• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

日産主催のサッカー教室&ショックな出来事

日産主催のサッカー教室&ショックな出来事今日はN-Link主催のサッカー教室に息子を参加させるために日産スタジアム横のグラウンドに行ってきました。

行ってみて思ったのですが、参加する子供は履いている靴やリフティング、キックの仕草からしてみんなかなりの経験者。ウチの息子は週1回のサッカー教室に通う程度の腕前なので試合ではまったくボールにさわれず。(涙)
あと参加者は関東近郊が殆どかと思ったら、かなり遠くの県から来ている家族もいました。(もしかしたら私が参加者の中で一番近所だったかも)参加車両は日産車より他メーカーの車の方が多かったような気がします。

午前中でサッカー教室は終わり、一旦帰宅しましたが買い物に行きたいとの妻のリクエストがあったので、マンションの駐車場でUターンすることに。その際にちょっとした油断から左フロントを駐車場脇に生えている木の枝にヒットさせてしまい、長い横線が付いてしまいました、、、。懐かしのGT88を塗ってみましたが状況は変わらず、、、。(実家の車では効果があったのですが)
時差ぼけで集中力が散漫だったのかも。かなり凹んでいます。
Posted at 2006/07/30 15:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年07月28日 イイね!

US出張

US出張月曜から行っていたアメリカ(サンフランシスコ)から帰国しました。

仕事での出張でしたが初めてアメリカで自動車を走らせました。
ハーツレンタカーに予約していたのですが、宛がわれた車はフォード・トーラスでした。走らせてみるとまずブレーキが効かないことにびっくり。エンブレも効かないため、かなり神経使ってのブレーキングを余儀なくされました。ボタンやその他の運転席周りのレイアウトも日本車と大きく違うのでかなり戸惑いました。
事前に「MapQuest」という地図検索ページで目的地までのルートをプリントアウトしていたのですが、念のためカーナビを予約していたので早速使用してみることに。これがなかなかの曲者で、まず目的地までの入力が難しく、表示領域や音声ガイダンスも日本の10年前くらいのナビ並みでした。おかげで逆に混乱することになってしまったので標識を頼りに何とか目的地までたどり着きました。

3泊5日のスケジュールの中でインフィニティのディーラーの前を通りました。
とても寄りたかったのですが、車中から並んでいるG35を眺めるばかりでした。ちなみに滞在期間中に全く同じカラー(レイクショアブルー)のG35に2度ほど遭遇しました。カリフォルニアは日本車だらけ。自分の乗っているトーラスよりシビックやプリウスに遭遇する率の方が高かったです。

帰国時にカーチューニング雑誌を購入。表紙に「G35」の文字があったので即決でした。(笑)内容は日本のパーツメーカーの広告だらけです。特集される車もすべて日本車。G35はセダンが対象で「VORTECH」製のスーパーチャージャーの取り付け記事でした。価格はパーツのみで5900ドル。日本だと確実にクーペへの取り付け記事になるところですが、アメリカではセダンがチューニング対象として認められているようです。(この記事も連載物です)

まあ大きいトラブルもなく無事帰国できてほっと一安心。この週末は時差ぼけとの戦いになりそうです。
Posted at 2006/07/30 15:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年07月24日 イイね!

10000km走りました!

10000km走りました!購入して早1年半。とうとう走行距離が10000kmに達しました。

1000km達成の時は撮影しましたがうまく写っていなかったので、10000kmは記念に撮影したいと思っていたのですが、達成直前で首都高に。走行中に撮影という危険は避けたかったのですが、たまたま渋滞にはまってくれて撮影できました。渋滞がこれほどうれしかったことはありません。(笑)

この車とはどれくらいまで一緒にいるか分かりませんが、次は20000km達成時に撮影したいです。
Posted at 2006/07/30 14:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2006年07月23日 イイね!

カレスト幕張に出没

カレスト幕張に出没今日は午前中から幕張アウトレットに行ってきました。
しかしそこでお目当ての品がなく、早々に切り上げて時間が余ったのでカレスト幕張に寄ってみました。

いつもに比べると空いているような駐車場。でも今日はノムケン来場日だけあってR34はかなりの台数でした。あと私が駐車した列ではエルグランドのオーナーオフ会が開催されていました。
店内を物色してこれといった品はなかったのですが、最近雨のせいで出来ていなかった洗車がしたくなり切らしていた各クリーナーなどを購入して洗車場へ。
今日は妻子と共に行動していたので、家族総出で洗車しました。(笑)おかげで汚れが目立っていたホイールまで綺麗になりました。

今日帰宅時の走行距離が9977km。明日は遠出をするのでとうとう10000km突破です。タイミングが良ければ撮影したいな。(1000kmのときは撮影できたのにあわててしまい、ピンぼけで文字が読めませんでした、、、、)
Posted at 2006/07/24 01:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2006年07月22日 イイね!

とうとうアライメント調整

とうとうアライメント調整足回りをZ33用に換えてから早1ヶ月半。それなりに走行したし、これから長距離走行が多くなる予定だったので今日アライメント調整に行ってきました。

最初は某オーナークラブでよく使用されるカレスト系に問い合わせると1週間以上の待ちになると言われたので諦めて、R34に乗っていた頃にアライメントでお世話になっていた近所のカーショップにて実施してもらいました。ここはとにかく価格が安いのがいいです。今日は少しおまけしてもらって1万円でした。あとあまりアライメント調整をするようなタイプのお客さんが少ないため予約なしでも対応してもらえます。(今日は私の他に3件ほど予約があったみたいですが)

まず現状を測定すると、フロントは両輪がトーアウト、リアはなぜか右だけトーイン状態でした。あと元々見た目からしてかなりキャンバー角が付いていたのですが、やはりすべて基準値を超えていました。フロントはトー調整しかできないのでとりあえずトーイン方向に調整。リアはトー調整+キャンバー調整で基準値に納めました。キャンバーは基準値ギリギリの数値ですが、見た目からしてタイヤが立っている印象です。

調整が終わって走ってみるとハンドリングはかなり好感触。直進性は元々悪くなかったのですが、さらに安定した感があります。これで安心して夏は走れそうです。
Posted at 2006/07/22 18:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
234 5678
9 101112131415
16171819 2021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation