗くてよく分からないと思いますが・・・)付け添えはライスとキャベツのキムチ。アメリカ人であまりキムチをセレクトする人はいないので、前回オーダーしたときは韓国人と間違われました。(笑)

昼食後は色々とお店を回ってそれぞれ欲しいものを探しましたが、結局決定打がなく夫婦で収穫ゼロ(つまり何も買わなかった)でした。結局お昼を食べに行っただけ?(笑)
Posted at 2007/09/03 11:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年08月28日 イイね!

スーパーで停電!

今日はめずらしく残業しなければならなくなり、夕飯までに帰宅できず。
しかも帰り際に私用メールを確認すると妻から買い物の指示が・・・。(笑)

というわけで帰りにSafewayといういつも寄っているスーパーマーケットへ。指示通りにかごに商品を入れていると突然店内停電!10秒ほどで復旧しましたが、その後はレジに影響が出てしまってすべてのシステムがストップ。私の並んでいたところはさらに液晶モニターが故障してさらに待たされる羽目に・・・。

システムが全面復旧すると今後は店員が急いでいるせいか、私の買った品物を荒っぽく詰め込んでいきます。そしてすべて受け取って車に戻り、トランクに荷物を詰め込んでいると飲料水ボトル(2.5ガロン=9.45Lの容器)から水漏れ。確実に店員がそのボトルをレジ近くでぶつけているのを見ていたので、交換してもらうためにまた店内へ。早速状況を説明すると「交換したい?」と聞かれ、「しょうがないから新しいのを持って行っていいよ」という態度・・・。少し怒りがこみ上げてきましたが、早く帰りたかったのでその水が置いてある棚まで戻って自分で交換商品を持ってきました。

ちなみに駐車場の外灯は復旧していなかったので暗闇の中、商品を詰め込みました。
Posted at 2007/08/29 14:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年08月27日 イイね!

2ヶ月ぶりの日本人町

2ヶ月ぶりの日本人町会社の創立記念日有給の利用期限が今月末だったので月曜は休みを取ってサンフランシスコに行きました。

私は2ヶ月ぶりに髪を切るためで、いつもの美容室へ。今回のヘアスタイルはバスケを快適に楽しむために学生時代以来というくらいとても短くしてもらいました。
今回は妻子も一緒に行って私を待っている間に日本人町と近くの有名な雑貨屋街を散策していました。

用事が済むと帰宅ラッシュに巻き込まれたくないので早めにサンフランシスコから退散。息子の学校が翌日からだったので、Office Depotで学校から指示されている筆記用具を買い揃えました。さすがに始業日前日ということでいつもは空いている店内も子供たちの大行列でした。

写真は日本人町の中にある日本食レストランにて食べた天ざるです。麺のコシはやはりないのですが、全体的にまあまあの味。考えてみるとラーメンとかはよく食べるけどこっちに来てから8ヶ月ぶりの日本そばでした。(年越しそば以来)
Posted at 2007/08/29 14:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年08月26日 イイね!

モントレーにて観光

モントレーにて観光今日は妻の要望で近くの観光地であるモントレーに行ってきました。

Webで調べると私の家から2時間と出ていたのですが、結局渋滞がなかったおかげもあり1時間ほどで到着しました。到着後は海岸線をドライブし、車を止めて海岸沿いの歩道を散歩しました。その後カリフォルニアで最初のアウトレットモールというところに行き、子供のサンダルを購入。(ここで買わなくても良かったのですが、駐車場代がタダになるので・・・)

その後は町並みを楽しみながら目指すはフォレストガンプをテーマにしたレストラン「ババ・ガンプ・シュリンプ」へ。日本にもあるこのお店ですが、ここは本家ということもあり建物からその周辺まで凝っています。そして海を眺めながら食事が出来るので期待していきました。

お店の入り口前にはフォレストが話しながらバスを待っていたベンチ(恐らくレプリカ)が置いてあり、息子を座らせて記念撮影。そして店内に入るとタイミングが良かったのか端の海の見やすい席に案内してもらえました。ヨットが行き来する綺麗な海を眺めながらひたすらシュリンプを食べまくりました。(笑)エビ大好きな我が一家としては大満足の食事でした。

そして町中を再度散策してその後「17マイル・ドライビング・コース」へ向かいました。このドライビング・コースは有料道路で、有名なペブルビーチ・ゴルフコースや21カ所に及ぶ有名な観光ポイントを見て回りました。久々に砂浜を子供と裸足で散歩したり写真を撮りまくったりしてかなり楽しみました。

帰宅時は渋滞に巻き込まれて行きの倍近くの時間を費やしましたが、無事帰宅。早朝にF1の生中継を見ていたせいで1日中眠かった私は夕食を食べてからいつの間にか寝ていました。(笑)でも熟睡できずに起きてしまい、こうしてブログを書いています。(笑)

最後にどの写真を載せるか迷った結果、みんカラなので(?)駐車場所近くに停めてあったダットサン・フェアレディ2000の写真にしました。現役でこれが走っているって素晴らしいですよね。しかもオープンにして海岸線を走るとはオーナーはなんと優雅な週末を過ごしているんだろうと羨ましく思いました。ちなみに今日はMPVで行ったのですが、妻と「エクリプスで来れば良かった・・・」と後悔したことは言うまでもありません。(笑)
Posted at 2007/08/27 15:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation