• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

新型iPod登場・・・

新型iPod登場・・・やっぱりiPhoneタイプのiPod(Touch)出ましたね。しかもWebブラウザやYouTubeまで見られるとは・・・。値段も恐ろしく高いわけではなさそうですしいいですね。
それより凹んだのはiPhoneの価格が一気に下落・・・。(8GBモデル599ドルから399ドルへ値下げ)しかも4GBモデルはなくなりましたね。たった2ヶ月までここまでされるとはショックです・・・。

iPhoneユーザーとしてはやはりこのiPod Touchとの違いは気になります。まずサイズはiPhoneより若干ですが小さいですね。

iPhoneにしかない機能
電話機能(日本では使えない)
メーラー(直接日本語入力はできずWebアプリ経由でしか入力できない)
株価情報アプリ(日本の会社も表示できるが円表示ではない)
天気予報アプリ(都市名は英語表示ながら日本でも使用可)
GoogleMapアプリ(アメリカの地図のみ対応なので事実上日本で意味なし)
カメラ機能
ノートパッド(日本語入力不可)

iPod Touchにしかない機能
iTunesStore接続機能(これはiPhoneにも近日中にアップデートが配布される予定)
日本語入力機能?(仕様には書いてありますがこれは日本にいる皆さん、確認して教えてください。お願いいたします。)
16GBモデルがある

カタログから分かる範囲は以上ですが、他にもあるのかなあ・・・。
日本語入力機能をすでに実装しているのであれば日本でのiPhone発売も近いのでしょうか?あとはキャリア決めて通信規格をあわせる作業(これが大変なのでしょうが・・・)で発売できるのでは?とにかく期待できますね。

新型iPod nanoもかなりよさそうですね。帰国後の通勤の友として欲しい・・・。(iPhone買った今、確実に妻に却下されると思いますが(笑))

追記:今日の発表について詳しい記事を読んでいたらiTunesで購入した曲にさらに99セント支払うとiPhoneの着信音に出来るらしい。現地時間の今夜に配布開始されるアップデートにより追加される機能らしい。
Posted at 2007/09/06 07:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2007年08月28日 イイね!

iPhoneで日本語入力

今日昼休みに何気なく「iPhone」と入力して検索してみると、いつの間にかiPhone用に日本語入力ソフトを開発した人がいて他にも日本語でメールが書けるアプリやiPhone用Skypeなどいろいろと公開されていることに気がつきました。

各Webサイトはブックマークしておいて帰宅後にいろいろ試して見ました。

日本語入力環境「jkeyboard」
Web上で日本語入力を可能にするもの。Ajaxで開発されたものらしく、あくまでブラウザ上で動作するプログラムなのでレスポンスは純正ソフトキーボードに敵いませんが、実用性は十分。ただし使用中に2度ほどブラウザが落ちました。少し慣れが必要そうです。

日本語メール作成「哀mail」
ブラウザ経由で日本語でタイトルと内容を入力し、最後に純正のメール機能にそのテキストをコピーしてくれます。最後にアドレスブックから送信先を指定、もしくは直接メアドを入力すれば普通に送信できました。これは非常に便利なので今後も活用できそうです。

iPhone用Skypeアプリ
専用アプリサイトからログインするとパソコンと同様のリストが表示されるところまでは確認しました。まだこれはベータ版で今後有料化されるようです。実際に使用した人のサイトによると結局通話はSkypeOut機能で有料でしか出来ないようなので、あまり実用的ではないとのことでした。

iPhone用ゲーム「数独」
レスポンスはいまいちながら結構遊べます。(笑)アメリカはいろいろと待ち時間が多い国なので、暇つぶしにはいいです。

その他にも続々とアプリは開発されているようなので、今後も面白そうなものを見つけたらこのブログでも紹介します。
Posted at 2007/08/29 14:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2007年08月24日 イイね!

AppleStoreでお買い物

AppleStoreでお買い物今日帰りにAppleStoreに寄ってきました。これでこの2週間で3回目です。

相変わらず近所のAppleStoreは工事中で未だに仮設店舗で営業していますが、お客さんはいつも多いです。(仮設店舗が狭いからそう見えるだけかもしれませんが・・・)早速前回の訪問時に買えなかった新型のキーボードを発見。すぐにそれを手に収め、iPhoneのアクセサリーコーナーへ。ここでも新しいクリアケース&液晶保護フィルムのセットが入荷していて、これも持って店員探し。今回も会計をしてくれる店員が捕まえにくかったのですが、待っている間にiPhone、MacBookProなど用のクリーナーを発見。結局3点お買い上げとなりました。(笑)

帰宅後にMacにiPhoneを接続するとアップデータが起動しました。早くもバージョン1.02が出ていたようです。今回の修正はいくつかのバグ修正らしいのですが、ハッカー対策も裏では盛り込まれたとか。アップデートが終了してから購入したクリーナーでMacとiPhoneを綺麗にして、クリスタルジャケット&液晶フィルムを取り付けました。クリスタルジャケットは結構安っぽい透明のプラスチックですが寸歩はぴったりらしく、iPhone本体がしっかり固定されています。このジャケットを着せることによって不自由に感じるのは充電用スタンドに差し込めなくなるくらいで、他の機能(ボタン)はちゃんと使えます。そしてフィルムですが、なかなか良い感じです。直接液晶に触れるよりは指の滑りが若干悪くなりますが、許容範囲です。これでやっと気を遣わずにiPhoneを持ち運べるようになりそうです。

そしてこのブログを書きながら試している新しいキーボードですが、なかなか快適です。個人的にはMacBookProのキーボードは使いづらく、一部のキーは反応が悪かったのですが、MacBook風のこのキーボードはとにかく使いやすく、場所を取らないのでとても気に入りました。Proもこのタイプのキーボードにして欲しかったです・・・。難点はなぜか矢印キーの反応がイマイチなことくらいです。

最近アップル製品かなり買ってしまったので、とりあえず当分はAppleStoreへ行かないようにします。行くとまた何か買ってしまいそうなので・・・。(笑)
Posted at 2007/08/25 13:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2007年08月04日 イイね!

iPhone初フリーズ

iPhone初フリーズ今日はショッピングに午前中から出かけていました。最近赤ん坊を連れて外出できるようになったので出産後2ヶ月ほとんど外出しなかった妻の思いは相当強いです。その要望をかなえるべく最近よく出かけています。(笑)

まずは妻の要望で私の職場の近くにあるアウトレットモールへ。ここに妻が気になっている有名なキッチン用品のアウトレットショップがあるとか。見てみるとお鍋一つでもかなりのお値段。とりあえず下見ということでここでは何も買わず。

その後はお決まりのNikeストアへ。ここで妻は部屋着と私の勝手なお勧めで(笑)エアジョーダン5を購入。私もついでに(というより妻がご機嫌なときに)一つ前のエアジョーダンXXIローカットモデルを購入。写真のとおり夫婦そろってノースカロライナカラー(白と水色の組み合わせ)を買いました。アウトレットプライスなので定価の約半額でした。

さて思ったより早くお店を後にしたのでまたまた妻の要望でベビー用品のお店へ。その前に妻がお店の場所がうる覚えということだったので、iPhoneで調べようとしたのですが、少し操作してすぐにフリーズ・・・。何を押してもだめでリセット方法を忘れていた私はとりあえず放置することに。

ベビー用品のお店はなんとか見つけることが出来、お目当ての赤ん坊とのお出かけ用バッグを購入。その後スーパーに寄って食料品を買いショッピングは終了しました。

私はiPhoneのことが心配で帰宅後すぐにWebでマニュアルを読みました。まずはスクリーン下にあるボタンを5秒以上押せと書いてあったのでそのとおりにしましたが反応なし。その後スリープボタンを数秒押せと書いてあったのですが、これもダメ。結局その2つのボタンを同時に押して10秒後にやっとスクリーンから表示が消えました。

その後再度iPhoneを起動してMacに接続してみると新しいファームウェアが出ていたらしい。初のアップデートは結構時間がかかりましたが何事もなく終了。これで1.01になりました。このアップデートは主にブラウザ機能のSafariで見つかっていた脆弱性への対応が主のようです。今回のフリーズとは関係なさそうです。

今まで何の問題もなく使ってきましたが、今日改めて結局はMacと同じアップル製品なんだなと実感しました。(笑)
Posted at 2007/08/05 14:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2007年07月19日 イイね!

iPod用カセットアダプターが使えない・・・

今までNew Beetleのカセットデッキに繋げて使っていたアダプターとiPod nano。このアダプターがイヤフォンジャックではなくDockコネクタに接続するタイプなのですが、今日帰宅時にiPhoneを接続してみました。

コネクタ形状は同じなので普通に音が出ると思い込んでいたのですが、再生してみるとiPhone本体のスピーカーから音が・・・。残念ながらiPod用アクセサリでも使えないものがあるようです。iPhone対応製品買うしかないのかなあ・・・。

あとそろそろエクリプスのアライメント調整をどこかでお願いしようと思っています。というもの買う前から分かっていたのですが、ハンドルをほんの少し左に切っていないと真っ直ぐ走らないからです。(笑)最近は無意識のうちにハンドルを切っているのですが、タイヤへの影響などを考慮して調整してもらうことにしました。こっちでの工賃がいくらなのかネットで調べているのですが、なかなか金額まで表示しているショップがありません。この週末にネットで気になったショップには行ってみようかと思っています。
Posted at 2007/07/20 13:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation