2007年05月18日
今日の試合でカンファレンス・ファイナルに進出するチームが出そろいました。
※カンファレンス(野球でいうリーグ分けと同等)
イースタン・カンファレンス
ピストンズ(カンファレンス1位) v.s. キャバリアーズ(カンファレンス2位)
今年のイースタンは大番狂わせはなく、1位と2位のチームが順当に勝ち上がってきました。
ピストンズはレギュラーシーズンでも見せていた堅実な守備と先発メンバー全員の高い得点能力を遺憾なくなく発揮して順当に勝ち上がってきました。このチームは優勝経験のあるメンバーが多く、ベテランも多いので、リードを奪われても着実に得点を重ねていつの間にか逆転しているという試合運びが多いです。主力選手の成績も安定していて今残っているチームの中では一番優勝に近いのでは?
キャバリアーズはレブロン・ジェームスの期待通りの活躍でここまで勝ち上がってきました。チームには他にスター選手はいませんが、プレーオフでは毎試合レブロン以外の選手の活躍があり、相手チームとしてはマークすべき選手を絞りづらかったと思われます。メンバーは全体的に若く、こういった大舞台の経験が豊富な選手も少ないので、このシリーズはかなり厳しい結果になると思いますが、個人的には期待しているチームです。
ウェスタン・カンファレンス
スパーズ(カンファレンス3位) v.s. ジャズ(カンファレンス4位)
今年のウェスタンは1位のチーム(マーヴェリックス)がファーストラウンドで敗れる波乱があり、2位のチーム(サンズ)も負けて異色の組み合わせとなりました。
スパーズは大黒柱のダンカンがプレーオフで安定した活躍を見せ、他のスター選手も調子を取り戻してきており、バランスが良くなってきています。このチームはベテランの活躍も著しく、特にロバート・オーリー、マイケル・フィンリーは要所で素晴らしい仕事をしています。このチームはガードもパーカー、ジノブリとタレントが揃っているので、ウェスタンはこのチームの方が有利と言える状況でしょう。
ジャズはジョン・ストックトンとカール・マローンという伝説的選手たちによって一時代を築き上げましたが、見事若返りに成功してここまで勝ち上がってきました。オールスター選手であるブーザーは2ndラウンドから調子を上げてきて素晴らしい活躍。他の選手もプレーオフに馴れてきて実力通りの活躍を見せるようになってきました。このチームはベテランが少ないところが難点ですが、プレーオフにて数々の名場面を作ってきたデレク・フィッシャーが大事な場面で着実に仕事をしていてチームを支えています。このチームは未だにこのプレーオフのホームゲームで負けていません。おそらくスパーズと良い勝負をすると思います。
<番外>
2ndラウンドで破れていったチームたち
個人的に本命だと思っていたサンズが負けてしまい、ウェスタンは本当に分からなくなりました。サンズは第1戦でナッシュが怪我をしなければ・・・第4戦で主力2人がオーリーの乱闘騒ぎに巻き込まれていなければ・・・と思ってしまうほど不運が重なりました。(スタウダマイアーとディオウは第5戦出場停止に)またまた個人的ですが、応援していたウォーリアーズは勝てる試合をフリースローの連続ミスで落とし、シリーズを通してリバウンドが全く奪えず完敗でした。この経験を生かして来年はもう少し上を狙ってもらいたいです。(ビッグマンの補強が必須ですね)
ネッツはカーターが膝の怪我の影響が大きかったと思いますが最後まで絶不調で完全にチームに迷惑をかけていましたね。キッドも奮闘しましたが、怪我のせいか要所でミスが目立ちました。補強をしないと来年はもっと苦戦しそうです。ブルズはレギュラーシーズンでピストンズを圧倒していたのに、プレーオフでは経験不足のせいかほとんど実力を発揮できないまま敗退してしまいました。しかしこのチームは確実に強くなったと思いますし、このオフでさらに戦力(ベテランのガードなど)を補強できればジョーダンが現役の時以来のファイナルも夢ではないと思います。
長々と書いてしまいましたが、NBAも終盤にさしかかりますますおもしろくなってきました。次はファイナル進出チームが決まった時点でまたレポートしたいと思います。
Posted at 2007/05/19 15:59:00 | |
トラックバック(0) |
NBA | 日記
2007年05月18日
今日はお遣いついでにいつものカーショップに立ち寄り、社内清掃用としてハンディークリーナーの安物を購入しました。
そして前から掃除したかったBeetleの内装を綺麗にしてみました。吸引力は予想以上に悪かったのですが(笑)何とか目立つゴミを吸い上げてくれました。さすがに10年近く経過している車なので完全に綺麗にするのは難しいですが、ちょっとすっきりした気分です。
妻の体調が元に戻るまでは私が継続して子供の送り迎えをする=カムリ、もしくはMPVを運転することになるので、しばらく乗る機会はなさそうなのが残念。(Beetleで子供の送り迎えは車内が狭くてちょっと面倒なため)
MPVは来週帰ってくるらしい(もう返却日は直前の情報じゃないと信用できません(笑))ので、これもスパークプラグを自分で交換する予定です。
Posted at 2007/05/19 07:37:28 | |
トラックバック(0) |
New Beetle | 日記
2007年05月18日
今朝子供を学校に連れて行く際、カムリを停めている駐車場に向かうと、隣にブラックのNew G35が停まっていました。久しぶりに近くでこの車を見るので、かなりじろじろ見てしまいました。(笑)
私がよく車を停める共有駐車スペースの隣には必ず古いVOLVOのセダンが停まっていたのですが、私が引っ越してきてから1回しか動かされておらず、停めっぱなしの状態でした。なので最近窓ガラスに管理組合から駐車違反の紙が貼られていたのですが、それでも持ち主が移動する気配を見せないため、とうとう強制移動されたみたいです。そして空いたスペースにG35が来たというわけです。
あと最近掲示板にナビの盗難に関する張り紙がされていました。日本人家族で被害にあった人がいるのは聞いていたのですが、またかという感じです。こちらでは日本ほどナビが普及しておらず、付いていると車上荒らしに狙われやすいみたいです。私はWebで地図を出してプリントアウトし、その地図片手に目的地に向かうことに馴れているので、ナビの必要性を感じていません。(こちらの道路は日本に比べて分かりやすいので)
Posted at 2007/05/19 01:46:22 | |
トラックバック(0) |
American Life | 日記