• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

ロッキーシリーズ一挙放送

昨日は朝からF1カナダグランプリがあり、夜はNBAファイナル第2戦があったのでテレビにかじりついていましたが、その傍らであるチャンネルではロッキーシリーズ(最新作を除く1から5まで)が夕方から深夜にかけて一気に放送されていました。

こう見えて(?)小学生の時にロッキーにはまって、将来の夢は一時期ボクサーでした。よく自室でシャドーボクシングのまねや筋トレをしたものです。(笑)

というわけで昨日は1から始まってNBAの放送時間は交互にチャンネル変更して2と3を見て、4、5まで全部見ました。(笑)ちなみに5が終わったのが深夜2時過ぎ。

アメリカは多チャンネルのせいか各チャンネルが放送するコンテンツが少なく、昔の映画、ドラマのシリーズの一挙放映や、同じ映画やドラマを3回連続で放送するなどの手法が目立ちます。ドラマは新シリーズでさえ繰り返し放送していて、しかもそれを連日で。(笑)おかげで見逃してもまた少し待てば放送されるので録画の必要がありません。というわけで未だにこちらに来てビデオデッキを録画のために使ったことがありません。

ロッキーは懐かしさと大人になって改めてみた面白さがあり、かなり楽しめました。邦題「ロッキー・ザ・ファイナル」は先月末見ていたので、余計に楽しめたのかも。
Posted at 2007/06/12 04:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年06月07日 イイね!

取り締まり強化月間??

最近通勤の際によくハイウェイ・パトロールを見かけます。

先日の朝、明らかにいつもより全体の流れが遅いのでなぜかなと思っていたら、パトカーが真ん中のレーンに潜んでいて、びっくりした追い越し車線の車がスローダウン&右のレーンに移ることを繰り返していたためでした。

昨日は車線合流地点にて路肩にパトカーが潜んでおり、気が付いていなかったら危うく捕まるところでした。私の前にそのパトカーの存在に気が付かず追い越し車線を飛ばしていたアコードがいて、見事捕獲。今まで停車して聴取されているのは何度か見かけましたが、捕まるまでの一部始終を目の前で見たのは初めてでした。

今朝も目の前で逮捕劇が繰り広げられ、当分はおとなしく運転しようと思いました・・・。(元々そんなにスピードは出していませんが)
Posted at 2007/06/08 01:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年06月06日 イイね!

MPVメーターランプのその後

昨日のブログに書いたように松坂を見た後の夜間走行でメーターランプが異常に暗く、球切れだと思っていました。
しかし結果から先に言いますと、異常なしでした。お騒がせ(?)いたしました。

今日いつもの中古車ディーラー担当者に相談したところ、メーターランプの光量調節ダイヤルを回しましたかと聞かれました。最初何のことか分かりませんでしたが、その担当者の話ではアメリカ車には人によって標準のメーターランプの明るさでは眩しいと感じる人もいるようで、調整機能が付いているそうです。

早速帰りにそのダイヤルを探すと確かに左下のフォグランプスイッチの横にありました。でもそのダイヤルを回してもまだ外は明るい時間帯なので違いが判別できず、暗くなってから再度確認。ダイヤルは元々限度まで回されていて、反対方向に回してやると通常の明るさに戻りました。私はこのダイヤルの存在すら知らなかったのでもちろん回した記憶がなく、おそらく先日のメンテの際に回されたままだったのではと推測しています。

このMPVは今までバッテリー上がり以外トラブルがなかったのでとうとう来たかと思っていましたが、やはりBeetleと違って優等生ですね。

ちなみにこちらでメーターランプの交換を依頼すると300ドルの工賃と言われました。(担当者がディーラーに確認した結果)Webで調べたところ、それほど難しいようには見えず自分で交換するつもりでいたのですが、やはりこっちの作業工賃は高いですね・・・。
Posted at 2007/06/07 15:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年06月05日 イイね!

松坂を見てきました。

松坂を見てきました。チケット購入記で書いたように松坂の登板する試合を見てきました。

仕事を切り上げて家に着いたのが17時30分、それから準備していつもの渋滞に巻き込まれながらも試合前には何とか到着。球場の周りには日本人らしき人たちを多く見かけましたが、いざ球場に入ってみると近くの席に2人いるくらい。松坂のユニフォームを着たアメリカ人もいて特に私の周りはレッドソックスファンが多かったです。とはいえ地元アスレチックスのファンもいて、それぞれが交互に応援しているのでどっちを応援しようかかなり迷いました。(笑)結局アスレチックスの応援に回りましたが。

購入したチケットは問題なく入場でき、席に行ってみるとさすがに7列目はグラウンドが近くて良いです。レッドソックスのブルペンも目の前で、岡島選手がよく見えました。(登板はなし)肝心の松坂は7回まで投げてくれましたが、ボール先行の投球で調子が上がらず、かなり粘りのピッチングでしたが2失点。レッドソックスは松坂を援護できず3安打で得点なしの完封負けでした。

3年前にサンフランシスコ・ジャイアンツの試合を見に行ったとき、8月だったのにあまりの寒さに風邪を引きましたが、今回の球場もかなり風が強く寒かったです。とはいっても耐えられない寒さではなく厚着をしていけば問題ないレベルでした。

一緒に連れて行った長男は9時を過ぎるといつもは寝ている時間なので、球場でもお構いなく爆睡。(笑)結局6回以降は寝ている子供をだっこしながらの観戦でした。

帰りはすんなりと駐車場を出られて、行きと違って快調に飛ばして帰ってきました。しかし走り出してびっくりしたのですが、MPVのメーターランプが切れていました。最近夜に運転することがないので気が付きませんでした。自分で交換できるか調べようと思っています。
Posted at 2007/06/06 15:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年06月05日 イイね!

松坂登板試合のチケット購入記

何気なく日本のスポーツニュースをWebで読んでいたら、松坂がオークランド・アスレチックス戦に先発するとのこと。というわけで昨晩突然思い立ってチケットを注文。ちなみにオークランドの球場はNBAのウォーリアーズのスタジアムの隣です。(駐車場は共有)なので近くにはすでに4回行っています。(笑)

今回はアスレチックスの公式ホームページではいい席が買えないので(試合前日だから当たり前か・・・)複数のチケット代理販売のサイトを検索。結果、定価と同じ金額で、マウンドからは少し遠いエリアだけどアスレチックス側の8列目のチケットを買えた・・・と思っていたら今日のお昼にメールで連絡があり、チケット出品者が他で既に売ってしまったらしい。残念。
とはいえもう気持ちは今夜の試合に向いていた私は諦めることが出来ず(笑)、他のチケットを探して結局定価より15ドル高いのですが、レッドソックス側のベンチに近いエリアで7列目のチケットが購入できました。これでベンチに戻ってくる松坂を激写できる!?(笑)ちなみに同僚の話では、いつもはもう少しチケットの価格が安く、おそらく松坂効果で値段が上がっているとのこと。

そして前のチケット注文の取り消しと、新たに注文したチケットが有効なのかを確認するために英語での電話(苦手)をしました。事情を知らない電話受付担当に経緯を説明することに苦戦しましたが、なんとか後に注文したチケットは手に入ることを確認できました。

どうも私はアメリカのチケット購入システムに向いていないようです・・・。
NBAのチケット → 試合当日まで届かないトラブルで結局試合会場で受け取る
田臥選手出場試合のチケット → 同会場で前日に行われたNHLのチケットをミスオーダーし、当日会場であわてて購入
今回のチケット → 試合当日7時間前に注文したチケットが買えないことが判明。

とりあえず今晩に試合を楽しんできます。
Posted at 2007/06/06 06:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
34 5 6 789
10 111213 14 1516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation