• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

ナイト・ドライブ

昨日、テールゲートプロテクションを装着がてら買い物+ドライブが結構楽しかったので、今晩も意味もなく出かけました。そういえばV35に乗り換えたときも毎晩のように意味もなく出かけていたなあと思い出しながら運転していました。

さすがに2晩連続で運転するとアクセルワークとブレーキングはかなり良い感じになってきました。なんとなく癖のようなものが分かってきました。

今日はようやくナビに自宅を登録。近所を流すだけなのでとっても意味がないのですが、試しにルート案内させてみました。やっぱりV35の時にディスプレイを純正ナビと同じ位置にしていたのに慣れているせいか、少し視線を下げなくてはいけないこのメーカーオプションのナビは見辛い・・・。案内自体は大して問題なさそうですがこれを使いこなせるようになるには時間が掛かりそうです。

あと今日は気が付かないうちにワイパーがAutoになっていたのですが、雨は一滴も降っていないのにたまに動き出しました。(笑)もしかしたら不具合かも知れないので土曜日に用事ついでに聞きにディーラーに行こうと思っています。

燃費は近所をうろうろするだけなのでかなり悪いのですが、それでも燃費計は7km/l以上は平均的に表示しています。V35より燃費はちょっと良いかも。それにしても慣らし運転の呪縛から逃れるにはあと930km走らないと・・・道のりは長い・・・。
Posted at 2008/05/15 23:29:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2008年05月15日 イイね!

テールゲートプロテクション装着!

テールゲートプロテクション装着!今晩、暗闇の中テールゲートプロテクションを装着しました。

元々納車したときに担当者とプロテクションについて話していて、付けるのであれば早めが良いと言われていました。そして先週安く買えるショップを見つけて購入。その勢いで結局ナビのオプション(ビーコン&iPod接続BOX)も購入してしまったわけです。(笑)まあETC取り付けの時にまとめて作業できればいいかなと思ったということもありますが。

このテールゲートプロテクションはドイツのKAMEI(カメイではなくカーマイと読む)製です。なので取説にはドイツ語も書いてあります。まあちゃんと図解されていたので問題ありませんでした。

その取説では、取り付け位置のマーキングに鉛筆を使うように書いてあったのですが、さすがにそれは避けたかったので、ラジコン作成時に買ってあったマーキングテープを活用。おかげでスムーズに作業を進めることが出来ました。位置を確定できたら部分的に両面テープをはがして仮固定。最終的にすべてはがして圧着しました。

これを付けようと思い立ったのはベビーカーの出し入れでバンパーに傷が付く確率が高いと思ったからです。(実際作業中にすでに傷を作っていたことに気が付きました・・・)なのでこれで気楽に荷物の出し入れが出来そうです。

装着後の写真はやはりうまく撮れなかったので後日。とりあえずパッケージの写真だけ載せておきます。
Posted at 2008/05/15 02:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2008年05月15日 イイね!

パーツが出揃いました

パーツが出揃いました先週からWebでポチッx3した結果、ショップの対応が早くて予定より早くパーツが揃いました。
そして先日申し込んだ無料ETCがもう届きました。(到着まで2~3週間と書いてあったのに1週間経っていません。)

まず無料でセットアップまでしてもらえたETCはNEXCO東日本のクレジットカードのキャンペーンによるものです。V35に初めてETCを付けたときはJAFのETCカードを申し込んだときにもらったし、結局今までETC本体を買ったことがない・・・。

もらえる機種はDENSOの2006年モデルで音声タイプのDIU-5001。2世代前のモデルとはいえ、無料でもらえる機種としては十分な性能です。さてこれをどこに取り付けるか、そしてDIYかディーラーに頼るか・・・悩み中です。(さすがVWは作業工賃が高いので考え物です・・・)

そしてあとはナビのオプションパーツでした。私のパサート・2007モデルはメーカーオプションのナビがクラリオンのMAX760HD(これも2世代前のモデル)ベースのものなので、オプションは共通です。そしてディーラーでそれらオプションを買うとかなりの額になりそうだったので、すべてWebのショップで購入。結果的にはかなり安価に済ませることが出来ました。購入したのはビーコン、そしてiPod接続BOX+ケーブル。iPodはナビから操作できるようになる&iPodの動画再生も出来るようになります。まあ音楽が聴ければ問題ないのですが。

これらの取り付けもDIYかディーラー頼みか思案中です。多分時間的な問題とリスクを考えてディーラーにお願いすることになりそうですが、自分でやってみたい気持ちもあり揺れ動いています。

あともう一つ購入した物があるのですが、それはすでに取り付けたので別のブログで。
Posted at 2008/05/15 02:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 23
4 56 7 8910
11121314 1516 17
1819 2021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation