2005年11月26日
久々に珍しいタクシー乗りました。
昨夜は銀座にて会社の同僚と歩いているとV35の兄弟車でもあるステージア(M35)が!じっと見ていると停まってくれました。(笑)そのまま迷いもなく乗って帰宅。
前期型の250RXかなと思われます。16インチタイヤと前期の足回りはソフトで乗り心地は上々。運転手さんもソフトな運転で前回のV35タクシーのように冷や汗をかかずに快適でした。
冬になるとスノーボードが積めるステージアが羨ましくなります。
Posted at 2005/11/26 09:06:44 | |
トラックバック(0) |
タクシー | 日記
2005年10月15日
今日は早めに帰ろうと8時に会社を出ようと思ったら見事に上司に捕まり残業する羽目に、、、。がんばって0時過ぎに会社を出て夕飯をファミレスで済ませて少し歩くとV35らしきシルエットのタクシーが向かってくるではありませんか!
止めてみたらまさにV35スカイラインタクシーでした。今まで何度目の前を通過したか分かりませんが、とうとう捕獲しました。運転手さんの対応もよく気持ちよく乗車、、、、するはずでしたがこの運転手さんのドライビングテクニックはとにかくアグレッシブ!ある直線では1速で6000rpmまで回し、ブレーキもかなりギリギリで踏むので何度も冷や汗をかくことに、、、。
内装(シート)からしてSコレクションであることは分かり、加速感と17インチホイールから300GTだと思われます。(リアを見たらエンブレムが外されていました、、、)足回りはかなり硬かったので(首都高のコーナーで安定していました)ユーロチューンかビルシュタインが入っているような気がします。少なくともウチのV35のノーマル足より突き上げ感が若干ありました。
私を下ろしてからまた全開スロットルで立ち去っていきました。いろいろな意味でいい経験になりました。
Posted at 2005/10/27 20:25:43 | |
トラックバック(0) |
タクシー | 日記
2005年08月19日
今日(昨日?)は移動が多く、タクシーを試乗する機会が多かったため、2日連続で試乗日記書きます。
まず初めて乗ったのが現行プリウス。夜だったこととボディーカラーがブラックだった為、最初は何か判別できませんでした。(笑)前のモデルは何度か乗ったことがあるのですが、車内がとても広くなっていて加速性能、乗り心地共に向上していることが良く分かりました。ただ私の乗った左後方席近くのサスから激しいキシミ音が、、、。とにかく乗って新鮮な印象を受けました。ちなみに後付ナビ画面がメーターがセンターレイアウトの為、運転席前にあり違和感ありました。
あと今夜も例のごとく残業で日にちが変わってから会社を出ましたら、シーマが乗ってくださいというアピールをしているかのごとく歩いている私を追走していました。(最初気が付きませんでした、、、)シーマは久々に乗りましたが、やっぱりいいですねー。さすがにお金掛かってます。内装の質感のよさ、乗り心地共にすばらしい!自分で運転して楽しいかは別として、ただ乗るだけだと本当にいい車です。しかし運転手さんはかなりアグレッシブな走りを披露してくれてました、、、。(マニュアルモードを駆使して首都高2車線を跨いだ走行でした。いいのかな???)
Posted at 2005/11/25 00:27:03 | |
トラックバック(0) |
タクシー | 日記
2005年08月18日
今日はタクシーにて帰宅しました。会社を出て目の前に現行クラウンが停まっていたので近寄っても全く反応がなく、おかしいなと思っていたら運転手が寝ていました、、、。起こしても運転が不安の為そっとその場を離れていつもどおり自分の乗りたいタクシー探し。
会社を離れて早速、反対車線にV35(タクシーでは珍しくフロントエアロバンパー装着)がいたのですが、空車ではなかった為ただ見送るしかありませんでした。少し歩いていると自分を目がけて複数台のタクシーが近くに停車。その中にティアナと現行クラウンアスリートがいて、迷いましたがアスリートを選択。運転手さんはとても礼儀正しく、久々に気分よく乗車できました。今日は目が覚めていたため乗り心地をチェックしてみましたが、首都高では継ぎ目を越えるときの振動が少し大きいかなと感じました。(V35のノーマルと比較して)しかしコーナーリングはおそらくノーマル足だと思いますが秀逸でした。ちょっとうらやましくなり、自分のV35をいじりたくなってしまいました。(笑)
エンジンオイルを交換してから3,000kmを超えたので、今週末にでもエンジンオイル交換をと計画しています。今回はNUTECを継続するかNISMOにするか悩んでいます。
Posted at 2005/11/25 00:22:53 | |
トラックバック(0) |
タクシー | 日記
2005年07月21日
本日(昨日?)は仕事が遅くなり、いつもどおりのタクシー帰りになりました。いつも個人タクシーが停車している場所に向かい、今日はセルシオに乗車。
走り始めてすぐにあからさまに自分の家の方向に行きたくないような嫌味を言われ、首都高では強引(危険)なオーバーテイクを繰り返す始末。(せっかく乗り心地の良いセルシオに乗った意味なし)久しぶりに不愉快な運転手さんに当たってしまいました。まあこちらもお客として大きい顔するつもりはありませんが、もう少し客商売をしているということを認識してほしいものです。(ほとんどの運転手さんははいい人なんですけどね、、、)
私は仕事で遅くなって終電がない場合はよく自分の乗りたい車種を選別してタクシー乗車しています。普段は人の運転する車に乗る機会がないため、いつも新鮮です。次は何に乗ろうかな、、、。
タクシー乗車経験車種一覧:クラウンアスリート(現行)・クラウン(現行・一世代前)・セルシオ(現行)・シーマ(現行)・フーガ(現行)・セドリック(最終)・ティアナ(現行)・プリウス(一世代前)・メルセデスベンツE320(現行)・ヒュンダイ XG(現行)・その他、、、
乗りたい車種(見かけたことのあるタクシー):スカイライン(V35)・マークX(現行)・ジャガー・などな
Posted at 2005/11/25 00:28:09 | |
トラックバック(0) |
タクシー | 日記