• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

eBayでポチッとしたもの到着第1号

今日帰宅するとテーブルに段ボールが。eBayで購入した商品が届いていました。

今日は久しぶりに暑かったので、夜の涼しい時間に作業をしようと思っていたのですが、いざ作業をしようとそのパーツのネジ山を見てみるとなんとトルクスドライバーのかなり大きいサイズが必要だということが判明・・・。ということで作業は明日までお預けです。

明日は工具を買ってから早速パーツ交換作業をしたいと思っています。(たいしたものじゃないのですが・・・)
Posted at 2007/09/01 15:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eclipse Spyder | 日記
2007年08月31日 イイね!

2度目のApple The Company Store訪問

2度目のApple The Company Store訪問今日は明日から始まる3連休の前日ということで上司などから「今日はもう帰りなさい」メールが昼過ぎから連続で送られてきました。私は取り急ぎ対応すべき仕事もなかったので、久々に早めに時間に会社を出ました。

そして帰路で高速を走行中、ふとApple本社にあるThe Company Storeに行こうと思い、そのままApple本社近くの高速出口に直行。このお店は17時までしか開いていないので、こうして昼間に帰れるような時じゃないと行けません。

おそらく約半年ぶりの訪問となりましたが、相変わらずでした。まずはMacBookProのスタンド(ディスプレイ位置を上げるもの)を物色しました。値段や機能がそれぞれ違い、結局どれがベストか判断できず買いませんでした。

キーボードコーナーに行くと最近買った新型キーボードが山済みになっていました。もしかしたらここに最初から来れば待たずに買えたのかも・・・。その他の品揃えは基本的に近所のAppleStoreと変わりません。あとはAppleグッズを物色。特に目に付くものはありませんでしたが、衣類は結構普段着として着られるかもというくらいアップルマークがさりげなく入っているデザインはいいと思いました。

結局何も買わずにお店を出ましたが、やはりApple好きには興味深いお店です。帰国前にはここで大量にお土産を買う予定です。ちなみに写真は今日撮影ではなく、冬に行った時に撮ったものです。
Posted at 2007/09/01 09:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2007年08月28日 イイね!

スーパーで停電!

今日はめずらしく残業しなければならなくなり、夕飯までに帰宅できず。
しかも帰り際に私用メールを確認すると妻から買い物の指示が・・・。(笑)

というわけで帰りにSafewayといういつも寄っているスーパーマーケットへ。指示通りにかごに商品を入れていると突然店内停電!10秒ほどで復旧しましたが、その後はレジに影響が出てしまってすべてのシステムがストップ。私の並んでいたところはさらに液晶モニターが故障してさらに待たされる羽目に・・・。

システムが全面復旧すると今後は店員が急いでいるせいか、私の買った品物を荒っぽく詰め込んでいきます。そしてすべて受け取って車に戻り、トランクに荷物を詰め込んでいると飲料水ボトル(2.5ガロン=9.45Lの容器)から水漏れ。確実に店員がそのボトルをレジ近くでぶつけているのを見ていたので、交換してもらうためにまた店内へ。早速状況を説明すると「交換したい?」と聞かれ、「しょうがないから新しいのを持って行っていいよ」という態度・・・。少し怒りがこみ上げてきましたが、早く帰りたかったのでその水が置いてある棚まで戻って自分で交換商品を持ってきました。

ちなみに駐車場の外灯は復旧していなかったので暗闇の中、商品を詰め込みました。
Posted at 2007/08/29 14:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | American Life | 日記
2007年08月28日 イイね!

iPhoneで日本語入力

今日昼休みに何気なく「iPhone」と入力して検索してみると、いつの間にかiPhone用に日本語入力ソフトを開発した人がいて他にも日本語でメールが書けるアプリやiPhone用Skypeなどいろいろと公開されていることに気がつきました。

各Webサイトはブックマークしておいて帰宅後にいろいろ試して見ました。

日本語入力環境「jkeyboard」
Web上で日本語入力を可能にするもの。Ajaxで開発されたものらしく、あくまでブラウザ上で動作するプログラムなのでレスポンスは純正ソフトキーボードに敵いませんが、実用性は十分。ただし使用中に2度ほどブラウザが落ちました。少し慣れが必要そうです。

日本語メール作成「哀mail」
ブラウザ経由で日本語でタイトルと内容を入力し、最後に純正のメール機能にそのテキストをコピーしてくれます。最後にアドレスブックから送信先を指定、もしくは直接メアドを入力すれば普通に送信できました。これは非常に便利なので今後も活用できそうです。

iPhone用Skypeアプリ
専用アプリサイトからログインするとパソコンと同様のリストが表示されるところまでは確認しました。まだこれはベータ版で今後有料化されるようです。実際に使用した人のサイトによると結局通話はSkypeOut機能で有料でしか出来ないようなので、あまり実用的ではないとのことでした。

iPhone用ゲーム「数独」
レスポンスはいまいちながら結構遊べます。(笑)アメリカはいろいろと待ち時間が多い国なので、暇つぶしにはいいです。

その他にも続々とアプリは開発されているようなので、今後も面白そうなものを見つけたらこのブログでも紹介します。
Posted at 2007/08/29 14:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2007年08月27日 イイね!

2ヶ月ぶりの日本人町

2ヶ月ぶりの日本人町会社の創立記念日有給の利用期限が今月末だったので月曜は休みを取ってサンフランシスコに行きました。

私は2ヶ月ぶりに髪を切るためで、いつもの美容室へ。今回のヘアスタイルはバスケを快適に楽しむために学生時代以来というくらいとても短くしてもらいました。
今回は妻子も一緒に行って私を待っている間に日本人町と近くの有名な雑貨屋街を散策していました。

用事が済むと帰宅ラッシュに巻き込まれたくないので早めにサンフランシスコから退散。息子の学校が翌日からだったので、Office Depotで学校から指示されている筆記用具を買い揃えました。さすがに始業日前日ということでいつもは空いている店内も子供たちの大行列でした。

写真は日本人町の中にある日本食レストランにて食べた天ざるです。麺のコシはやはりないのですが、全体的にまあまあの味。考えてみるとラーメンとかはよく食べるけどこっちに来てから8ヶ月ぶりの日本そばでした。(年越しそば以来)
Posted at 2007/08/29 14:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | American Life | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
56 7 891011
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation