• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

近所で日本食&ショッピング

近所で日本食&ショッピング今日は相変わらずの良い天気だったので近所のショッピングモール(車で5分以内に着きます)に買い物に行きました。

出発した時間がお昼だったのでまずは昼食を食べようということになり、そのモールの中にあった「TODAI」という日本食のバイキング形式レストランへ。子供はランチの時間帯無料ということで、大人の料金を確かめずに店内へ。受付では「イラシャイマセー、コンバンワ、welcome」と言われすごい違和感が・・・。(笑)店員は全員中国系の人らしく、日本人らしき人はいません。

席についてまずドリンクを頼むと店員は去ってそのままほったらかしに。勝手に料理を持ってこいということでしょう。何の説明も受けなかったのでとりあえず適当に大皿に寿司を載せていきました。味はともかく久しぶり(日本出発前以来?)に普通のお寿司を食べることが出来ました。マグロ、いか、タコ、貝類など品揃えはまあまあです。他の日本食も取りましたが、味付けは悪くはありません。天ぷらやエビフライなどは揚げたてを食べられましたし。まだまだ食べたい気持ちとは裏腹にお腹はもう受け付けてくれなくなったので(アメリカ来てから胃袋が少し小さくなったかも)、家族も満足したところで会計へ。子供が無料なのは良かったのですが、大人はドリンクを合わせるとランチなのに一人20ドル超え・・・。しかもドリンクを運ぶ以外何もしない店員にチップまで払わなくてはいけないとは!でもまあ食べてしまってから何も言えないので、素直に払ってきました。(笑)

ショッピングは子供の服がメイン。こちらの職場の同僚がギフトカードをくれたので、それを思いっきり使って買い物させてもらいました。

帰宅後はこの週末家族で使ったMPVの汚れのひどさに耐えられなくなり、そのまま敷地内にある洗車場へ。洗車場と言っても水道管とホースがあるだけですが。(有料の掃除機もあったのですが現在壊れていて使えません)New Beetleと違って我々に迷惑をかけることなく勤めを果たしてくれているMPVに感謝するように手洗いでしっかり磨いてあげました。しかし水拭きの段階で汗が止まらなくなり、完全に拭き取ることなく終了。でもかなり綺麗になったので満足です。
Posted at 2007/07/16 08:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年06月06日 イイね!

MPVメーターランプのその後

昨日のブログに書いたように松坂を見た後の夜間走行でメーターランプが異常に暗く、球切れだと思っていました。
しかし結果から先に言いますと、異常なしでした。お騒がせ(?)いたしました。

今日いつもの中古車ディーラー担当者に相談したところ、メーターランプの光量調節ダイヤルを回しましたかと聞かれました。最初何のことか分かりませんでしたが、その担当者の話ではアメリカ車には人によって標準のメーターランプの明るさでは眩しいと感じる人もいるようで、調整機能が付いているそうです。

早速帰りにそのダイヤルを探すと確かに左下のフォグランプスイッチの横にありました。でもそのダイヤルを回してもまだ外は明るい時間帯なので違いが判別できず、暗くなってから再度確認。ダイヤルは元々限度まで回されていて、反対方向に回してやると通常の明るさに戻りました。私はこのダイヤルの存在すら知らなかったのでもちろん回した記憶がなく、おそらく先日のメンテの際に回されたままだったのではと推測しています。

このMPVは今までバッテリー上がり以外トラブルがなかったのでとうとう来たかと思っていましたが、やはりBeetleと違って優等生ですね。

ちなみにこちらでメーターランプの交換を依頼すると300ドルの工賃と言われました。(担当者がディーラーに確認した結果)Webで調べたところ、それほど難しいようには見えず自分で交換するつもりでいたのですが、やはりこっちの作業工賃は高いですね・・・。
Posted at 2007/06/07 15:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年05月22日 イイね!

カムリとお別れ&MPVが戻ってきました

今日はいつも通り子供を学校まで送ってからカムリで出勤。午後に来る予定だったMPVが朝一の連絡で10時までに納車したいとのこと。了解して1時間程度でサンフランシスコからMPVが到着しました。
今日はいつもの担当者ではなく他の社員の方が持ってきてくれました。というわけであまり会話が弾むこともなくあっさりと車を交換して終了。(笑)そして会社からの帰りに久しぶりにMPVを運転しました。

今回は板金修理以外は3ヶ月点検とエンジンオイル・スパークプラグの交換を実施してもらいました。カムリになれてしまったので、どうしても車の動きの重さが最初は気になってしまいました。懸念していたエンジンの掛かりの悪さはスパークプラグ交換の効果があったのか、かなり改善。エンジンオイルもかなり良い物にしたので、回転もかなり滑らかでエンジン音も少し静かになりました。

おそらく点検の際に微調整が入ったと思われるのですが、ハンドルが少しどっしりした感じになりました。高速での直進性の不安定さが少し改善されて良い感じですが、回す際に少し力がいるようになりました。(これはBeetleも同じなので問題なし)アクセルも気持ち少し堅くなった感じで、前は信号待ちなどからの発進で突然飛び出すような感覚があったのですが、少しそれも改善された感じです。

明日から妻が完全復活するまではこの車で通勤します。車の性質上、カムリやBeetleのようなアグレッシブは運転は出来ないので、これを機会に安全運転に努めます。(笑)
Posted at 2007/05/23 11:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年04月21日 イイね!

修理査定

修理査定今日は朝からMPVの修理費用見積のため、保険会社から派遣されてきた査定担当者が来ました。

来て早々、書類をちょっと書いてからかなり写真撮りまくっていました。結構待ち時間が発生したためMPVを眺め回してみると小さい傷が多い・・・。ひっかき傷やおそらくドアが当たって出来たと思われるえくぼ傷など。アメリカで無傷で車を維持することは周りの車を見ても難しいことがよく分かります。

これで1週間くらいで保険会社としての査定額が出て、修理業者と交渉後に作業が開始されます。なので来週末にはMPVは引き取られていく予定です。
Posted at 2007/04/22 02:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年04月12日 イイね!

エンジンオイル購入

エンジンオイル購入昼休みに外出してガソリンを補給した後、近所のカーショップに寄りました。

近々MPVをメンテに出してエンジンオイルを交換してもらうので、その際に使用するためにBeetleのときと同じように箱買いしました。メーカーはアメリカということで今回はPennzoilにしてみました。店内で特売ということで箱買い(6リットル)すると35ドルと書いてありましたが、レジ打ちの際に箱のバーコードが使えないということで中身を取り出して個別のボトルについているバーコードを読ませて6本として計算していました。その場は私もボーとしていて気が付かなかったのですが、単品を6本買った計算になったため値段が37ドルになっていました・・・。まあ小額の差だし、その場で気が付かなかったので諦めますが、ちょっと気分が悪いですね。

今後はもっとレシートの内容をその場で確認するようにします。
Posted at 2007/04/14 05:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation