• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

Beetleが帰ってきました。

Beetleが帰ってきました。本日Beetleのタイヤ交換&ポジションランプ交換を実施してもらいました。

車を職場まで取りに来てくれると言うことだったので、朝とりあえずBeetleで出勤。その後担当者から連絡があり、待ち合わせ場所に行ってみると1人で来ていました。
どうやって2台運転するの?と思ったら来るときに乗ってきた車は預かって欲しいとのこと。Beetleの他の不具合などを説明して、その車のキーを預かって別れました。

担当者が乗ってきた車は私の前に赴任していた者から買い取ったアコードでした。(1世代前モデル)運転してみてやはり日本車はいいなーと思ってしまいました。とにかく静かだしエンジンがいい!実はこの車は赴任前に担当者から購入を勧められたのですが、断ってBeetleを選びました。今はBeetle選んで良かったと思っています。(この車、手がかかる分愛着がわいてきました)

さて夕方に作業が終了してBeetleを職場まで届けてもらいました。ちなみに工場はサンフランシスコなので往復200km程度走行しているためガソリンがほぼ空に、、、まあタダでパーツ交換&作業してもらったんだからいいかと割り切っていますが。
さてタイヤは何になるんだろうと思って楽しみにしていたのですが、Doralというアメリカの格安タイヤメーカーのモノが付いていました。(このメーカーのホームページが見つからない、、、)今までミシュランのいいタイヤが付いていたのですが、やはりかなり痛んでいたらしく、新品タイヤのおかげでかなり乗り心地が改善しました。悪路を走ることが多いのでありがたい。ロードノイズもかなり軽減。グリップに関してはまだ当たりが付いていないので何とも言えませんが今までよりは改善するはず。
ポジションランプもちゃんと交換されていました。

あと気になっていたスピードメーターの針の揺れ(速度が50マイルを超えると針が揺れる)は納車前に交換したスピードセンサーが原因ではないかとのこと。オイル交換時にVWの工場にて再検査することになりました。(今日の作業は中古車ディーラーの工場にて実施)
帰宅後に写真を撮ってみましたが、やっぱり夕方はうまく写らないなあ、、、。
Posted at 2007/01/31 11:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年01月29日 イイね!

ケーブルテレビのアップグレード

今住んでいるアパートメントはテレビを見るためにケーブルテレビと契約する必要があり、今までアナログの最低限のサービスにしていました。しかしチャンネルは多いのに番組表がなく、結構無計画にテレビを見てしまっていました。

というわけでケーブルテレビのカスタマーサービス窓口に行って、ある程度説明を受けた上でデジタルチューナーを借りてきました。帰宅後に取り付けてセットアップを完了し、番組表が見れることを確認しました。これで見たい番組だけを選んで見れそうです。
このサービスは「ON DEMAND」ボタンを押すとメニューが表示されてペイパービューやこのケーブルテレビが提供している無料番組や映画まで見れます。今月はロッキー特集らしく全シリーズが無料で見れるようです。うーん、、、結局テレビ見ちゃいそう。(笑)
ちなみにこのサービスでおもしろいのが中古車検索チャンネルがあることです。時間があるときに使ってみようと思っています。(もちろん買いませんが)

Beetleは明日引き取られてタイヤ交換してもらえることになりました。
Posted at 2007/01/30 14:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年01月25日 イイね!

Beetleのその後

今日もBeetleに乗って出勤。先日直したアンダーカバーは問題なく、今のところ快調、、、と思っていたら最近タイヤが鳴くようになってきました。

最近コーナーでそんなにオーバ-スピードで進入したわけではないのにスキール音と共に少し滑っています。で今日お昼休みにタイヤをよーく観察してみるとタイヤの山がほとんどない箇所がある+ひび割れが結構進んでいることが判明。納車時にチェックしてはいたのですが、そんなにちゃんと見ていなかったので驚きました。

あとポジションランプが最近片方だけ切れてしまいました。というわけで現状を相談しようとディーラーの担当者に連絡すると「じゃあ車を職場に取りに行って勤務時間中にすべて交換しますよ」とのお言葉をいただきました。費用はディーラー持ちらしい。(話の感じではタイヤ代もいらないっぽい)
ワイパーの件などもあったから気を遣ってくれているようです。

あとアンダーカバーの話も聞いてみたらやっぱり前オーナーや他の客もアンダーカバーがぶら下がっている状態になったことがあるらしい。完全に欠陥ですね。
アメリカでは前進駐車が当たり前なのですが、車輪止めにこのアンダーカバーが当たってしまうから余計に壊れやすいようです。

作業は来週ということになったので、明日は現状維持で出勤します。来週はリフレッシュされたBeetleに乗るのが楽しみになってきました。
Posted at 2007/01/26 11:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年01月24日 イイね!

NBA観戦その2

NBA観戦その24ゲームパック・チケットの第2弾として対ニュージャージー・ネッツ戦を見てきました。

仕事を少し早く切り上げて一旦自宅に戻り出発したのですが、帰宅ラッシュに巻き込まれ、渋滞にはまりました。とはいっても元々早めに出発できたので試合開始1時間前には到着。もう2回目なので馴れました。

前回と同じく会場で夕飯を食べながら試合開始を待っていると、周りに続々と前回と同じメンツが、、、。私の席の周りは同じ4ゲームパックを購入した人が多かったようです。このパックの特徴は4ゲームとも同じ席だということです。後2試合もこの人たちと見るのかという感じです。(笑)

さて今回の対戦相手ネッツはプレーオフの常連でジェイソン・キッドとビンス・カーター(写真の選手)という2大スーパースターが所属しています。2人ともオールスターの常連です。試合前の予想は「ウォーリアーズの負け」と思っていました。

試合開始後は一方的に点を入れられ、あっという間に10点差以上離れてしまいました。特にビンス・カーターは1stクォーターで13点。このまま何点入れられるんだろうと心配していると交代してしまいました。この交代が後で大きく響きました。

その後はウォーリアーズが盛り返して追いつき、またネッツに点差を広げられるといった繰り返しで試合が進みました。そして最後1点差でウォーリアーズが負けているところで試合終了のブザーと共にウォーリアーズの選手のジャンプシュートが決めて1点差で劇的な勝利を収めました。所謂ブザービーターというやつで、今まで3回NBA観戦しましたが、初めての経験でしたがとても興奮しました。
ビンス・カーターは交代して休憩してから調子を崩し、23点止まり。トータルではシュートをかなり外していました。完全に監督の采配ミスだと思います。

後2月、3月に1試合ずつ控えています。今から楽しみです。

帰りは大興奮の観客が一斉に駐車場に飛び出し、出口は渋滞。そんな中同じ渋滞にはまるV36を見かけました。
Posted at 2007/01/26 11:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年01月23日 イイね!

気になるCM

アメリカはCMが過激です。
自動車のCMも例外ではなく、ナレーションで他社(特にトヨタ)の名前を出してウチの方がいいと言い合っています。

さて先日のAutoShowでVWのブースで流れていたCMなのですが、最近TVでもよく流れています。このドイツなまり(混じり)の英語を話すおじさんの濃いキャラが何となく気になっています。Peter Stormareという有名な役者のようです。(どこかで見たことあると思った!)スウェーデン人で奥さんが日本人だそうです。

その1
その2
その3


綺麗なバージョンはVWのサイトで。

ちなみにG35(V36)もいろんなタイプのCM流しています。公道では1度しか見たことないのですが、売れているのかな?
Posted at 2007/01/24 14:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 2 3 45 6
789 1011 1213
1415161718 19 20
21 22 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation