• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

iPodのバッテリー交換

iPodのバッテリー交換先日復活したと喜んでいたiPod(15GB)ですが、問題なく今後も使えそうなのでバッテリーを交換しました。

ネットでは結構私のこの第3世代のiPodバッテリーが売り切れ表示になっていて、結局滋賀県にあるお店にあった在庫をゲット。そして本日届きました。(このお店は対応が早かった!)
今回購入したバッテリー交換キットは「Sonnet」というアップル製品のオプションでは老舗のメーカー製です。このメーカーは古いMacのCPUをアップグレードするキットなどを発売して一時期ブームを作りました。

さてこのバッテリー交換キットですが、ちゃんとiPodのケースを開くためのツールと動画の説明が収録されているCD付きです。しかもちゃんと日本語版も入っています。その動画を再生しながら早速作業を始めたのですが、購入してから一度も開いたことのないiPodのケースは予想以上に固くビクともしません。結局かなり力ずくで付属していたツールをねじ込んでようやく開きました。

開いた後はバッテリーを取り出して差し替えるだけ。開くこと以外はとっても簡単な作業でした。

これでバッテリーの持続時間は従来の30%増しになるようです。とはいっても基本的に車内でしか使わないので意味ないのですが。(笑)今回交換を思い立ったのは純正バッテリーがかなり熱を持つようになっていて、壊れかけたのもこれが原因と踏んでいます。車内で突然動作しなくなったときもかなり熱くてびっくりしたくらいです。なのでバッテリーを交換することによってこの熱対策になったと思いますので(実際使ってみると交換したSonnet製バッテリーはかなり温度が低いことが体感できます)後もうひとがんばりしてくれそうです。
Posted at 2008/06/02 22:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月17日 イイね!

長男の運動会&友人宅訪問

今日は朝から息子の運動会(私の住んでいる地域はこの時期に運動会があります)に行ってきました。

妻が早朝に場所取りをしてくれていたので息子の出番ギリギリに小学校に行き、すぐに私はビデオカメラ、妻はデジカメを片手にスタンバイ。最初のイベント(踊り)は残念ながら息子の立ち位置が来賓席前だったので、真正面の場所を確保できず後ろ姿しか撮影できませんでした・・・。(笑)その後の障害物競争はちゃんと正面から撮影できました。
しかし今日は本当に日射しが厳しかったです。最後に息子が出場する綱引きまではじっと暑さに耐えました・・・。

運動会が終わり、その後私は近所に住む前の会社の同期にお子さんが生まれてお披露目ということでご招待されていたので行ってきました。今日は他の同期メンバーもいて昔話などにも花を咲かせてかなり長居してしまいました。夕飯の時間までくつろがせてもらい、その後は電車で来ていた同期メンバーをパサートに乗せてトレッサ横浜へ。そこで夕飯を食べ、コーヒーを閉店まで楽しんで解散となりました。

そしてあることを忘れている事に気が付きました・・・。ディーラーの担当者を訪問する予定だったことを・・・。案の定、帰宅後にPCをチェックすると担当者からメールが来ていました。(笑)恐らく明日訪問することでしょう。

明日は自力でETCとナビオプションの取り付けを画策していましたが、体力的にきついので、高い作業工賃を承知でおそらくディーラーにお願いすることになりそうです。


Posted at 2008/05/17 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年04月19日 イイね!

受験勉強からの解放!

今日は朝から出勤して自社製品(ソフトウェア)の認定試験を受けてきました。

入社後から受講していた研修の集大成として出来るだけ早めに受験しないといけなかったのですが、仕事のスケジュールが不透明だったので今日まで延びていました。

今朝は久しぶりに5時起床して会社には1番で出社。(土曜だから当たり前か・・・)今まで研修で使ったテキストを山積みにして、各ページをぺらぺらと眺めながらお勉強。2時間ほど眺めながら試験開始の時間を待ちました。

今日までかなりの時間をかけてテキスト約2000ページ分に及ぶ内容をコツコツと勉強してきました。結局全研修を受けた後にもこのテキストたちを何度読み直したことか・・・。基本的に試験対策は前日の一夜漬け派なので(笑)試験前にこれほど勉強したのは初めてです。

試験問題120問、時間は3時間、合格ラインは70%以上の正解。初めて受ける自社の試験は今まで経験したことのない難解な文章問題&選択肢の文でした。結局3時間見直しを含めてフルに使って無事全回答を終えました。

先月末に受験した同期入社(製品経験者)が同じ試験に落ちていたので、結構プレッシャーを感じていましたが、結果的には何とか合格。やっと肩の荷が下りた感じです。

今までいろいろとIT系の資格試験を受けてきましたが、今回が一番ハードでした。

今日はRSSのオフ会だったのに・・・まあ今日は戦いを終えて疲れているので家でおとなしくしておきます。
Posted at 2008/04/19 15:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年04月11日 イイね!

6年ぶりにtotoを買う

6年ぶりにtotoを買う今日はtotoを約6年ぶりに購入しました。

totoが本格的に(フルシーズンで)始まった2001年だけは毎回購入していました。そしてその年の夏に初めて1等を当てたことは今も良い思い出です。でもその時の当選者が多くて期待したほどの金額でもなく、でも当時の私には十分な金額だったので翌日、某家電のお店に行って家電を色々と買いあさりました。(笑)

当時はネットで予約だけ(一部デビットカードなどだけがネット購入できたような気もしますが)が出来て、購入はtoto特約店のみ。私は当時都内に住んでいて、近所のドトールでよくコーヒー飲みながら予想して買っていました。それが今ではネットで購入できて払い戻しもカード会社を通じて口座に振り込まれるとは、便利になりましたね。

私はギャンブル(競馬、パチンコなど)は一切やらないのですが、サッカー観戦は本当に好きなので、勝ち負けの予想を楽しむという趣旨でtotoが好きです。なので今回も昔ながらのtoto(ほぼ全試合の勝ち・負け・引き分け予想)に挑戦しました。今回は久しぶりということもあり、当たる可能性はかなり低いと思いますが、今年は気が向いたら出来るだけ購入して「目指せ次期愛車購入資金!」という意味でも楽しみたいです。(笑)
Posted at 2008/04/11 23:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年03月02日 イイね!

VW訪問1

VW訪問1お目当てはゴルフ・ヴァリアントの試乗です。

昨日まで軽井沢に行っていたので妻子はお疲れモードで私だけで行きました。

近所のVWには初めて行きましたが、ショールームは2階まであり、3階がサービス工場になっています。お店に到着するとたまたま駐車場にいた人が対応してくれました。

試乗車として2Lターボのスポーツラインが用意されてあり、早速試乗。
まずはDSG独特の出足に戸惑いました。微振動を感じながらクラッチがつながる感触が足に伝わり、発進。ウィンカーが逆なのは実家のフォーカス&アメリカでの車生活のおかげで慣れているので試乗中は一度もワイパーを動かさずに運転できました。(笑)

さすがにGTIに搭載されているエンジンだけあってとても刺激的でDSGとの組み合わせはかなり衝撃的です。DSGは出足でもたつく感がある以外は極めて優秀で、変則ショックをほとんど感じず、マニュアルでシフトアップした際の反応もとても俊敏でびっくりしました。加速感は私のV35に匹敵するくらいではないかと感じるくらい2Lターボは素晴らしいです。低回転から発生する大トルクのおかげで坂道も軽く登っていけます。

足回りはスポーツライン用でタイヤも17インチのポテンザRE050とかなりスポーティーで、実際にワインディングでもかなり楽しめました。(試乗コースでそういうところも走らせてもらいました)ただし家族用として考えるとちょっと硬すぎる感があります。とはいってもそれほど不快になるレベルではないと思いますが。

最近試乗した中では一番の衝撃度でした。かなり魅力的な走行性能です。しかし残念ながらリアシートのスペースはかなり狭いですね。荷室はこのサイズにしてはかなり広い(定員乗車時で505L)のですが、個人的にはリアシートのニースペースをもう少し広げられたのではと思いました。

価格も装備を考えれば国産車に引けをとらないと思います。次はコンフォートラインに試乗したいと思います。
Posted at 2008/03/02 22:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation