
昨日会社帰りにAppleStoreに立ち寄り、新しいiMacを堪能してiLife'08を購入しました。
まずiMacですがWeb上の画像では薄くなったなあと思っていたのですが、後ろを見てみると山形の形状になっているんですね。黒い素材で裏蓋を作っているから目立たず、視覚的に薄く見せるとはなかなかいいですね。動作速度は当たり前ですがやはり速いです。PhotoshopCS3も結構起動時間が短くて動きも良い感じです。そして新型キーボードが思ったより好感触でした。基本的にはMacBookと同じ形状ですが、あのコンパクトサイズでUSBハブとテンキーが付いているのでノート用キーボードとして使いたいですね。キータッチも私が今使っているMacBookProより個人的には良い感じです。残念ながらキーボードはまだそのAppleStoreには入荷していなかったのですが、恐らく買います。
そしてiLifeですが、特に目立つ場所にあるわけでもなく他のオプションやソフトウェアの箱に隠れて展示されていました。でも買う人は結構いて、私以外にも2,3人はパッケージ持って歩いていました。ちなみにいつも行っているAppleStoreは店内改装中で狭い敷地で臨時営業している状態だったため、会計にかなり時間がかかりました。
会計終了後は袋にも入れてもらえず、そのままパッケージだけを持って帰ってきました。帰宅後は早速DVDを挿入してインストール。あっさりとインストールは終了してよく使うソフトだけある程度使ってみました。
iPhoto
まずiPhone(他のデジカメも恐らく同じですが)との連係性ですが、かなり向上しました。iPhoneで撮影した写真が取り込まなくても閲覧できるようになり、すでに取り入れた画像は隠すことも出来ます。新たに読み込む画像も選択できて便利になりました。.Macと連係して写真をパスワード付きで公開するのも簡単になりましたね。ちなみに.Macは保存容量が1GBから10倍の10GBになったので気軽にこういう画像公開のために使えるようになりました。新たに加わったイベントによる区分けはまだこれから使ってその機能を確かめたいと思います。
iMovie
今回はこのアップグレードのために買ったようなものでかなり期待していました。確かに全く別のソフトに生まれ変わった感じですが、その弊害でiMovieHDのプロジェクトファイルをそのまま読み込むことが出来ず、新しいiMovie用に読み込み直す(別にデータが作られる)のでかなり面倒です。私は親から借りたソニーのHDビデオカメラで撮影した映像があるのですが、変換にかなりの時間を要しました。
このバージョンからiPhotoに保存されているデジカメの動画機能で撮影したデータもiPhoto経由で簡単に取り込まれるようになったことは個人的にかなりうれしいです。しかもそれらデータを簡単に.Macと連係したり、YouTubeに公開できます。残念なのはiPhotoで画像公開するときはパスワード設定できるのにiMovieの動画公開の機能ではパスワードを設定できないようです。(メニューに出てこない)これから本格的にたまっている動画を編集してみたいと思っています。
iWeb
一応私が公開しているWebサイトはこのiWebを使って作りましたが、いろいろと機能に不満がありました。このバージョンではかなりデザインの幅が広げられそうで、.Macのウェブギャラリー機能との連係などかなり充実しています。ちなみになぜかGoogleの広告挿入機能も追加に・・・。とりあえずネタはないのですが(笑)久しぶりに自分のホームページに手を入れてみます。
iDVD・GarageBand
まだ使っていないのでインプレは特になし。iDVDはiMovieで画像編集が終わったら使ってみます。GarageBandも時間が出来たらサンプル音源は持っているので遊びで使ってみたいですね。
まだ全部の機能を試していませんが、これだけの機能でこの値段とは本当にマイクロソフトと違って本当にお買い得ですね。
先日のブログに書きましたが、ルーターが壊れてこのブログを入力しているMacBookProがルーター代わりになって早1週間が過ぎました。ルーターは保証期間内なのですが、自分でメーカーに送る必要があり送料自己負担。しかも向こうで品を受け取って検査してから10日以内に送付手続きをするらしく、交換まで最低3週間はかかりそうです。そこでiMac発売と同時期にマイナーアップされたAirMac Extremeベースステーションを検討中。USBディスクを共有できたり、プリンタ共有も可能だということで結構魅力を感じています。Macから簡単に設定できるのもポイント高いですよね。今のところ評判も良さそうなので、お金は相変わらずありませんが買うかも・・・。
Posted at 2007/08/15 14:57:19 | |
トラックバック(0) |
Mac | 日記