• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年07月13日 イイね!

パソコン・アクセサリー購入

パソコン・アクセサリー購入会社帰りに久々にVista搭載ノートPCを買ったBestBuyへ行きました。そのノートPCを買った際のポイントで10ドル商品券が届いたためです。

そこで前から買い換えたかったマウスを物色。こっちに来た当時購入したBluetoothマウスはバッテリーが直ぐ切れるし、認識されるのに時間がかかるなど色々と不満があったのでここ3ヶ月は元々持っていたAppleのMightyMouseを使っていました。しかしこのマウスも結構使いづらかったので今回の買い換えに至りました。

ロジクールや他のメーカーからそれぞれ多種のマウスが販売されているので、いつも買う側としては迷います。サンプルを握ってみて感触を確認しながら購入候補を絞り、結局マイクロソフトのワイヤレスマウスに決めました。決め手は親指でWebブラウザの「戻る」・「進む」が操作できる点と握りやすさでした。10ドルの商品券を使ったので30ドルで買えました。ちなみにMacのSafari(ブラウザ)でこの戻る・進むボタンはちゃんと動きました。

その場で他の小物も物色したのですが良いものが見つからなかったので、その足でFry'sElectronicsへ。ここはシリコンバレー発のお店でパソコンに関する品揃えが豊富です。ここではまず先日New Beetleと同時期に壊れてしまった外付けHDDケースを物色。2.5インチのものは10ドルくらいで買えるのですが、3.5インチ用はかなり高いです。そこで前にもご紹介した「mail-in-rebate」キャンペーン中の商品を選びました。これでユーザー登録すると10ドル返ってきます。今回選んだハードディスクケースは今まで付いていなかったFirewireのインターフェース付きで電源も100V-240Vまで対応です。家に帰ってから壊れたHDDケースを開けてハードディスクを取り出し、移し替えて少しドキドキしながら電源を入れました。(ハードディスク自体が死んでいるとかなりのデータ損失になるので)結果は問題なくディスクがOS上で認識され、全データ無事でした。よかった、よかった。

あとは仕事用に使っているサブノート(ThinkPad)用の外付けCDドライブを買いました。これははっきり言って日本より高く、正直買うか迷いましたがどうしても必要だったのでSonyのポータブルタイプDVDドライブにしました。いろんな規格のDVDへの書き込みが出来るそうです。(私には必要のない機能だったのですが・・・)

ちなみについ最近、以前購入したParallels Desktopの「mail-in-rebate」の返金(小切手)が届きました。申し込んでから何ヶ月経っていたんだろう・・・。マイクロソフトは3週間くらいで返金してきたのですが、正直この対応の遅さは驚きました。さすがアメリカ・・・?
Posted at 2007/07/15 10:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2007年07月12日 イイね!

久々に車雑誌を購入

久々に車雑誌を購入今日も妻からお遣いを頼まれていたので、仕事帰りにいつものスーパーに寄りました。

そこで買うものをすべてカートに載せ終わって雑誌コーナーへ。気になる表紙が並ぶ中、一番気になったG37(V36クーペ)とBMW335iクーペの対決を謳った雑誌でした。

中を読んでいると基本的にG37を絶賛しています。スペックだけで見ると価格はもちろん安いのですが、各装備やエンジンスペックなどほとんどの項目において若干G37が上回っている感じです。でも痛いのが結局5ATを採用しているところ。日産はいつになったら6AT採用するんですかね?

まあとにかくどこまで信じて良いのか分かりませんが、今のところアメリカの評論家には評判が良いようです。

それにしても驚いたのが335iのツイン・ターボ・エンジン。1500rpmで最大トルクを発生させて5000rpmまでキープするらしいですね。正直手の届く価格ではないのでまともにスペックを見ていなかったので、今頃気が付きました。(笑)まあこのエンジンはBMWだから作れたんでしょうけど、元R34乗りとしては日産にももう少し直6の開発をがんばってもらいたかったなあと思いました。
Posted at 2007/07/13 13:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記
2007年07月11日 イイね!

V35通信 from Japan

V35通信 from Japan最近私のV35を預かってくれている義兄から写真が届きました。

私のV35は現在とあるビルの1Fの駐車場に停めさせてもらっています。(知人の敷地)
出発前にコーティングしてありますし、たまに洗ってもらっているので綺麗な状態を保っています。5月にはメンテとしてエンジンオイル(日産Mスペ)&フィルター(純正)を日産で換えてもらいました。(前回のオイルチェンジから半年経過していたのを忘れていたので・・・)

最近は母が軽井沢までドライブしたらしく、林道(恐らく土&砂利道)でホイールスピンを2回経験したとか。(笑)まあスポーティタイヤなので・・・。

こんな感じでコンディションをキープしてもらっています。こっちの赴任もあと半年切りましたので、早くもV35に乗れる日が待ち遠しいです。
Posted at 2007/07/12 11:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2007年07月10日 イイね!

MLBオールスターをテレビ観戦

今年のMLBオールスターは近くのサンフランシスコで開催されていたので球場で観戦したかったのですが、チケットがあまりに高すぎて手が出せず、テレビで観戦しました。

先のブログの渋滞のせいで帰宅が遅れ、イチローの第一打席を見れなかったのですが、第二打席からは見ることが出来ました。その打席はイチローらしいポテンヒットだったのですが、よくあんなコースの球を打てたなという感じで解説陣も驚いていました。そして第三打席はオールスター初のランニングホームラン。でも赤ん坊と一緒にうたた寝してしまい、その場面は見れませんでした・・・。

イチローは5回で交代してしまったので日本人としては齊藤、岡島に期待したのですが、岡島は残念ながら登板機会なし。齊藤は打者3人をしっかり抑えていました。なんか日本にいたときより球速が速くなっている様に見えるのは気のせい?

最終回でアメリカン・リーグが3点リードしていて、このまま勝てばイチローのMVPは確実だと思っていたら1点差まで追い上げられて、更に満塁のピンチ!でもギリギリで逃げ切ってくれて、イチローがMVPを獲得してくれました。日本ではオリックス時代の試合を観戦したことがありますが、大リーガーイチローを少し見てみたくなりました。今度近くで試合がありそうなときは見に行こうと思います。

さてMVPはスポンサーのシボレーからTAHOEのハイブリッドが送られていましたが、「イチローさん、日産との契約は?」と少し思ってしまいました。(笑)本人も少し苦笑いしていました。
Posted at 2007/07/11 13:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年07月10日 イイね!

危機一髪でした・・・

今日はいつもより遅く会社を出発しました。まず会社敷地内の駐車場で出口に向かって車を走らせていると、他の駐車エリアから合流しようとしている車がいました。距離やこっちの速度を考えたら、この車は待つだろうなと思っていたら強引に合流してきました。かなりの急ブレーキになったことは言うまでもありません・・・。そしてその車は制限速度を下回る速度で一般道を走行。おかげで後ろが詰まってちょっとした渋滞になっていました。

そして今日は妻から夕飯を買ってきて欲しいと言われていたので、いつもと違う高速を使って帰っていたのですが、途中で珍しく渋滞していました。原因は単純に故障車(トラック)がいてパトカー2台が出動していたので、みんなその付近で減速していたためでした。私もその渋滞に巻き込まれてストップ&ゴーを繰り返していたのですが、目の前の車(LS400:セルシオ)が猛スピードで前の車に着いていって、急ブレーキを繰り返していたため私は少し距離を置いてブレーキをかけていました。この高速は細かく縦に溝が掘られているコンクリートの道で、ちょっとスリッピーなので用心したわけです。(そもそもエクリプスのブレーキはお世辞にも良く効くわけでもないので・・・)後ろの車もそれを察知して私と同じようにブレーキをかけていたのですが、その私の後ろの車に更に後ろにいたSUV車が急ブレーキと共に突っ込んで追突・・・。たまたまバックミラーを見ていたのですがそのSUV車の運転手はよそ見をしていたらしく、ブレーキが遅れたようです。私は少し距離が開いていたので巻き添えを食らわずに済みました。しかし急ブレーキと追突音は私の忌まわしい思い出(オートサロンの帰りにシーマに追突された)を蘇らせてしまい、少し気分が悪かったです・・・。事故の当事者はお互いスピードが出てなかったので破損もそれほどなさそうで、お互い無事のようでした。警察が近くにいたので、直ぐに対応してもらえていることでしょう。

今日は運が良かったのやら悪かったのやら・・・まあとにかくもらい事故をしなくて良かった・・・。
Posted at 2007/07/11 13:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
1516 1718 19 2021
22 23 24 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation