• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

念願のinfinitiEXを拝見

念願のinfinitiEXを拝見妻の実家に向かう途中、新宿を通過することに気が付き、首都高の新宿で降りてそのままKMガレージへ直行しました。

突然思い立っての行動だったため、とりあえず連絡先も地図も手元にない状態。甲州街道沿いだということを覚えていたので、オペラシティタワーからとりあえず甲州街道をひたすら走ってみましたが、見つけられず結局通過。(笑)携帯からPCサイトのYahooで調べてなんとか住所を割り出しナビで念のため登録してからもう一度同じコースを走りました。そして2度目はお店を見逃さず何とか到着。もう少し広い店舗だと思い込んでいたのですが、本当に小さな店舗だったので見つけられませんでした。

店内には店長と他に若い社員の方2名で出迎えてもらい、他にお客さんがいなかったこともありかなりよく対応してもらいました。店内にはフル装備のEXが1台、FXが2台展示してありました。

久しぶりに少し興奮しながらじっくり拝見させてもらえました。ただ結果から言うとかなりがっかりな車でした・・・。まずmasa'sさんも仰っていたとおり荷室&リアシートが本当に狭い・・・。ある程度は覚悟していましたが、これほどとはという感じです。まあ小柄な妻と赤ん坊には問題ない広さだと思いますが、V35のように自信を持って友人や親をリアシートに座らせることは出来ないですね。私は完全に前席に膝が当たってしまいました。

荷室は奥行きがセダンと同等か少し短いくらいに感じました。やはり全長が少し短くなっている影響がここにも出ているようです。そしてリアハッチの形状のせいで荷室も実質かなり狭くなってしまっています。ファミリーカーとして考えると少し辛いですね。

価格表など資料一式とオプションの詳細な説明を聞きましたが、AWDは車体だけで500万以上、更にこの価格でヘッドライトはハロゲン・・・。ディスチャージヘッドライトは総額50万近くのオプションを付けないと付けられないというかなり厳しい設定。やはり国内販売がない限り購入候補にはなり得ませんね。

とはいえVQ35HR搭載のAWD、しかも荷室はリアシートを畳める分セダンより使い勝手が良いことを考えるとまだまだ魅力的な車です。デザインやインテリアもかなり良かったです。

国内販売が決まれば発売前に発注くらいで考えていた購買意欲はかなり削がれる結果となりましたが、この時期に確認できて良かったです。あとKMガレージの方々は本当に接客態度も良く、また行きたくなる感じでした。

今回の結果、VWパサートヴァリアント(3.2の4モーション)が今のところ我が家のニーズを一番満たしている事を確認できました。エンジンがA4みたいに2.0Tで4モーションの設定があればなお良いのですが。新型A4アバントも2.0Tクアトロを出してくれれば購入候補になるのですが、同時期にでるアコードワゴンに密かに期待しています。

まだまだ次期愛車を探す旅は続きそうです。
Posted at 2008/04/08 00:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記
2008年04月05日 イイね!

V35のエンジンオイル交換

V35のエンジンオイル交換前の週末は赤ん坊の看病で疲れ切っていたのでほとんど外出できませんでした。というわけで元気になったこの週末に一気に動きました。その第一歩がエンジンオイル交換です。

先日開店したトレッサ横浜内にあるジェームスのエンジンオイル半額券を使って今回はMobil1(5w-30)を入れてもらいました。半額ということで金額はたった3350円。これで接客態度が良ければ今後も利用しようかと思えるのですが、とにかく待っている客をほったらかしにするのでちょっとイライラしました。受付もかなり不手際で待たされたのですが、作業終了後は電話で「すぐに来てください」というから行ってみると、受付に4人いて客は私を含めて2人しかいないのにずっと待たされっぱなし。「少々お待ちください」くらい言ってくれればこちらも待てるのですが、完全に無視されている感じ。結局ほったらかしにされ続けたので、こちらから怒り口調で「すいません!」と店員に声をかけました・・・。で結局すぐキーをもらって解放。(笑)まあ開店して1週間ちょっとだから大目に見ますが、今後も利用するかは分からないですね。

さて作業の合間にまたタミヤのお店と自転車ショップで目の保養。(笑)折り畳み自転車のR&M製BD-1(新型のブルー)は本当に欲しい!でもあまりにも高すぎ!
タミヤショップにはどこかのテレビ局が取材に来ていて派手な黄色のスーツを着た荻原次晴がレポーターとして来ていました。

トレッサ横浜を後にして暫定税率撤廃後初めてガソリンスタンドへ。ハイオク134円/Lで私のクレジットカードだと10円引き(シェル系列のスターレックスカード)なので実質124円/Lでハイオク満タンに出来ました。つい良い気分になって洗車機に車を突っ込んでしまいました。(笑)このガソリンスタンドは水拭きタオルもちゃんと用意してくれているので、つい利用してしまいます。今回は時間もなかったので丁度良かったのです。

その後湾岸線でエンジンオイル交換後のテスト走行。前のオイル(ショップオリジナルの量り売り)も5w-30だったのですが、少しMobil1の方がVQ35に合っているのか中々いいフィーリングです。6000回転くらいまで料金所ダッシュで回してみたのですが、気持ちよく回ってくれました。今回は半額券のおかげで良い思いが出来ました。

昼過ぎから前の会社の後輩と都内でフットサルを楽しみ、その後私は帰郷中の妻を迎えに行くために西東京方面へ。その途中思い立って、ある場所へ・・・。


Posted at 2008/04/07 23:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | V35 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
67 8910 11 12
131415161718 19
20212223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation