• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

iPod nanoと半田ごて

iPod nanoと半田ごて我が家には初代iPod nanoの1GBモデルがあるのですが先日、妻が持ち出してみるとバッテリーが2時間持たなかったとの苦情が・・・。というわけで交換してみました。

すでにiPod(15GB)ではバッテリー交換を経験しているので余裕だろうと思って楽天にて1200円で売っていたバッテリーを気軽にポチッとしてみました。でも実はnanoのバッテリーは基盤にケーブルを直付けしているので、半田ごてが必要だと判明。R34に乗っていたときにナビを純正CDから純正DVDに載せ替えようとして配線を作るために半田ごてを購入したのですが、もう使うまいと思って捨てていました。(ちなみに載せ替え作戦は頓挫しました)もったいないことしたな・・・。

帰りにビックカメラによって980円の半田ごてを購入して帰宅。ちょうどバッテリーも夕方に我が家に届いていたので早速作業。
写真の通りカバーを外すのが一番大変なのですが、上記のiPodの時の経験が生きて比較的簡単に完了。そして手をフルフルさせながら(笑)細いケーブルを1本ずつ基盤に付けていきました。

そしてカバーを填めて作業完了。Dockコネクターを接続すると問題なく充電モードになりました。これで明日の朝にでも動作確認して妻に引き渡せます。

ちょっとした工作気分を味わった夜でした。

Posted at 2009/09/07 22:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月05日 イイね!

初めての副都心線

今日は仕事の関係で誘われたバスケをしに大塚の方まで行ってみました。

使用する体育館が副都心線の駅に直結しているということだったので、初めて乗りました。
まあ至って普通の地下鉄なのですが、渋谷駅はそこそこかっこいいので建築物として楽しめます。
そしてタモリ俱楽部で副都心線特集をしていたときに電車マニアということでゲスト出演していた「くるり」を聴きながらの乗車でした。

肝心のバスケは最近家でストレッチや軽いトレーニングをゴルフのために(笑)していたので、そこそこ動けて楽しめました。
やっぱり自分はバスケが心底好きなんだなあと実感した日でした。
Posted at 2009/09/05 19:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月18日 イイね!

意味もなくリベンジのためアウトレット

意味もなくリベンジのためアウトレット今日はいろいろあって結局お休みをいただくことに。
考えてみると7月から休みとっていなかったので、初の夏休み特別休暇を消化しました。(でもまだ1日だけ・・・)

予定外のお休みだったので、特にスケジュールもなく家にいましたが結局出かけることに。
そして平日だから空いているだろうということで、前回大行列を前に行くことを断念した横浜ベイサイドマリーナのアウトレットに行ってきました。

流石に平日&夕方ということもあり建物の最寄りの駐車場もかなり空いています。そして端っこで異様に幅の広い駐車スペースを発見したので、そこに駐車して1枚。最近運転する度に、そして眺める度にパサバリへの愛情が増してきています。(笑)でも最近洗車してないので、そろそろしないとなあ・・・。

アウトレットは店内も空いていてゆっくり見ることが出来ました。私はいつもどおりナイキに籠もって(笑)物色しましたが結局何も買わず。Franc Franc でタオルなどを購入し、他のお店では長男の靴を購入して1時間ほどで買い物終了。短い滞在時間でした。

帰りには夕飯作るのが面倒との妻の要望を受け入れ、久しぶりにガストへ。
いつもなら長男はキッズメニューから注文するのですが、とうとう食欲が大人並みになってきたこともあって初めて普通のメニューからハンバーグセットを注文。何か子供の成長を感じた一時でした。
Posted at 2009/08/19 00:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月01日 イイね!

息子の誕生日週間イベントその1

本当は今週末も家族で軽井沢に出没、そしてCafeGTさんのお店で開催される軽井沢倶楽部のオフ会に参加しようと思っていたのですが、息子の要望が変わり、今日はフジテレビ社屋と空き地で行われているお台場合衆国というイベントに行ってきました。


 
我が家からこの場所まで車で1時間も掛からないので、パサバリで出動。
丁度開場時間に行ったので、最初のアトラクションは並ばずに遊ぶことが出来ました。
でも30分も経つとあっという間に各アトラクションは長蛇の列。ディズニーランドでもないのに「180分待ちでーす」とか言っている所もあります・・・。特に混んでいた「はねトび」ではなんかの企画で撮影したポスターがあったのですが、意味もなく撮影。(笑)
 


 最初の会場を一通り見て回って、めちゃイケのアトラクション、「めちゃ畑牧場」へ。


 
こんな大型ポスターが出迎えてくれます。
ちなみに今年もよゐこ有野は右端のような絵です。(笑)これだけマグネットで取り外し可能
なので、子供たちに遊ばれていました。
 
そして次は日産のブースへ。ここではスカイラインクロスオーバーを視察。かなり細かくチェックさせてもらいましたよ。


結局試乗までさせてもらいました。今回はなぜか妻も試乗に乗り気で、乗車後は「乗り心地が良いねー」と珍しく褒めています。どうも妻はパサバリの硬めのシートよりスカイラインのシートの方がお気に入りのようです。(笑)結構乗り気??

クロスオーバーは試乗コースが短すぎるので走りの評価は出来ませんが、総評としてはやっぱり狭いですね。でも久しぶりに見ると最初の印象ほどではありませんでした。今回の試乗車ではアラウンドビューモニターの体験もさせてもらいましたが、うまく駐車できず、おそらく日産から来ている感じの人が「最初はどうしても失敗しちゃうんですけど、慣れると・・・」とこの機能について猛アピールしていました。(笑)

ちなみにこんな車も展示してありました。



R35になってからのNISMOは初めて実物を見ました。(最近日産のイベントとか行っていないなー。)

後はフジテレビ社屋の方も見て回り、最後の締めとして



コレも見てきました。到着したら何かパフォーマンスでプシューという音と共に水蒸気らしきものが噴出していました。


 
正面から拝んで、妻子も楽しみながらも疲れ果て、帰宅となりました。

息子の誕生日まであと2日なので、明日明後日とまだ誕生日週間イベントは続く・・・。
Posted at 2009/08/01 21:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月09日 イイね!

たまにはテレビの影響を受けてみるw

たまにはテレビの影響を受けてみるw今日はとある業務のため久しぶりに早起きして8時30分に出社。おかげで眠い代わりに早く帰れました。(笑)

昨晩、テレ朝の「シルシルミシル」でAD堀君なる目が死んでいる(笑)新卒の若者が食べ歩くという恒例の食べ物企画を見ていました。今回は「日本橋で一番最初にオムライスを出したお店」を探して食べ歩くというモノ。

日本橋は職場から近いのでたまに昼食を食べに行くのですが、今日はテレビで見ていておいしそうだったレストラン「TOYO」のドイツ風オムライスを食べに行ってきました。
13時過ぎに行ってみるとテレビに出た割にはお客さんはあまりおらず、そのオムライスも注文してすぐに出てきました。テレビではおいしそうに映っていたのですが、実際のところは個人的には特別おいしいというものではありませんでした・・・。でも標準以上ではあると思います。

明日も早く起きないといけないので、もう寝ます・・・。

Posted at 2009/07/09 23:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation