• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年06月27日 イイね!

New Beetle帰還

今回の車乗り換えの原因を作った張本人、New Beetleが今日修理を終えて戻ってきました。
昼休み中に携帯に担当者から電話があって、修理が予定より1日早く仕上がったそうで、かなり得意に話していました。仕事を終えて閉店の6時までにディーラーに到着し、とっても高額な修理費を会計で支払って車を受け取りました。修理費が高額でもいつも通り引き取りの際は冷たいものです・・・。
とりあえずかなりのお金をかけて直したおかげで調子は取り戻しています。担当者は笑顔で「すべて新品パーツに交換したから当分は問題ないだろう」といっていましたが、前の修理後も同じ台詞を聞いたような・・・。(笑)

とりあえず会社への返金のため車の買取査定をディーラーと買取業者にしてもらいました。ディーラーは予想通りかなり低い金額。買取業者(日本の某大手のアメリカ支店)はそこそこの金額。個人売買の方がもう少し高く売れそうなのですが、交渉や売却後の金銭授受のトラブルなど面倒が生じる可能性も考慮しておそらく買取業者にこのNew Beetleの処分をお願いすることになりそうです。ちなみに買取金額は修理代を下回ります。

ちなみに買取業者は日本人の担当者で、査定も日本式でかなり細かくチェックしていました。トヨタの査定担当はちょっとだけ外観を見てあとは試乗して終了。とりあえず走ればいいという感じで日本の業者とは大違いです。日本人担当者はかなり感じも良くてこっちの自動車事情について語り合ってしまいました。(笑)おそらく関係ない車話で1時間くらい滞在したと思います。久々に日本語で車の話題が出来てかなり満足して帰宅となりました。

New Beetleの売却もある程度目処が付いたので、明日からは本腰を入れて車探しに没頭します!
Posted at 2007/06/28 13:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Beetle | 日記
2007年06月26日 イイね!

今日のディーラー巡りは空振り

今日はホンダのディーラーだけ帰りに寄ろうと思っていたのですが、日産の担当者から電話があって、問い合わせていたアルティマが試乗できるとのこと。訪問時間を確認して電話を切りました。

その後少し予定より会社を出るのが遅れたので、少し急いでディーラーに到着。でも結局担当者は他のお客さんに捕まっていて、他の人が対応してくれたのですがどうもイマイチ。しかもWebに広告を載せているアルティマの車体とキーが見つからず、少し慌てている様子。ちゃんと時間を守ってお店に行ったのに結局1時間くらい待たされた挙げ句、試乗も出来ませんでした。というのも結局バックヤードでそのアルティマは発見されたのですが、かなり酷い状態。廃車寸前かと思えるくらい泥だらけで車内も買い取ったときのままのようでとても汚い。そしてフロント、リア・バンパー共に四隅にしっかりと擦り傷。そしてホイールにもガリ傷。これからリフレッシュさせると一生懸命説明していましたが、正直買う気が失せました。不本意ですがおそらくアルティマを買うとすればトヨタで試乗した方を買います。ただバックヤードにはインプWRXワゴンのAT車や他にもまだ売りに出されていない車が眠っていました。近々担当者に価格を確認しようと思っています。

ちなみにその待たされている間かなり店内の展示車に触る機会がありました。一番興味深かったのがセントラ(SE-R)。コンパクトなセダンでスポーティ、正に日本人受けしそうな車ですがなぜ売らないんだろう・・・と思える出来映えです。インテリアも意外としっかり作っています。あとアルティマ・ハイブリッドや350Zコンバーチブル、SUV系、Versa(ティーダ)の少しカスタマイズされたモデルなどがありました。ほぼすべての展示車の運転席に座ってしまいました。(それほど待たされたということです)そういえば先週の土曜に店頭にアルティマ・クーペが置いてあったのですが、売れてしまったらしく今日はありませんでした。展示してあったらぜひチェックしたかったのですが、残念です。

日産は結局収穫なしだったので近所のホンダへ。客は私を含めて3人しかおらず、かなり寂しい展示場。とっても敷地は広いのですが、展示されているのはほぼ新車。意外に中古車が少なく、私の希望予算だと更に見るべき車がほとんどない。紹介されるのは買う気も失せるくらいのかなりの多走行車ばかり。唯一惹かれたのが四つ目セリカのコンバーチブル。かなり状態も良く、走行距離も多くない。値引きによっては買える金額だったのですが、結局折り合わず断念しました。

というわけで今日の試乗はゼロ。明日出直しですね。ちなみにC320ステーションワゴンについては同僚や中古車ディーラー日本人担当者などに聞いても良い評判は全くなかったので、候補から外すことにしました。もう少しお金に余裕があったら欲しかったのですが、残念。というわけで自分の中ではエクリプスも購入候補に復活です。(妻も実は家族で乗れるオープン・カーということで結構良い印象らしいです)
Posted at 2007/06/27 14:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年06月25日 イイね!

またトヨタのディーラーへ

またトヨタのディーラーへ今日は会社に午前中だけ出社して、午後は妻の産後検診に家族総出で付き添いました。妻も特に体調が悪いということもなく、検診の結果も問題なしとのことでした。これでやっと妻は病院通いから解放されます。(赤ん坊はまだありますが)

そして帰り道、それはディーラーが乱立しているエリア。(笑)病院を出る前にそれとなくディーラーにちょっとだけ寄って良い?と恐る恐る聞いてみるとさすが我が妻、そのつもりで長時間耐えられるように赤ん坊のミルクを多めに準備していました。
結局妻の要望で、私が土曜に行ったトヨタのディーラーに行きました。今日は前回の担当者がいないので、今度はイラン出身のセールスマンに案内してもらいました。(このお店は基本アジア系の人がセールスマンのようです)まずは妻が一番興味のあるC320ステーションワゴンを見せてもらい、妻もかなりお気に入り。今日は試乗までは・・・と思っていたのでこの車は乗らなかったのですが、次に見せてもらったアルティマは結局試乗してくれと薦められて、チャイルドシートをしっかり装着して出発!(笑)

まず内装ですが、メーターはZに似ている3連メーターで、他はV35とも共通と思われるウィンカーレバーもあります。先日試乗したマキシマより、ゴーン以降のデザインが色濃く出ています。シフトもTバー式ではなく、マニュアルシフトに近い形状。スポーティモデルだったようでブラックの内装のため自分のV35を思い出しました。
走りは2.5Lエンジンながら低速からしっかり加速できます。正直エクリプスの3Lエンジンより自分好みです。でもやはりC320の3.2Lには当たり前ですが少し負けます。燃費もMPVよりは良さそうだし、良い感じです。ブレーキのタッチもやはり日産車。違和感がなくて思い通りにコントロールできます。
高速でのテストでは若干荒れた路面で安定性を欠く感もありますが、基本的には良好。しかしなぜか法定速度(65マイル)で3000回転を超えている・・・と思ったら私が3速固定に入れていました。(笑)4速に入るとNew Beetleと違って2000回転台で余裕を持って走行できます。高速運転が主になる私の通勤に適していますね。かなり良い感触を持って試乗を終了。その後はエクリプスも妻と一緒に見ましたが、個人的には少し購入意欲がなくなってきました。
今回はちゃんと見積を作ってもらいました。一応希望額を伝えたのですが、C320はもうこの価格が限界の一点張り。少しオーバーしているんですよね。アルティマは元々C320より高い価格ながら、値引き交渉したら自分の予算内。ただ妻の気持ちはまだC320に傾いているのでとりあえずお店を後にして、また考えることにしました。

アルティマは欠点を上げるとすればドアですかね。何かV35よりチープな感じで、閉めたときのしっかり感がありません。でも許せる範囲ですね。私は元々いつかはアルティマに乗りたいと考えていたので、かなり気持ちはこちらに傾いてきました。でもまだホンダに見に行っていないので、まだ焦らず吟味しようと思っています。
そういえばトヨタのディーラー行っていながらまだトヨタ車に乗っていない・・・。
Posted at 2007/06/26 12:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年06月24日 イイね!

3ヶ月ぶりの散髪

 3ヶ月ぶりの散髪いろいろ最近ハプニング続きなので今日は思い切って散髪しにサンフランシスコまで行ってきました。
(写真はジャパンタウンの象徴、五重塔(?))

前回と同じお店に予約を入れていて、予定より早く到着。(とはいっても市内でゲイのお祭りがある関係で少し渋滞に巻き込まれましたが)ジャパンタウンの駐車場に車を止めて、とりあえず昼食。いろいろと日本食のお店が並んでいますが、結局すし、てんぷら、そば、うどんがメインのお店ばかり。結局値段の安い「ミフネ」というお店を選びました。ここですき焼きを注文。すき焼きの材料が鍋焼きうどん用の鍋(土鍋ではない)に色々と詰め込まれていました。それをテーブルに埋め込まれているヒーターで暖めます。期待はしていませんでしたが味は普通・・・。予約時間が迫っていたので食べ終わったら早々にお店を出ました。

今日の担当者は前回と違う人で、こちらの在住歴はかなり長くて同じサンノゼ方面に住んでいます。色々と情報交換しているとその担当者はなんとアメリカに来る前は同じ横浜、しかもとても近所に住んでいたことが判明。世界は狭いなあと実感。(笑) あと意外と車話ができて、前に乗っていたBMW(かなり年式は古いらしい)がエンジンから出火して燃えた話を聞きました。ケーブル類にショートによる出火で車が真っ黒焦げになったそうです・・・。しかもフリーウェイ上で起こったことらしく、消防車4台が出動したとか。その事故を乗り越えて今はプリウスに乗っているとのこと。旦那さんは昨日ムラーノに乗り換えたそうです。羨ましい。

結局今回もパーマ込みで4時間近くかかりました・・・。今回も思いっきり切ったのでまたお世話になるのは3ヶ月後かな?
明日からはまたディーラー巡り再開です。今度はホンダのディーラー訪問と日産にてアルティマに試乗予定です。
Posted at 2007/06/25 13:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年06月23日 イイね!

帰りに買ったコーラ

帰りに買ったコーラ今日はディーラー巡りを終えた後にいつも買い物しているスーパーでコーラの新作が発売していたので試しに買ってみました。

一つは日本でも発売したコカ・コーラ・ゼロのヴァニラ・バージョン。好き嫌い別れると思いますが、私は好きな味です。ゼロ・バージョンだけあって味は少し薄めですがおいしい。

もう一つはダイエット・コーク・プラスという製品。何がプラスされているかというと、ビタミンとミネラル。よくオレンジジュースにビタミンとカルシウムを足したものは見ますが、コーラで栄養素を入れているのは珍しいですね。味は普通のダイエット・コークでした。(笑)
Posted at 2007/06/24 13:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
34 5 6 789
10 111213 14 1516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation