• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

ディーラー巡り、そしてNew Beetleとの別れ

ディーラー巡り、そしてNew Beetleとの別れ今日は会社を出てからふと思い立って日産のもう片方のディーラーに行ってみました。ここはWebで在庫は公開しているのですが、価格は一切載せていなかったので気になっていました。

行ってみるとまず客用の駐車場がなく、一度敷地に入ってから道路に戻って路駐。展示場を歩き出すと他の店舗と同じようにセールスマンが登場。ちなみに客は一人もいませんでした。こっちの希望を伝えると頻りにローンを組めと言ってきます。予算をつり上げさせて高い車を売りたがっているようです。結局予算内の車は「これが売り物?」と思うくらい状態の悪い車ばかり。向こうもこっちの予算では売る気が全くない感じだったので、何かやる気をなくして名刺も受け取らずにお店を後にしました。もうこのお店は二度と行かないと思います。

というわけで時間が余り、今のところ有力候補であるエクリプスのメーカーであるミツビシへ。一番最初に訪れたディーラーのため担当者もこちらの嗜好や予算を知っているので楽です。エクリプス数台をチェックしてどれか試乗しようかなあと思っていたら、トヨタ・セリカ(2000年モデル)があり、値段がとても安くなっていました。エンジンかけさせてもらって色々チェックしてみるとメカニカルな問題はなさそうでした。ただフロントバンパーの擦り傷を素人が直したらしく、近くで見るとかなり酷い処置。そういうのがホイールやリアバンパーにも見つかったのでちょっと考え物です。
結局時間もなくなってしまったので今日も試乗ゼロでディーラー巡りは終了しました。

夕食後は某大手買取業者にNew Beetleを引き渡すことになっていたので、店舗まで最後のドライブ。色々苦労させられましたが、愛着もあったのでやっぱり少し寂しい気持ちになりました。何事もなく店舗に到着後は書類に数枚サインなどをして契約終了。こっちは個人売買が盛んなせいか、売買の手続きがとても簡単です。その後New Beetleを引き渡して、そのお店の車で家まで送ってもらいました。その車が私も購入候補にしているカローラだったので、ちょうど良い試乗となりました。(笑)やはりベストセラーだけあってそつない造りですね。アメリカでは色々な面でこのカローラはお得なので、明日トヨタに試乗しに行こうと思いました。
Posted at 2007/06/29 14:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年06月27日 イイね!

New Beetle帰還

今回の車乗り換えの原因を作った張本人、New Beetleが今日修理を終えて戻ってきました。
昼休み中に携帯に担当者から電話があって、修理が予定より1日早く仕上がったそうで、かなり得意に話していました。仕事を終えて閉店の6時までにディーラーに到着し、とっても高額な修理費を会計で支払って車を受け取りました。修理費が高額でもいつも通り引き取りの際は冷たいものです・・・。
とりあえずかなりのお金をかけて直したおかげで調子は取り戻しています。担当者は笑顔で「すべて新品パーツに交換したから当分は問題ないだろう」といっていましたが、前の修理後も同じ台詞を聞いたような・・・。(笑)

とりあえず会社への返金のため車の買取査定をディーラーと買取業者にしてもらいました。ディーラーは予想通りかなり低い金額。買取業者(日本の某大手のアメリカ支店)はそこそこの金額。個人売買の方がもう少し高く売れそうなのですが、交渉や売却後の金銭授受のトラブルなど面倒が生じる可能性も考慮しておそらく買取業者にこのNew Beetleの処分をお願いすることになりそうです。ちなみに買取金額は修理代を下回ります。

ちなみに買取業者は日本人の担当者で、査定も日本式でかなり細かくチェックしていました。トヨタの査定担当はちょっとだけ外観を見てあとは試乗して終了。とりあえず走ればいいという感じで日本の業者とは大違いです。日本人担当者はかなり感じも良くてこっちの自動車事情について語り合ってしまいました。(笑)おそらく関係ない車話で1時間くらい滞在したと思います。久々に日本語で車の話題が出来てかなり満足して帰宅となりました。

New Beetleの売却もある程度目処が付いたので、明日からは本腰を入れて車探しに没頭します!
Posted at 2007/06/28 13:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年06月21日 イイね!

一晩考えて至った結論

昨日知ったNew Beetleの高額な修理代。もう廃車しかないかなあと思っていたのですが、今後使用するかどうかは別として修理することにしました。というのも現在の会社の赴任者に対する制度では廃車にしてしまうと問題がありそうなので・・・。

というわけでどうせ自分で修理費を払うのであれば今しか乗れない車を再吟味してこっちでの残り半年間をエンジョイしようというマインドに切り替えました。つまりNew Beetleは基本的に手放すということです。これだけ故障続きだともう信用度0なので、更に損してでも乗り換えた方が心情的には負担が減ると思ったからです。(妻ももうNew Beetleには乗りたくないと言っています・・・)

というわけでこれから毎日中古車情報と楽しい睨めっこの日々が始まりそうです。(笑)個人的には・・・色々考えています。とはいえmasa'sさんにご提案いただいたG35を買えるくらいの予算は準備できないので、出来る範囲になりますが。

というわけで先日のブログではご心配をおかけいたしましたが、心情的にはかなり持ち直しました。
自分が車好きでよかったです、ホント。(笑)
ちなみに何か良いアイディアあどありましたら、コメントよろしくお願いいたします!
Posted at 2007/06/22 14:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年06月20日 イイね!

最悪の結果に・・・

本日夕方にVWのサービス担当から連絡がありました。New Beetleの故障診断をした結果、エンジンが逝ってしまったようです・・・。そして修理費を聞くと、とても支払える額ではないことが判明。このNew Beetleで今まで使っていた保険は今回の修理パーツおよび作業費について全額どころかほとんどカバーは出来ず、購入元の担当者も含めてかなり交渉しましたがダメでした。確かに今までこの保険でかなりの修理費を負担してもらったので難しいことは分かっていたのですが。

アメリカは中古車に関しては保証がなく、販売後は中古車業者に責任を問えません。という背景を考えれば今まで私の担当者は本当に親身になってがんばってくれました。なんとか今までは対応できたBeetleの故障との戦いですが、もうこれでジ・エンドです。仮に多額の修理費を払ってこの修理を終えても、あと半年持ちこたえる可能性は低いと思いますので、このまま廃車の方向で検討します・・・。

という結果になり正直かなり凹んでいます・・・。子供の出産を終えてやっと多額の支払いを終えたばかりだったので、厳しい状況になってしまいました。子供が夏休みに入ったのですが、来月から外国の子供向け英語の特別クラスが始まるため、その送り迎えにもう1台車が必要になるのですが、今から悩ましい日々が続きそうです。

とりあえず今回の結末は運が悪かったと割り切って、気持ちを切り替えていこうと思います。

ちなみにMPVは相変わらず好調です。自分たちのミスでのトラブル以外は全く問題を起こしません。日本車のすばらしさを改めて実感しています。
Posted at 2007/06/21 13:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年06月19日 イイね!

また入院しました・・・

今朝は出勤前にNew Beetleのエンジンオイル量を確認し、問題なかったのでエンジンを始動しアパートメント敷地内を出ました。そして最初の交差点で信号が変わって発信しようとしたらペダルから変な感触が伝わり、すぐにエンジンルームから「ガラガラ」音が・・・。その後アクセルを踏んでもほとんど動力が伝わらない状態になってしまいました。

運悪く左折時にそんなことが起こり、一番左のレーン(中央分離帯横)を走っていたので路肩がなくハザードを出して停まり、とりあえずレッカーを依頼。次々来る後続車のドライバーに睨まれながら何も出来ず中央分離帯でウロウロしていると、自転車通勤途中と思われる人が立ち止まってくれて車を押してくれるとのこと。その人が車を押し始めたところにパトカーが来ました・・・。車が動かない旨を伝えるとパトカーが後続車をブロックしてくれてとりあえず路肩まで車を移動することが出来ました。その後はレッカー車を待つ間、その警官はずっとパトカーを私の車の後ろに止めて待ってくれるとのこと。(追突を防ぐという意味で)フリーウェイの入り口でかなり危険地帯だったので、助かりました。

レッカー手配を依頼した所にどれくらいで来るか確認したところ、何度も「現在も手配中」とだけ言われて、具体的な時間が分らずじまい。結局来た答えが「60分」・・・。さすがに警官も待てないということで、その警官がレッカー車も手配してくれました。待っている間その警官は大リーガー並にずっとつばを吐いていましたが、話しているといい感じの人でした。そんなときパトカーの後部座席で何か動いているので「もしかして犯人護送中?」と一瞬あせりましたが(もちろんそんなことありません)、警察犬がいただけでした。(笑)待ち時間が長かったので、警官はその犬と散歩に出かけてしまいました。

しばらくしてレッカー車が到着し、警官は私を気遣いながら立ち去っていきました。そして無事New Beetleは前回の故障時にお世話になった近所のディーラーに持って行ってもらえました。今回の担当者は髭を生やした落ち着いた感じの人で対応も丁寧。今回の故障で少し焦り気味だった私も落ち着くことが出来ました。とりあえず今日は修理状況を確認して保険会社と支払い調整後に修理となりそうです。個人的にはベルト系のトラブルだと思いますが、とりあえず検査結果待ちです。この車両の保険は免責300ドルなので、最大でまた300ドル支払いになりそう・・・。

とりあえず今日は子供が夏休みということでMPVが使えたので、会社にたどり着くことが出来ました。でもこの機会にVWのレンタカー(保険会社負担)に乗ろうかなあと画策中。(それくらい楽しみ(?)がないと。)
Posted at 2007/06/20 04:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation