• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

やっぱりV35

先週末、駐車場の抽選会が開催されていました。(前のブログで書いた機械式駐車場の上段が開いたというやつです)私は参加できないのでマンション組合の方に委任したのですが・・・外れていました・・・。

結構最近はその抽選に当たることを勝手に想定して(笑)かなり妄想が脹らんでいたのですが、今回の結果にちょっと凹みました。そして当選した人がその駐車場に停めたのがレガシー(しかも前の5ナンバーサイズ・モデル)だったので「なぜ上段を借りたかったの?」と言いたくなる始末・・・。

でもある意味吹っ切れました。これからもV35セダンで出来る限りがんばってみようと。
Posted at 2008/01/28 19:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2008年01月26日 イイね!

今日は初めてBJリーグ(日本のプロバスケリーグ)を見に

今日は初めてBJリーグ(日本のプロバスケリーグ)を見に行ってきました。息子が小学校経由で招待券をもらってきたので、無料で見れました。

日本のバスケの試合を見に行くのはおそらく14年ぶりです。(前に見たのは1994年の日本リーグ・オールスター戦)

BJリーグとは日本のバスケットボール教会がプロ化へ積極的になっていないことに業を煮やした人たちで始めた日本のプロバスケットボールリーグです。ちなみにこれに対抗して結局協会もプロバスケのリーグとしてJBL(日本バスケットボールリーグ)を発足させていて、今日本は2つのプロリーグが存在するという歪な状態になっています。さらに豆知識として、アメリカも昔はNBAの他にABAというリーグがあり、今の日本のような状態でしたが、ABAが財政難&4チームがNBAに移籍したことからリーグが消滅してしまいました。このABAは今や国際ルールとなっている3ポイントシュート・ルールを最初に採用したリーグでもありました。

私は高校時代に日本でバスケのプロ化に携わりたいと真剣に考えていた時期が合ったので、実際に今日の試合を見たときはちょっと感動しました。(高校時代は本当にバスケ馬鹿でした)

今日の試合は東京アパッチという東京のチームのホームゲームで有明コロシアム(テニスの試合で有名)で行われました。残念ながら有明コロシアムという広い場所なのに観客はまばらでしたが、同じように招待券をもらってきた子供たちが結構盛り上げていました。幸い試合自体は最後まで接戦で、東京アパッチが勝利したこともあり、かなり楽しめました。

息子は帰りの車の中でまた見に行きたいとのこと。今年はまた見に行く機会がありそうです。次はちゃんとどんな選手がいるのか調べておかないと・・・。(笑)
Posted at 2008/01/26 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | basketball | 日記
2008年01月20日 イイね!

妻の両親にPCを買う

妻の両親にPCを買う今日は妻の実家に行き、PCの買い替え&データ移行をしてきました。

昼過ぎに妻の実家近くにある電気店に行き、早速ノートPCを物色。
妻の両親はネットとメールがメインなので、各メーカーから出ている一番安いPCで十分ということになり、各社のベースモデルを比較していました。結局そのお店の値引きがよかったSONYのVAIO NR51を購入。Office2007込みで12万でした。スペックは出たばかりということもあり、ベースモデルの割には結構良いです。あとプリンターも今回買い換えました。6年くらい前に買ったSONY(キヤノンのOEM品)のプリンターからEPSONのPM-A840に買い換えて、その性能の違いに驚きました。我が家のHP製プリンターをちょっと買い換えたくなりました。

帰宅後に早速データの移行をしてみました。今回はMicrosoftが提供している移行ツールを使って、メールデータのみ別にバックアップデータを作って移しました。おかげで結構時間をかけずに作業を終了。でもいろいろ触って思ったのは国内メーカーのPCは相変わらずいろいろと余計なソフトをプリインストールしているせいか、動きが重たかったです。次に時間があるときにはある程度アンインストールしてメモリを無駄に使っているアプリをなくしていきたいです。

今晩は雪が降るということでしたが、22時から都内と横浜を走行していましたがまったく降っていませんでした。夜中から降るのかな?
Posted at 2008/01/21 00:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2008年01月13日 イイね!

軽井沢にて初滑り

軽井沢にて初滑り今朝は早起きして5時過ぎに長男と軽井沢へ向けて出発しました。
実は私の親が第2の家を軽井沢に建てまして、そこに遊びに行ったというわけです。(決して私の家族はお金持ちではありません。)

早朝の首都高&外環は全く渋滞なしで気持ちよく走れました。スタッドレスの感触を掴むためにも良かったです。そして久々に関越へ。所々渋滞はありましたがそれほど酷くなかったので、予定より早めに到着。

ウチの長男は到着すると姉の子供たちとすぐに遊び始め、そのまま姉夫婦に息子を託して私は近くの軽井沢プリンススキー場(masa'sさん御用達?)に行ってきました。軽井沢駅前まではすんなりと行けたのですが、ここから駐車場へ長蛇の列。そしてやっと駐車できたと思ったらリフト券売り場も長蛇の列。挙げ句の果てにはリフトも・・・。覚悟はしていましたが相変わらずの混みようです。

今シーズンは5年ぶりに板を買い替えました。今まで使っていたBurtonのBalanceからCustom ICSへ乗り換えました。Customは友人からも良い評判を聞いていますし、買ったショップの店員も結局これを奨めてきて、思い切りました。

今シーズン初滑りは2シーズンぶりだったこともあり最初はかなり感覚を思い出すのに苦労しましたが、徐々にセッティングを細かく変えて最終的には気持ちよく滑れるようになりました。今月はおそらく行けそうにないのですが、2月になったらまた行きたいです。

結局3時間ほど滑って(おそらく半分近くの時間は待ち時間だったと思います)切り上げました。その後は夕方に軽井沢を後にして関越も含めて渋滞はなく、順調に帰れました。思った以上にスムーズだったので、環八にある有名なセルフのガソリンスタンドに寄りました。ここはガソリン価格が安く、洗車機が下回りも洗ってくれるのでスキー場帰りの車にはとてもいいお店です。

3年目のスタッドレスはその効き目に少し不安もありましたが積雪量の多い所も難なく走ることが出来ましたので使っていけそうです。
Posted at 2008/01/13 23:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35 | 日記
2008年01月12日 イイね!

そしてスタッドレス仕様

そしてスタッドレス仕様今日はオフ会のために(笑)午前中まではノーマルタイヤで過ごし、夕方にスタッドレスに履き替えてきました。今年で3年目になるヨコハマのアイスガード・ブラック+メーカー不明のホイールセットです。

明日早朝から軽井沢に行く予定です。月曜は出勤なので日帰りですが・・・。多分今年(2年ぶりですが)初滑りする予定です。

タイヤ交換の際に担当者に車検の見積をもらいましたが、予想の範囲内の金額で一安心。あとは談笑あるのみ。(笑)
Posted at 2008/01/12 19:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35 | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 4 5
6 78 910 11 12
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation