• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

もうNBAの季節・・・

もうNBAの季節・・・今週からとうとうNBA2008-2009シーズンが開幕です。

去シーズンはNHKの週2回放送で我慢していましたが、今年は「NBAリーグパス」というものを契約しました。これはスカパーのPPVサービスの一環で、NBAシーズン終了までの7ヶ月間を一括で契約するものです。(分割も可能だが割高)というわけでとうとうスカパーに加入もしてしまいました。

NBAリーグパスは毎日1試合の生&再放送があるので、アメリカでの生活を思い出すNBA漬けの日々を送れるわけです。(笑)ちなみにこのサービスはアメリカの映像をそのまま流しているだけ(NHKのように日本人の解説などなし)なので英語解説&現地のCMが流れます。今アメリカではトヨタが0%ローンのCMを流しているなど状況が分かるので、NBAの試合以外も楽しめています。

ちなみに私が応援しているゴールデンステート・ウォーリアーズは開幕2連敗・・・。なんとかがんばってプレーオフに出場してもらいたいです。
Posted at 2008/11/01 22:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年09月22日 イイね!

マイケル・ジョーダンのオリンピック・ユニフォーム

マイケル・ジョーダンのオリンピック・ユニフォーム今日行ったアウトレットモールでNikeバカな私はいつも通り(笑)Nike Factory Storeへ。

子供の服を数点手に取りレジに並ぼうとしたところに妻から呼び止められました。そして妻が指さしている方向を見ると、マイケル・ジョーダンがバルセロナ・オリンピックに出たときのドリームチームのレプリカ・ユニフォーム。(ちなみに私はこの年の夏休み、つまりオリンピック開催中はアメリカ留学に備えた合宿に参加していたのでリアルタイムでは試合を見ていません。)

「おおー!」と一人興奮してしまいました。実はこのユニフォームは今年復刻版が出て色々なお店で見ていたのですが、ジョーダンは特に人気があるらしく、置いてあったとしてもサイズの合うものもなく諦めていました。

ただよーく見てみるとそのユニフォームが飾ってあるエリアは子供用。でも見た限りでは結構大きめだったので早速手にとって合わせてみると、結構いけそう。やっぱりアメリカの子供は大きいから服も大きいのか・・・。少年用Lサイズで問題なく着れそうなので購入。

驚くのはその値段で、なんと19ドル。(笑)ちなみに大人用は100ドルくらい。Nikeの直営店だから偽物ではないしとっても得した気分でした。
Posted at 2007/09/23 11:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年09月02日 イイね!

バスケ・アメリカ大陸予選終了

バスケ・アメリカ大陸予選終了今日はバスケのアメリカ大陸オリンピック予選の3位決定戦と決勝があり、順当に開催国であるアメリカが優勝して幕を閉じました。

この大会は終始盛り上がりに欠けていた感はあるのですが、アメリカは全く危なげなく全勝、しかもすべて大量得点差でオリンピック出場を決めました。

今回のチーム編成は大学の名コーチをヘッドコーチにしてメンバー構成もただスター選手の寄せ集めではなくバランスを考慮した編成。そのせいか近年国際試合に苦戦していたアメリカとは思えないくらいすべての試合で楽勝でした。

今回のメンバーは3ポイントがうまい選手とスピードのあるビッグマンを揃えていたので、基本的に3ポイントで着実に得点差を作り、時折厳しいディフェンスでターンオーバーを誘って速攻。大量得点差が付いたら内から外からやりたい放題という感じです。このチームの中でレブロン・ジェームスやカーメロ・アンソニーといった次世代スターの存在が際だっていました。特にジェームスはシュート確率が恐ろしく高く、試合によっては100%という時も。ドウェイン・ウェイドは手術後なのでベンチにいましたが本戦(オリンピック)になったらメンバーに加わると思いますので、恐ろしいチームになりそうです。

オリンピックへのもう一つの椅子はアルゼンチンが獲得。このチームはNBAで活躍している選手(ジノビリなど)がいなくてもここまで勝ち上がってくるのはさすが。3位は意外にもプエルトリコでNBA選手もいるブラジルは4位でした。

またバスケがない日々が始まってしまうのは少し残念ですが、あと2ヶ月後のNBA開幕を楽しみに待ちます。
Posted at 2007/09/03 12:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年08月22日 イイね!

今日からバスケ・アメリカ大陸予選

今日からバスケ・アメリカ大陸予選北京オリンピックに向けたバスケのアジア予選はもう終わってしまい、残念ながら日本代表はまたオリンピック出場を逃してしまいましたが、アメリカ大陸予選は今日から始まりました。

まずブラジル対カナダの一戦が生中継されていたので見たのですが、NBAのチームで活躍している選手の多いブラジルが順当に勝ちました。おもしろかったのはバスケの試合なのに応援しているブラジル人はなぜかサッカー、セレソンのユニフォームを着ています。やっぱりブラジル人の基本はサッカーなのかな?

そしてアメリカ代表の試合もそのあと行われました。驚いたのがまず生中継するチャンネルがESPN Classicという標準のケーブルテレビとは別に契約しないと見られないチャンネルだけだったこと。(例えるとサッカー日本代表の試合中継が民放ではなくCSなどの専門チャンネルでしかないような感じ)そして今日は平日だからということもあるのでしょうがドリームチームと呼ばれるNBAのオールスターメンバーの試合なのに空席が目立っていたことです。確かに今日の相手がベネズエラで大勝することは目に見えていたのですが、それにしても寂しい観客席。歓声も心なしか疎らでした。

試合はアメリカ代表が112対69でベネズエラを一蹴。なんか練習試合を見ているような感じでした。
Posted at 2007/08/23 14:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年06月14日 イイね!

NBAファイナルを振り返る

2006-2007シーズンはサンアントニオ・スパーズ4連勝での優勝ということで幕を閉じました。
個人的にはキャバリアーズに期待していたのですが・・・。というわけで総括です。

スパーズは2年前の優勝メンバーがかなり残っており、経験という意味でも大きくアドバンテージがありました。そもそも今年のレギュラーシーズンの成績を見てみると分かりますが、ウェスタン・カンファレンスのチームはイースタンと比べて明らかにチーム力が上です。キャブスの50勝(イースタン2位)はウェスタンのジャズ(ウェスタン4位)の51勝より下という戦績。そんな激戦区を勝ち抜いてきたということを考えるとスパーズの優勝は当たり前だったということでしょう。

チームとしては大黒柱のダンカンが安定して得点・リバウンド・ブロックで好成績を残し、ファイナルでも期待を裏切らない活躍でした。あとトニー・パーカーはインサイドに切り込んでのレイアップ、そして外からもシュートがおもしろいように決まっていました。彼のスピード溢れるオフェンスをキャブスは最後まで止めることが出来ませんでした。ファイナルMVP獲得は納得できます。ベンチからはジノビリが良いところで得点を重ね、優勝請負人のオーリーが3ポイントやブロックショットを効果的に決め、ディフェンスではボーウェンが主体となってダブルチームでレブロン・ジェームスをしっかり抑えていました。

方やキャブスですが、ピストンズに勝った勢いをファイナルまで維持できず屈辱の4連敗。一番の敗因はファイナルという大舞台での経験の差だと思いますが、ジェームスのオフェンスが抑えられてしまい、他の選手がカバーできなかったことも大きいと思います。ジェームスのオフェンス力はNBAでもかなり上だと思うのですが、まだ勝負所のシュートが決められない弱点は最後まで改善されず、来期はさらなるレベルアップが必要だと思いました。ただこの経験はチーム全体のレベルを更に引き上げ、将来が楽しみなチームになりました。ジェームスもまだ22歳、これからに期待です。

これで秋までNBAのない生活が始まります・・・。今から来シーズンが待ち遠しいです。(笑)
Posted at 2007/06/15 13:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | NBA | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation