• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2006年03月16日 イイね!

久々に邦楽アルバムを買ってみました

久々に邦楽アルバムを買ってみました先週までのハードワークのせいか今週は風邪をひいて長引かせてしまったので、明日はお休みをいただくことに。
今日は珍しく早く帰れたこともあり、帰りにCDを買ってみました。
というわけでみんカラでは初めて音楽についてのブログ書いてみます。

今日買ったCDの1枚は"ASIAN KUNG-FU GENERATION"。邦楽バンドでは去年からはまり気味で、テレビにてニューアルバムが出たことを知り、買ってみました。
このバンドの好きなところは直球なロックを聴かせてくれるところです。シンプルなロックサウンドが好きになり、結構長い間聴き続けているのですが、飽きません。
このアルバムは今日から相棒のiPod nanoで聴き込んでみようと思っています。

もう一枚は木村カエラです。実は邦楽の女性アーティストのCDを買うのは椎名林檎(現:東京事変ヴォーカル)以来でかなり久々です。買った理由は単純にアルバムのタイトルにもなっている「Circle」という曲が妙に気に入ったからです。

こうブログを書きながらiTunesへの録音が完了したのであとはnanoにコピーするだけですが、これが時間かかるんです、、、。(USB1.1だから)

ちなみに邦楽で一番好きなバンドはもう解散してしまいましたが「Thee Michael Gun Elephant」です。
風邪が治っていないので今日は寝ます。(と言いながらたくさん書いてしまいました、、、)
Posted at 2006/03/16 23:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Music | 日記
2006年03月15日 イイね!

英語力診断のはずが、、、

今日は会社の命令で自分の英語力判断をしてもらうために某有名英語学校へ。(仕事の関係で英語力測定する必要が出たため)

一応高校時代に1年間アメリカ留学はしていたのですが、帰国後に全く英語を使う機会がなく今では衰えていくばかり、、、。久々に長時間英語圏の人と話すことになったので緊張しました。

英語力判定人はイギリス人でした。(見た目では年上だと思っていましたが最後に同じ年だと聞いてびっくり!)お互い自己紹介から始まりいろいろ話していると、話題は車に。(笑)

そこで自分が乗っている車がスカイラインだというと相手から「俺は古いシルビア(おそらくS13)に乗っているんだ」との返答が。(ちなみにスカイラインと言ってもGT-Rと勘違いされ、V35を説明するのに一苦労)
かなりカスタマイズしているらしく、お互いこのネタで盛り上がってしまいました。(笑)そして会話テスト終了。
こんな会話でどう判断されたかは分かりませんが、一応会社にはいい評価を通知してもらえたようです、、、。
イギリス人も車好きは熱いですね。
Posted at 2006/03/17 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記
2006年03月12日 イイね!

赤レンガに行けず、、、

赤レンガに行けず、、、今日は前から妻に約束していた子供の勉強机を買いにお出かけ。
昨日慣れたはずのハンドルの重さに今日も戸惑いましたが、また時間が経つと忘れていました。
ある程度のスピードで曲がるとスタッドレスと違ったグリップしている感じが伝わってきて久々に楽しい運転でした。

みなとみらいはいつものことながら込んでおり、お店の駐車場に入るのも一苦労。勉強机も種類が多く迷っていたら、いつの間にか夕方に、、、。結局赤レンガには行けませんでした。
(写真は去年の赤レンガでのイベントにて撮影)
Posted at 2006/03/12 19:59:37 | コメント(3) | トラックバック(1) | V35 | 日記
2006年03月11日 イイね!

ウィンターモード解除

ウィンターモード解除今日はとうとうV35をウィンターモードから解除しました。
昨日いつものディーラー担当者に連絡したら週末は決算で売れた車の車検や1年点検で込んでいるとのことでタイヤ交換すら難しいと返答がありました。
そこで年末にタイヤ交換をしてもらったもう一つのディーラーにて作業をしてもらうことに。
仕事で帰宅したのが午前7時だったこともあり(涙)、午後にディーラーへ。前のブログにも書きましたが、ここは作業中の自分の車をモニターで見れるので、じっと見てしまいました。

タイヤ交換が終了していざ走り出してみるとハンドルが重く、ちょっと違和感がありました。直ぐになれて気分が良くなったので先週乗れなかった分運転しちゃいました。

まずは洗車。ガソリン満タンにして洗車機へ突入。(自宅(マンション)で洗車するところがないのでこれしかないのです、、、)このガソリンスタンドは最近出来たばかりで洗車のみだとキャンペーンで100円でした。写真は洗車後に拭き上げたノーマルモードのV35です。(携帯のカメラ機能なので画像が、、、)ちなみにそのスタンドの駐車スペースにほどよくモディファイされているR34がいたので少し見とれてしまいました。(笑)

あとはカーショップを巡りiPod流用計画の作戦を練っていました。
意外と早くオーディオに手を付けるかもしれません。
Posted at 2006/03/12 01:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2006年03月09日 イイね!

車大好きバトンfromほんごさん

ほんごさんからバトンが回ってきた(?)ので書いてみました。

Q1 現在お乗りの愛車を教えて下さい。
⇒平成17年式 V35スカイライン 350GTプレミアム(5AT)

Q2 よろしければ、車歴を教えて下さい。
⇒R32スカイライン GTE(AT) ⇒ 三菱ランサーMX Touring(AT) ⇒ R34スカイライン 25GT-V(AT)
※身内、妻がAT限定のため、購入した車はすべてAT

Q3 現在お乗りの愛車の「お気に入り」な部分を教えて下さい。
⇒車内が広くて人を乗せたくなるところ
⇒エンジン・パワー
⇒高速走行時の安定性

Q4 現在お乗りの愛車の「将来の姿」を予想して下さい(こうしてみたい!など、あれば…)
⇒CPV35(MC後)の足回り、IMPUL ECU、IMPULブレーキ 等等

Q5 現在お乗りの愛車以外で「乗りたい!」と思うクルマを教えて下さい(複数回答可)
⇒スカイライン(R32・R34 GT-R)
⇒フェアレディZ(Z33・NISMO仕様)
⇒ランエボワゴン ←子供の自転車を乗せることが出来るから(笑)
⇒ゴルフ(現行R32)
⇒RX-8 ←もっと燃費が良くなったら
⇒BMW M3

Q6 セカンドカーで乗るとしたら、どんなクルマがいいですか?
⇒ティーダ、ウィングロード(現行)

Q7 好きなクルマのメーカーはどこですか?
⇒日産・BMW(直6エンジンだから)・マツダ(ロータリーエンジンに憧れが、、、)

Q8 「こんなクルマ、あったらいいな!」と思う「理想のクルマ」ってありますか?
⇒オーバー300馬力でリッター30km走行する車

Q9 このバトンを回す「クルマ大好き」な人を挙げて下さい。
⇒誰にまで回っているのか分からないので、これを見た方ぜひ続いてください。宜しくお願いいたします。
Posted at 2006/03/09 21:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   12 34
5 678 910 11
121314 15 161718
19 20 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation