• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2006年05月11日 イイね!

今ティアナに乗車中

今日は仕事が遅くなってしまったので、タクシーで帰宅中。

今日はいつものV35タクシーがいなかったので他のタクシーを探索していたら目の前をそのV35タクシーがお客さんを乗せて通り過ぎていきました、、、。

結局今日はティアナに乗車して仕事がてらこのブログ書いています。
ちなみに今日は現行(MC後)エルグランドタクシーを発見しました。空車だったので乗りたかったのですが少し遠かった為断念。

週末あるパーツが手に入りそうなのでそれはまた進展があれば書きます。
Posted at 2006/05/12 01:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タクシー | 日記
2006年05月08日 イイね!

GWを振り返って、、、疲れました

GWのブログをまとめてアップしたら疲れました。
やはり溜めずに地道に書き込んでおくべきですね。(笑)

今日は会社の休み時間にナビのマニュアルを見直していました。そこでやっとオーディオのミュート機能が動作しない原因を発見。ナビ側の設定項目を私が勘違いしていて一部設定変更が必要な箇所がありました。

帰宅後に早速試してみたところ、ナビの音声出力時に確かにミュート機能が動作しました。ディーラーの方々を困らせてしまったのに、、、こんなオチとは、、、。ちなみに純正ナビのミュート機能を想像していたら予想外に音が突然消える(と感じるくらい聞こえない音量になる)のでびっくりしました。この機能、期待していたけどあんまり良くないかも。
地元の日産ディーラーのイベントのはがきが来ていたので、週末に時間があったらミュート機能の結果報告ついでに景品をもらいに行こうかな、、。

最後にオペルが撤退という記事を読みました。
V35購入前にアストラワゴンのターボモデルを購入候補にしていたのでびっくりしました。私の勝手な想像ですが、日本人は輸入車=高級車意識が強いためオペルのようなブランドは苦戦するのでしょうか、、、。
Posted at 2006/05/08 23:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2006年05月07日 イイね!

GWを振り返る(5)

親が都内に買い物(パソコンソフト)しに来るということなので車で秋葉原へ。
私の親父は無類の囲碁好きで、パソコンの囲碁ゲームで最新作が出たのに実家の近くのお店に置いていなかったのでわざわざ秋葉原に買いに来たのです。(上京の本当の目的は八重洲ブックセンター、丸善など本屋巡りのようですが)
秋葉原に去年オープンしたヨドバシカメラで待ち合わせだったので、初めてその駐車場に行ってみたのですがその地下道が狭くてびっくりしました。大きい車体では進入したくないですね。(壁には擦った後が無数にありました)

久々に1人で車に乗ったのでエンジンオイルを換えた効果を確かめるために行き帰りの首都高でいろいろ試してみましたが、かなりフィーリングは良くなっています。換えて良かった。
Posted at 2006/05/08 23:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2006年05月05日 イイね!

GWを振り返る(4)

GWを振り返る(4)妻の実家近くのある駐車場(土日使用されていない)でとうとうMyラジコンが公道デビューしました!
最初は恐る恐る走らせていましたが、慣れてくるとスピードアップしていました。そして技を磨くためにひたすらジグザグ走行や決まったルートを走行して練習しました。ちなみにあまり広い場所ではないので全開走行は少ししか試せませんでしたが、ラジコンって速い、、、。(モーターを「タミヤグランプリ公認」のGTチューンモーターにしていることも関係していると思われます)

夕食後に翌日のUターンラッシュを避けるために出発して渋滞に遭うこともなく帰宅しました。その際に環八のセルフスタンドにて給油したのですが、ハイオクが134円/Lで済みました。(割引含む)よくこのスタンドは利用するのですが、いつも異常に安いです。
Posted at 2006/05/08 23:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2006年05月04日 イイね!

GWを振り返る(3)

GWを振り返る(3)正月以来のツインリンクもてぎへ行ってきました。最初は大人が楽しむために企画して3年前に行ったのですが、今となっては子供から行きたいと言われる場所になっています。(笑)

張り切って朝早くに出発してみると道が混んでいなかったため到着が速すぎて入り口で1時間待つ羽目に、、、。やっと入場できると子供を連れて遊園地のようなエリアで遊び、時折休憩しながらお昼を待ちました。

そして12時過ぎ、私の今回の目的であるもてぎのサーキットコースの走行体験を申し込みにサーキット中央にあるセンターに出発。行ってみると結構このイベントは人気があるらしく先着40名のところすでに36名が並んで申し込んでいました。ギリギリで申し込みが間に合い、とうとうMyスカイラインV35でサーキットデビュー!です。(笑)

セーフティカーの後を5台の一般車両(私は3番目)が追随してコースイン。1周目は同乗者(妻+車好き親類2名)とかなりはしゃいでいましたが、2周目は慣れてきたせいか、少しスピードアップしたくなってきました。ホームストレートに差し掛かり、ある程度アクセルを踏めるかと思いきや、スピードダウン。何でだろうと見渡してみると1つ前のグループのセルシオ&ベンツGクラスがかなり車間距離を開けてスロー走行していたため、後で出発した我々のグループが追いついてしまい、進めなくなってしまったのです、、、。というわけでコーナリングを楽しもうと縁石にタイヤ乗せたりして楽しんでみました。あっという間の3周でしたがとても楽しめました。

サーキット走行の後は正月に続きカートを楽しみました。正月の時の感覚が残っていたおかげで前回よりは好タイムでしたが、ここでも私の前を走っている人に追いついてしまい、全開走行が出来ませんでいた、、、。

その後ラジコンを走らせようと広く、人がいないエリアを見つけて準備をしていたらやな予感、、、。プロポの電源を入れようとしたらすでにONになっている、、、電池が切れていました。(涙)予備電池を持ってきていなかったため泣く泣く公道デビュー(?)はお預けになってしまいました。

何はともあれ1日楽しめて大満足でしたが、茂木からそのまま妻の実家に向かったところ渋滞にはまり5時間走行を強いられる結果に、、、。
Posted at 2006/05/08 23:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 2 3 4 56
7 8910 111213
141516 171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation