• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年05月07日 イイね!

NBAプレーオフ・リポート⑭

今日は2ndラウンドが2試合

ピストンズ v.s. ブルズ 第2戦
ピストンズがホームで108-87のスコアで2連勝。ピストンズは序盤から得点を重ねてブルズを引き離し、終始安定した試合運びでした。プリンスが25ポイント、スターターの5人全員が2桁得点をマークしました。トータルリバウンド数も51対30で圧倒し、完全にピストンズのペースとなっています。ブルズはレギュラーシーズン時のようなピストンズを圧倒するバスケを展開できず、力なく敗戦。誰も20ポイント以上あげられず、ピストンズのディフェンスに屈したという感じです。ブルズにはホームでの巻き返しに期待です。

ジャズ v.s. ウォーリアーズ 第1戦
ジャズがホームで116-112のスコアで1勝目。ジャズはガードのウィリアムスが絶好調で31ポイント8アシストをマーク。ブーザーも17ポイント20リバウンドと大暴れ。ベンチからはハープリングが21ポイントをマークしてこの好勝負となりました。ウォーリアーズはデイビスが24ポイントと期待通りの活躍でしたが、終盤失速。懸念事項だったリバウンドも54対37と圧倒され、特に20オフェンスリバウンドを許したところが今日の敗因です。(ほとんどがそのまま得点に繋がった)ウォーリアーズの明るい材料としては敵地でこれだけ互角の試合が出来たこと、1stラウンドで絶不調だったハリントンが調子を取り戻し、21ポイントをマークしたことでしょうか。次戦にも期待したい。
Posted at 2007/05/08 14:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年05月07日 イイね!

バッテリーカバー装着

今日は妻を病院に連れて行き、夕方の涼しい時間にBeetleへの残りの作業であるバッテリーカバーの取り付け&バッテリー周りのクリーニングを実施しました。

まずはバッテリーを取り出し、ネジやプレートなどの錆取りをしてみました。しかし防錆剤を買うのを忘れていたので、それはまた今度にします。あとはバッテリーカバーを取り付けて設置し、逆順で周りのネジを締めていくだけです。カバーが付いたおかげでバッテリーの蓋がカバーの突起で固定され、良い感じです。

これで一通りNew Beetleに対する作業は終了です。あとはMPVが帰ってくればまたこいつとの通勤生活が始まる予定です。

(今回の作業結果写真は後日アップします)
Posted at 2007/05/08 14:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年05月06日 イイね!

NBAプレーオフ・リポート⑭

今日は2ndラウンド2試合です。

キャブス v.s. ネッツ 第1戦
キャブスがホームで81-77のロースコアながら勝利。ジェームスとカーターのマッチアップは共に21ポイントと互角。勝敗を分けたのはやはりリバウンドでしょうか。キャブスはチームトータル51リバウンド、ネッツは37リバウンドでした。これでシュート回数は必然的にキャブスのほうが多くなり、その分若干の点差を付けられたという感じです。しかしこの2チームはまだまだ白熱した試合を見せてくれそうです。

サンズ v.s. スパーズ 第1戦
スパーズがアウェイで111-106のスコアで勝利。スパーズはダンカンが33ポイント16リバウンドと大暴れ。パーカーも32ポイントと中心選手がしっかり結果を残しました。サンズはナッシュが鼻の上を切る大怪我(パーカーの頭に顔面から当たってしまった)ながら31ポイント。しかし治療のためベンチに下がらなければならず、結果的にこれがスパーズに有利に働きました。あと勝敗を左右したのがフリースローとリバウンド。この2点が改善されない限りサンズの勝利は難しいかもしれません。

明日はウォーリアーズの2ndラウンド(v.s.ジャズ)が始まります。
Posted at 2007/05/08 01:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年05月05日 イイね!

NBAプレーオフ・リポート⑬

今日は1stラウンド最後の試合と2ndラウンド最初の試合がありました。

ピストンズ v.s. ブルズ 2ndラウンド 第1戦
ピストンズがホームで95-69の大差で2ndラウンド初戦を勝利。ピストンズは第1Qから快調に飛ばして終始リードを広げて危なげない勝利。ハミルトンとビラップスのガードコンビが20ポイントをマーク。ブルズは動きに固さが見られ、ベン・ゴードンは特に酷く7ポイントに終わりました。第4Qは12ポイントしか奪えなかったブルズ、次戦も同じような試合内容だと意外と早く決着が付いてしまうかもしれません。

ロケッツ v.s. ジャズ 1stラウンド 第7戦
1stラウンドで唯一最終戦まで縺れ込んだこのカード、ジャズがアウェイで103-99のスコアで2ndラウンド最後の椅子に滑り込みました。1stハーフまでは終始ジャズがリードしていましたが、後半にロケッツの怒濤の反撃があり、一時は逆転。しかし終盤で再度ジャズのオクァーが3ポイントを沈めてリードを奪うと、残り16秒、2点ビハインドの場面でロケッツはファイルゲームに持ち込まないという不可解な戦術を採って自滅。時間が進んでジャズが逃げ切りました。個人的には次のウォーリアーズの対戦相手なので、戦いやすいロケッツに勝ち上がって欲しかったのですが、とりあえずジャズが相手でも良い勝負は出来ると思います。

とうとう今日から2ndラウンドが始まりました。カンファレンス・ファイナルに進むのはどのチームになるのでしょうか?今年は予想が本当に難しいですね。
Posted at 2007/05/06 13:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBA | 日記
2007年05月05日 イイね!

パーツ(スパークプラグ)交換完了!

パーツ(スパークプラグ)交換完了!今日は妻の状態もいいということで息子とバスケをした後、夕方の涼しい時間にNew Beetleのスパークプラグ交換作業を実施しました。

日本のオークションで購入したNGKのイリジウムMAXを他の荷物と一緒に送ってもらったのが3月。その後のスピードメーター故障の修理のために1ヶ月以上車が帰ってこなかったので、結局取り付けに至るまでに2ヶ月近くかかったことになります。ちなみにこちらで日本製のイリジウムを購入すると寿命が短いタイプで1500円くらいで、ロングライフ型のイリジウム・プラグは販売されていません。

スパークプラグ交換作業は初めてなので少しドキドキでしたが(笑)、マニュアルやオーナーのDIYを紹介しているページを参考に実施しました。まず驚いたのが、おそらく98年に製造されてから交換されていなかったせいか、固着していました。なので取り外しに少し苦戦。取り外したプラグはかなりの焼け具合でガソリンがべっとり付いていました。ちゃんと燃焼できていなかったのか?

プラグコードはこのBeetle専用の工具でしか抜けない(抜けないことはないと思いますが、かなり大変です)ので、今回その工具を購入しました。(写真下の工具です)40ドルしましたが、ディーラーでの作業費用が150ドルなので安い物です。(日本に帰ったらオークションで売る予定)

インマニの下に各プラグが隠れているので作業は結構大変でしたが、工具を駆使して1時間くらいで作業は終了。エンジンをかけて問題ないことを確認しました。明日はバッテリー周りの錆取り&付いていなかったバッテリーケース(無料で新品をもらいました)の取り付けをする予定です。
Posted at 2007/05/06 13:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 101112
131415 16 17 1819
20 21 22 2324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation