• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

帰国後のV35

帰国後のV35そういえば我が家のV35について近況書いていませんでしたので、明日のオフ会前に少しだけ。

帰国後私の親にV35で迎えに来てもらい、感動の再会(?)は成田の駐車場でした。(笑)
重ーいスーツケースを2つと色々な荷物をトランクに押し込んで(すべて入ってしまうV35のトランクの広さはやはりいい)リアを見ると、明らかに車高が下がっていました。(笑)

帰国後すぐの運転はさすがに最初は焦っていましたが、いつも走っている道に来ると自然と感覚を思い出し、あっという間に昔の感覚で運転できるようになっていました。しかしワイパーとウィンカーはその後1ヶ月は油断すると間違えていました・・・。(笑)

帰国後はまず日産にメンテにでも出そうと思っていましたが、結局別件を依頼してその費用が予想以上に高かったので何もせず。その代わりある物を装着してみました。(まだちゃんと写真が撮れていないので、明日のオフ会で写真撮ります。)

あとはエンジンオイルの交換。近所で愛用していた某カーショップに行ったのですが、なんと閉店セール中・・・。アライメントとかいろいろお世話になったお店だったのでショックでした。いつも通りのショップオリジナル・オイル&フィルターに交換し、結構滑らかに回るようになりました。

あともうそろそろ新車購入で3年経つので週末しか乗らない私としてはバッテリーを交換しておこうとWebショップでBoschのメガパワーシルバーを購入。交換は事情により夜に行ったのですが、バッテリーカバーの外枠を外さないといけないことを忘れていて、ちょっと苦戦。でもアメリカでもやっていたことなので、結果的には問題なく装着できました。交換後は・・・特に大きな変化を感じませんが、錯覚だとは思いますがハンドルが少し軽くなった感じがしました。(なぜだろう・・・)

自分の実家に帰省した際は運転席を純正シートからIMPULシートに戻しました。(わざわざ実家に戻って作業したのは単純に一人では大変なので義兄に手伝ってもらうため)パワーシートも帰国後1ヶ月くらい使ってみて良さを実感しましたが、やっぱり私の腰にはIMPULシートの方が良いようです。

ちなみに親と義兄に乗り回してもらっていた間に左フロントに大きな擦り傷・・・あとリアにも線状の傷が数カ所・・・。ディーラーに塗装代を聞いたらかなりの額だったので、とりあえず気にしないことに。(笑)あと心配なのがフロントの車高が微妙に左右で違う気が・・・。ホイールハウスに指を突っ込んで測ってみると数ミリだとは思いますが、左側の方が高いような・・・。明日のオフ会で聞いてみようと思っています。

お金が貯まったらブレーキは換えたいなあ・・・。密かにV36クーペのキャリパー&ローターも狙っていますが、まだ先の話なのでじっくり考えたいです。
Posted at 2008/01/11 20:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2008年01月07日 イイね!

駐車場問題解決か!?

前々から私の機械式駐車場への不満(特に車高制限)をブログに書きつづってきましたが、もしかしたら解消されるかもしれません。

年明け4日、私が新しい会社に初出社したのと同じ時期に私のマンションの管理人さんも初出勤でした。そして最初に配られた住人向けチラシが・・・

「機械式駐車場最上段に空きが出たので抽選会を実施」という内容でした。

もちろん最上段なので車高制限はほぼなし!(一応2,000mmまでらしいのですが)駐車もかなりしやすくなるし、出し入れの待ち時間もなくなるのでぜひ当選したい!抽選会はまだ先なのですが、今から待ちきれません。(笑)

もし当選したら買い替え検討始動しそうです。とは言っても早くて来年かな?
車高問題さえなければ個人的にはinfiniti G35 EXを日本で発売して欲しい!
Posted at 2008/01/07 20:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2008年01月06日 イイね!

久々に気持ちの良いドライブ

今日は大学時代の友人が参加しているバスケの練習に参加してきました。

夕方に自宅(横浜)から舞浜の体育館(ディズニーランド横)を目指して出発して、予定では1時間くらいかなあと思っていました。しかし今日は首都高(横羽・湾岸)が空いている!そんなに飛ばしたわけでもないのに40分で到着しちゃいました。

バスケを終えたらすぐ自宅へ直行。これもスイスイと走れて、妻から頼まれていた物を買いにラゾーナ川崎に寄ったのですが、30分程度で着いていました。これだけ気持ちよくV35を走らせることが出来ると嬉しいですね。

帰国してからまだ手洗いしていないので、今週は近所の洗車場で綺麗にしてあげて、RSSの新年オフに参加しようかなあ。
Posted at 2008/01/06 21:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2007年08月17日 イイね!

Optionに珍しくV35セダン

今日は会社帰りに銀行に行き、近くにある紀伊国屋(サンノゼ支店)に寄って来ました。

この紀伊国屋は雑誌の立ち読み、CDを物色するためにたまに行きます。車雑誌コーナーで目に飛び込んできたのがベストカー。日本では電車通勤の友として購入してよく熟読していました。こっちに来てからはもっぱら立ち読みだけで、今日もいつもどおり立ち読み。GT-Rの予想価格770万と書いてありましたね。この価格だとどれくらい売れるのでしょうか?あとV36クーペは北米用にコンバーチブルを用意するとか。ますますアメリカ重視の車種になってきちゃいましたね。
他の記事では来年発売予定の車特集が興味深かったです。オデッセイやウィッシュなどもFMCを迎えるんですね。今後子供が成長してきて状況によって買い替えを考えるとオデッセイは有力候補となるだけに楽しみです。私の使っている機械式駐車場対応7シーターってホンダしかないので。日産がんばってくれないかなあ。

さて本題ですが、いろいろ立ち読みして最後にたどり着いたのがOption。「新定番スポーティセダン」という特集が組まれていて目次を見るとV35セダンのドリフト状態の写真が掲載されています。これは珍しいと買ってみました。(笑)ちなみに500円の雑誌ですが、ここでは7ドルちょっと。日本円でいうと800円くらいですね。

350GT(6MT)をターボチューンして380psまで引き上げたとか。私の好きなブルーの車体にレカロのブルーのシート。個人的には好きです。こういうV35セダンもありだなと思いました。ちなみに前述のオデッセイの6MT仕様も載っていました。
Posted at 2007/08/18 15:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2007年07月11日 イイね!

V35通信 from Japan

V35通信 from Japan最近私のV35を預かってくれている義兄から写真が届きました。

私のV35は現在とあるビルの1Fの駐車場に停めさせてもらっています。(知人の敷地)
出発前にコーティングしてありますし、たまに洗ってもらっているので綺麗な状態を保っています。5月にはメンテとしてエンジンオイル(日産Mスペ)&フィルター(純正)を日産で換えてもらいました。(前回のオイルチェンジから半年経過していたのを忘れていたので・・・)

最近は母が軽井沢までドライブしたらしく、林道(恐らく土&砂利道)でホイールスピンを2回経験したとか。(笑)まあスポーティタイヤなので・・・。

こんな感じでコンディションをキープしてもらっています。こっちの赴任もあと半年切りましたので、早くもV35に乗れる日が待ち遠しいです。
Posted at 2007/07/12 11:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation