• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

今年のF1は

かなり面白くなりそうですね。

今年のレギュレーションのトラクションコントロールの禁止はドライバーの技量が大きく影響しそうで結構波乱の展開が期待できそうです。

予選でも追い風のせいもありかなりリアが流れるシーンが続出しているところを見ると明らかに去年と違った印象を受けました。

また最終戦で大逆転ワールドチャンピオンという展開があると良いですね。
Posted at 2008/03/15 23:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年03月02日 イイね!

その後スバルを訪問

VWを後にして、すぐ近くにあるスバルへ。先週試乗した際にレガシーの2.0GTとフォレスターのターボモデルを週末に用意してくれると言っていて、今朝も電話でお誘いがあったので寄ってみました。

言ってみるとさすがに決算期ということもあって、店内は先週末と違って大盛況。私を担当した人も他の商談&試乗で大変そうだったので、帰ろうかとも思いましたが、店内にあったSTIで遊ばせてもらっている間に結局店長自ら試乗に付き添ってくれることになったので、用意してもらった車を試乗しました。

フォレスターは先週乗っているためあまり感動はありませんでしたが、たしかにターボのほうが乗りやすく、扱いやすかったです。しかし私の親向けとしてはNAで十分といった感じでした。

レガシーはさすがにパワーの違いをとても感じました。とはいってもゴルフの2Lターボを体感したあとではこれもあまり感動はありませんでした。不思議だったのは先週のレガシーと同じビルシュタインの足回りなのに少し乗り心地がよく感じられたこと。とはいってもやはり硬いですね。

ちなみに同行した店長にグレードの質問などを試乗中にすると、結構答えてもらえなくて「こんなんじゃ怒られちゃいますね」と冗談を言いながら一生懸命カタログを見ていました。(笑)

結局私を担当した人は最後まで別の商談にかかりっきりで、私に誤りに来てくれただけ。店長の勧めで下取り査定だけしてもらって早めにその店を後にしました。
Posted at 2008/03/02 23:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年03月02日 イイね!

VW訪問2

VW訪問2ゴルフヴァリアントに試乗したあと、リアシートの狭さを話していたら、スポーツラインと5万円差でパサートヴァリアント(コンフォート)が買えるということがわかり、これも試乗させてもらいました。

とはいってもTSI搭載のパサートヴァリアントは最近デビューということで展示車しかなく、試乗車はFSI(2LのNAエンジン)モデルでした。パサートは室内の広さ、リアシート、荷室すべて私の希望を満たしています。乗り心地はスポーツラインよりかなり良く、同じ試乗コースでそれを体感できました。エンジンはゴルフのような過激さはありませんが、NAながら低回転からかなりのトルクが発生するおかげでかなり乗りやすいです。全体的にかなりジェントルな乗り味で、家族と乗るロングツアラーとしてはゴルフより良いですね。

問題は車幅。1820mmでは私の機械式駐車場ではかなりキツイです。オデッセイ(1800mmの車幅)でもかなりギリギリだったので、駐車はかなり大変になりそう。

このパサートもかなりいいですが、DSGを経験した後では6ATは少し面白みにかけてしまう印象になってしまいます。今度試乗させてもらうときはTSIエンジンを積んだモデルを準備してもらい、私の駐車場に試しに停めさせてもらう予定です。
Posted at 2008/03/02 23:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年02月28日 イイね!

久々にホンダに行きました

今日は休みなので洗車&スキーキャリア取り付けついでに外出。そしてホンダに行ってストリームを試乗してきました。

前から気になっている存在だったストリームですが、試乗は初めてです。到着後に出迎えてもらった人に3年前の事(オデッセイの商談をしたこと)を話したら当時の担当者が出て対応してくれました。その当時も結構感じがいい人だったので、結構気兼ねなく話せました。

さて試乗車はRSZ(2Lモデル)のHDDナビエディションでした。まず内装は個人的にはプライス相応だと感じましたが、結構その気にさせる演出がありますね。インテリアアクセサリーも結構オプションであるのでいじれそう。早速出発したのですが、このディーラーの出入り口はとても右側車線が見えにくい・・・。まあいつも誰かが誘導してくれるのでいいのですが。

しばらく軽い渋滞にはまっていたのでかなりのスローペースで走りました。このRSZは足が硬め&17インチタイヤのため、乗り心地が悪いと聞いていたのですが、そんなに悪くありません。ミニバンとして考えれば結構いい足回りです。やっぱり買うとしたらこのグレードですかね。

エンジンは結構ホンダ車らしくよく回る(とはいってもかなりおとなしめですが)のですが、坂道ではやはり2Lでもちょっときついですね。まあ普段V35に乗っているからこう感じるのだと思いますので、これは慣れの問題なのでしょう。

ユーティリティ性に関してはこのサイズではかなり優秀ですね。3列目も2列目下に足が入るおかげで短時間だったら大人も十分乗れます。マークXジオとは大違いですね。あと運転席の適度なホールド感と腰回りの固さは丁度良かったです。

このサイズだと妻も運転できる(実家ではウィッシュを運転しているので)ので結構ありだなあと思えてきました。なんと言ってもこれだけの内容でかなり安いと思いますし。

かなりこの車に対しては好印象です。ちなみに今日の担当者の話では来週、戦略会議みたいなものがあるらしくアコードとオデッセイについての情報を教えてもらうことになりました。
Posted at 2008/02/28 16:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年02月27日 イイね!

次期愛車を考える

次期愛車を考える今日は仕事の合間(休憩時間)にふと次期愛車について考えていました。4人家族になった&スノボに頻繁に行く状態になった最近では結構まじめに考えています。

雑誌では来年こそ新型車が豊作といった記事が出ていますが、個人的には今年のフルモデルチェンジ、もしくは新型車たちが気になります。

とはいっても私の本命は infiniti EX です。もちろん日本で日産から発売されることが前提ですが。(すでに某販売店で並行輸入が始まっていますが、色々考えるとさすがに買えません)このみんカラの掲示板でもかなり盛り上がっているこの車ですが、未だに日本では発売しない、もしくは今年発売するといった噂が飛び交っています。まあまだどちらも確証を得られるような話がないので、何とも言えませんが。ちなみにディーラー担当者には言ってあるのですが、私の今の気持ちは発売が決まったら即注文くらいの勢いで欲しいと思っています。(笑)
出来れば日本仕様はムラーノと同じように2.5Lモデルを作って欲しいですね。(VQ25HRで)V36に乗り換えるにしても次はVQ25HRを選択すると思います。VQ35HRに比べて気持ちよく回して乗れるフィーリングが好きです。

こんな勝手な妄想をしていてふと思ったのですが、日本で発売する場合のネーミングはどうするんでしょう?

①そのままインフィニティEX
②おそらく批判されるのを覚悟でスカイラインEX(EX以外のネーミングも考えられる)
③まったく新しいネーミング
④ステージア(笑)

個人的には①か③が望ましいです。②も個人的にはアリですが、確実にまたネーミング論争が起こって掲示板などが荒れるでしょうから。(笑)購入したら標的になるかも!?

他にはホンダに注目しています。新型オデッセイ、そしてアコード(特にワゴン)。新型アテンザは残念ながら個人的には「欲しい!」とまでは思えなかったので、アコードには期待しています。オデッセイもベストカーに乗っているような顔つきで出るのであれば妻もOK出しそうです。(笑)※この理由については私のホームページにあるV35購入までの道のりに書いています。

可能性としてはマークXジオと同じ車高で出すのであればウィッシュ(これは来年かもと言われていますが)、ランサースポーツバック、エクシーガ(車高が恐らくオーバーだからNGですが)も気になっています。唯一輸入車ではゴルフヴァリアントの7速DSG搭載車くらいですかね。(VWは未だにちょっと恐怖症ですが)

おそらく今年はこのままV35を乗り続けるか、上記の車に乗り換えるのか相当悩みそうです。来年はレガシーもFMCだし、結局ずっと悩みそうですが。

全く話は変わりますが、明日から4連休に入ります。(先月、今月と休日出勤したので代休です)まずは朝一でまだ先日の砂埃を纏ったままのV35の洗車に行きます。
Posted at 2008/02/28 00:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation