• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

その後スバルを訪問

VWを後にして、すぐ近くにあるスバルへ。先週試乗した際にレガシーの2.0GTとフォレスターのターボモデルを週末に用意してくれると言っていて、今朝も電話でお誘いがあったので寄ってみました。

言ってみるとさすがに決算期ということもあって、店内は先週末と違って大盛況。私を担当した人も他の商談&試乗で大変そうだったので、帰ろうかとも思いましたが、店内にあったSTIで遊ばせてもらっている間に結局店長自ら試乗に付き添ってくれることになったので、用意してもらった車を試乗しました。

フォレスターは先週乗っているためあまり感動はありませんでしたが、たしかにターボのほうが乗りやすく、扱いやすかったです。しかし私の親向けとしてはNAで十分といった感じでした。

レガシーはさすがにパワーの違いをとても感じました。とはいってもゴルフの2Lターボを体感したあとではこれもあまり感動はありませんでした。不思議だったのは先週のレガシーと同じビルシュタインの足回りなのに少し乗り心地がよく感じられたこと。とはいってもやはり硬いですね。

ちなみに同行した店長にグレードの質問などを試乗中にすると、結構答えてもらえなくて「こんなんじゃ怒られちゃいますね」と冗談を言いながら一生懸命カタログを見ていました。(笑)

結局私を担当した人は最後まで別の商談にかかりっきりで、私に誤りに来てくれただけ。店長の勧めで下取り査定だけしてもらって早めにその店を後にしました。
Posted at 2008/03/02 23:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年03月02日 イイね!

VW訪問2

VW訪問2ゴルフヴァリアントに試乗したあと、リアシートの狭さを話していたら、スポーツラインと5万円差でパサートヴァリアント(コンフォート)が買えるということがわかり、これも試乗させてもらいました。

とはいってもTSI搭載のパサートヴァリアントは最近デビューということで展示車しかなく、試乗車はFSI(2LのNAエンジン)モデルでした。パサートは室内の広さ、リアシート、荷室すべて私の希望を満たしています。乗り心地はスポーツラインよりかなり良く、同じ試乗コースでそれを体感できました。エンジンはゴルフのような過激さはありませんが、NAながら低回転からかなりのトルクが発生するおかげでかなり乗りやすいです。全体的にかなりジェントルな乗り味で、家族と乗るロングツアラーとしてはゴルフより良いですね。

問題は車幅。1820mmでは私の機械式駐車場ではかなりキツイです。オデッセイ(1800mmの車幅)でもかなりギリギリだったので、駐車はかなり大変になりそう。

このパサートもかなりいいですが、DSGを経験した後では6ATは少し面白みにかけてしまう印象になってしまいます。今度試乗させてもらうときはTSIエンジンを積んだモデルを準備してもらい、私の駐車場に試しに停めさせてもらう予定です。
Posted at 2008/03/02 23:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年03月02日 イイね!

VW訪問1

VW訪問1お目当てはゴルフ・ヴァリアントの試乗です。

昨日まで軽井沢に行っていたので妻子はお疲れモードで私だけで行きました。

近所のVWには初めて行きましたが、ショールームは2階まであり、3階がサービス工場になっています。お店に到着するとたまたま駐車場にいた人が対応してくれました。

試乗車として2Lターボのスポーツラインが用意されてあり、早速試乗。
まずはDSG独特の出足に戸惑いました。微振動を感じながらクラッチがつながる感触が足に伝わり、発進。ウィンカーが逆なのは実家のフォーカス&アメリカでの車生活のおかげで慣れているので試乗中は一度もワイパーを動かさずに運転できました。(笑)

さすがにGTIに搭載されているエンジンだけあってとても刺激的でDSGとの組み合わせはかなり衝撃的です。DSGは出足でもたつく感がある以外は極めて優秀で、変則ショックをほとんど感じず、マニュアルでシフトアップした際の反応もとても俊敏でびっくりしました。加速感は私のV35に匹敵するくらいではないかと感じるくらい2Lターボは素晴らしいです。低回転から発生する大トルクのおかげで坂道も軽く登っていけます。

足回りはスポーツライン用でタイヤも17インチのポテンザRE050とかなりスポーティーで、実際にワインディングでもかなり楽しめました。(試乗コースでそういうところも走らせてもらいました)ただし家族用として考えるとちょっと硬すぎる感があります。とはいってもそれほど不快になるレベルではないと思いますが。

最近試乗した中では一番の衝撃度でした。かなり魅力的な走行性能です。しかし残念ながらリアシートのスペースはかなり狭いですね。荷室はこのサイズにしてはかなり広い(定員乗車時で505L)のですが、個人的にはリアシートのニースペースをもう少し広げられたのではと思いました。

価格も装備を考えれば国産車に引けをとらないと思います。次はコンフォートラインに試乗したいと思います。
Posted at 2008/03/02 22:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 45678
91011121314 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation