• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

またビートルが引き取られていきました。

今日は職場にいつもどおりビートルで出勤し、中古車ディーラー担当者に車を取りに来てもらいました。あの故障の後、快調に走っているのですが、元々あったスピードメーターの不具合(それに連動してオートクルーズコントロールも)を直してもらうついでにエンジンフラッシング、オイル、フィルター交換を実施してもらいます。

今日は担当者が先代のカムリに乗ってきていて、恐らく修理が今日の終業時間には間に合わないから乗って帰ってくださいとのこと。ちょっと帰りが楽しみ。

ちなみにMPVの傷は担当者に実車確認してもらったところ、なんとかドア交換には至らず保険を使って修理できるとのこと。修理するかどうかも含めて検討しますと答えておきました。アメリカではこれくらいの傷を治さないで乗っているのが当たり前なので、私も正直あまり気にならなくなってきました。(笑)
Posted at 2007/03/27 03:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年03月23日 イイね!

心臓に悪い音です

今日朝の通勤途中にBeetleからビープ音が、、、その音は前の故障時に聞いた音と同じ。何事かと思ってメーターパネルを覗き込むと何も警告灯はついていない。
よく見るとガソリンのEランプが点灯していました。(笑)そういえばいつも早めにガソリンを入れていたので、ここまでガソリンを減らしたのは初めてでした。ちなみにガソリンメーターの最後の目盛はレッドゾーンになっています。(笑)

本当に心臓に悪い音です。今後もガソリンは早めに入れよう。
Posted at 2007/03/24 08:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年03月21日 イイね!

New Beetle用マニュアル購入

New Beetle用マニュアル購入今日帰りにお気に入りのカーショップにて近日中に入手予定の小物パーツを取り付けるために工具を買いに行きました。
ついでに来週予定しているエンジンオイル交換用にオイルも箱買い。(1L× 6本)
Mobil1の5w-30(Extended Performance)にしてみました。6Lで40ドルなので結構安いです。

店内をうろついているとマニュアルコーナーに行きあたりました。そこで自分のNew Beetleのマニュアルを見つけてしまい、購入。(笑)18ドルながら結構内容は濃いので、今後役に立ちそうです。
Posted at 2007/03/22 10:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年03月05日 イイね!

Beetleが帰ってきた&免許がもう

Beetleが帰ってきた&免許がもう届きました。Webで調べたときは免許が届くまで最速でも10営業日と書いてあったのに、私は試験合格からたったの5営業日。こういった手続き系の仕事が遅いアメリカにおいて、この結果は驚きでした。これでパスポートなしで身分証明まで出来るようになりました。よかった、よかった。

さてBeetleは先週直っていたのですが、とにかく保険会社が今朝もディーラーに連絡していなかったので朝一で取りに行こうと思っていた計画は白紙に。結局夕方に承認が降りたとの連絡を受け、会社をちょっと早めに切り上げて取りに行きました。(ディーラーの工場は6時までなので)
サービスカウンター近くの駐車場が満車だったので、セールス側の駐車場にMPVを停めると、セールスマンが近づいてきました。車を見に来たと思われてしまい、修理上がりの車を取りに来ただけと伝えると残念そうな顔をしていました。(笑)

笑顔でドアを開けると、担当者が目の前に。その担当者はあっさりと会計を済ませてくれと言ってくるだけで若干素っ気ない。今まで電話ではとても良い感じだったのに、、、。会計を済ませて戻ってきても、See you!と言うだけ。日本みたいに修理内容の説明とかがあると思って(期待して?)いただけに拍子抜けでした。

久々のBeetleはセリカに馴れてしまったためか、パワーがないことに改めて気付かされました。でもなんかこっちを運転している方が気楽で楽しいことにも気が付きました。セリカにはしっかりとしたドリンクホルダーがなくて断念していましたが、明日からはコーヒー持参で会社に行けます。(笑)

余談ですが、今日の帰りに2車線のコーナーでCPV35にぶち抜かれました。恐ろしい速度で突っ込んできてリアからスキール音を出しながら横を通過していきました。あと他のフリーウェイで一番右の車線からいきなり斜めに車線を横断するMazda6(アテンザ)に遭遇。私の1m先位を横切っていきました。その後もめちゃくちゃな追い越しを繰り返して、その後ある出口で渋滞にはまっているのを発見。どんなドライバーだと思ってみたらワイルドスピード1に出ていた女性ドライバー役そっくりな人が運転していました。アメリカの女性の運転は両極端(慎重でスピードを出さない、もしくはとにかくスピード狂)で驚かされます。
Posted at 2007/03/06 11:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年03月02日 イイね!

Beetleは帰ってきませんでした

本当は今日修理を終えて帰宅予定だったのに、車両保険の支払い認証がまだとのことでディーラーから修理を終えても乗って帰ることは出来ないといわれてしまいました。
ディーラーの担当者も結構怒っていて、保険会社へクレームの電話を入れるといっていました。ちなみにこちらのディーラーはセールス部門だけ土日も営業していて工場は営業していません。(受付も含む)日本だったら考えられないことですが。

さて今日までコツコツと自分のホームページの修正、追加を行ってきました。表紙は次期GT-Rから変えてパーツレビュー(たいしたコメントはないですが)が途中だったので追加しました。その時
自分がいつパーツを取り付けたかを確認するためにこのみんカラはとても役に立ちました。今後もマメにアップしていこうと思っています。
Posted at 2007/03/04 06:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation