• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

代車生活継続中

Beetleは結局週末にも戻らず、来週以降以降になりそうです。おかげでカムリでの通勤になれてしまいました。(笑)

今週は日本のオークションで購入した品数点が届きました。しかしすべてBeetle用のパーツなので今週末は何も出来ず、、、。というわけで今日はMPV用のパーツを買ってきたのですが、工具がBeetleのトランクに入っていることに気が付き、これの作業が出来ない。(ここまで修理が長引くと思っていなかったため、積んだままにしていました)

上記パーツを買ったショップはこちらで有名は「AUTO ZONE」です。いつも愛用している「Pepboys」よりは規模が小さかったのですが、Webで在庫確認が出来たので無駄足を踏むことなく購入できました。
Posted at 2007/03/31 11:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年03月28日 イイね!

またカムリで帰宅。

今日はBeetleが直って帰ってくると思いましたが、いつまで経っても連絡はなし。
お昼に連絡してみるとまだスピードメーターの調査中とのこと。コンピュータによるスキャンだけでは原因が分からず、一般道から高速まで実際に運転しているそうで、意外と苦戦しているようです。

で、結局夕方になって担当者がディーラー工場からパーツを発注しますとの連絡を受けたらしく、今日はBeetleが戻ってきませんでした。パーツを注文しているということは前回の例からしても週末までかかる可能性があります。ということはこのまま週末まではカムリで優雅に(?)通勤できるというわけです。(もしかしたら明日戻ってくるかもしれませんが、、、)

ちなみにMPVの見積結果だけは返ってきました。(笑)保険の免責額次第では直してしまうかも。(売却時に結局この修理代は引かれるので)ディーラーを通して契約した保険なので担当者に全部お任せで済むので楽です。
Posted at 2007/03/28 11:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年03月27日 イイね!

カムリ2005年モデルに乗る

今日はBeetleの代わりに置いていってもらった代車、カムリに乗って帰宅しました。
外は結構な雨でラジオでは事故などのニュースが飛び交う中、慎重に運転しました。走行距離はまだ10000マイルという新車同然の車でした。

まず驚いたのがとにかく静かなこと。購入したばかりのV35を思い出しました。(今は、、、弄ってちょっとうるさいです(笑))エンジン音もほとんど室内に入ってこないため、スピード感を掴むのに一苦労。いつもは4000回転近くまで回して運転している区間を同じ速度で走っても2000回転前半で済んでしまうので、とにかく静か。燃費も良さそう。(Beetleが高速運転向けではないのは分かっているのですが、、、)
足回りも適度に柔らかく、悪路ばかりの通勤にはとてもありがたい。いつもは内臓に突き上げるような衝撃が来るポイントも難なく通れました。

電動パワステは馴れないとやはり違和感が大きくて扱いにくいですが、楽なことは確かですね。アクセル・ブレーキペダルも感触がソフトなため、これも慣れが必要だと感じました。(単純に感覚が真逆のBeetleに慣れているがための苦労ですが)ブレーキの効きは雨の中でも問題なく、レベルは高いです。

アメリカで評価されている理由が分かった気がします。長距離走行の多いアメリカ人が持つ「楽に運転したい」と言う願望をかなりのレベルで実現していると思いました。G35もそういうところでも評価されているんですかね?

私の勝手な評価としては運転する楽しさはBeetleの方がありますが、運転して疲れないという毎日の通勤の足としてはこのカムリの方が遙かにレベルが高い。良い経験でした。明日の朝の通勤を最後にまたBeetleとの生活に戻ります。
Posted at 2007/03/27 09:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年03月26日 イイね!

またビートルが引き取られていきました。

今日は職場にいつもどおりビートルで出勤し、中古車ディーラー担当者に車を取りに来てもらいました。あの故障の後、快調に走っているのですが、元々あったスピードメーターの不具合(それに連動してオートクルーズコントロールも)を直してもらうついでにエンジンフラッシング、オイル、フィルター交換を実施してもらいます。

今日は担当者が先代のカムリに乗ってきていて、恐らく修理が今日の終業時間には間に合わないから乗って帰ってくださいとのこと。ちょっと帰りが楽しみ。

ちなみにMPVの傷は担当者に実車確認してもらったところ、なんとかドア交換には至らず保険を使って修理できるとのこと。修理するかどうかも含めて検討しますと答えておきました。アメリカではこれくらいの傷を治さないで乗っているのが当たり前なので、私も正直あまり気にならなくなってきました。(笑)
Posted at 2007/03/27 03:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年03月23日 イイね!

心臓に悪い音です

今日朝の通勤途中にBeetleからビープ音が、、、その音は前の故障時に聞いた音と同じ。何事かと思ってメーターパネルを覗き込むと何も警告灯はついていない。
よく見るとガソリンのEランプが点灯していました。(笑)そういえばいつも早めにガソリンを入れていたので、ここまでガソリンを減らしたのは初めてでした。ちなみにガソリンメーターの最後の目盛はレッドゾーンになっています。(笑)

本当に心臓に悪い音です。今後もガソリンは早めに入れよう。
Posted at 2007/03/24 08:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
4 56 7 8 9 10
1112 1314 151617
181920 21 22 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation