• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

本当にはまっているWebショッピング

本当にはまっているWebショッピング今年は楽天を中心にパソコンパーツやベビー用品などかなりWebで購入しています。
そしてまた親のiMac用メモリを購入。そしてそれが本日届きました。そして勢いに乗って(?)本日はずっと欲しかったバスケットボール(写真のタイプ)を楽天の最安値のショップに注文。無料でネーム加工サービスもしてくれるということなのでみんカラのユーザ名でプリントしてもらうことにしました。加工のために10日くらい掛かるようですが、今から楽しみです。

先週から私のMacBook Proは調子が悪く、他のユーザの方もWebで話題に出ていますがファンが高回転になるとかなりの騒音になってきました。確かに電源を落とさずほとんど電源オンのままで2年使ってきましたし、たまに持ち出したりしていましたので壊れてしまったようです。実は同じ症状が父のPowerBookでも起きていて、Appleの修理サービスに頼むか悩んでいました。どうもノート型のMacは高熱を持ってしまい、放熱処理がうまくないせいか、ファンが壊れやすいようです。

そこでふとWebでMac用ファンを買えないかと調べてみると、アメリカでは2つのWebショップでパーツ販売をしていることが判明。そこで思い切ってカリフォルニアにあるショップにパーツを発注。支払いはPaypalがあるおかげでとても楽です。アメリカにある口座からドルで支払うことも考えましたが、今は為替レートを考えるとクレジットカードで支払った方が断然得なので日本のカードで支払いました。

なんかこの勢いでパサートのパーツも海外から取り寄せてしまうかも・・・。(笑)でもまずはスタッドレスです。今週末から軽井沢プリンスホテルスキー場もオープンだし、そろそろ決めてしまいたい・・・。
Posted at 2008/10/29 00:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月23日 イイね!

意味もなくPS3弄り

意味もなくPS3弄り先日、妻と息子用ノートPCの標準で入っていたHDDの空き容量が少なくなっていたので160GB&7200rpmのものに交換しました。そして余ったのが80GBのHDDです。他にもMacBookProに内蔵していたHDDもあり、それの方が容量が大きいので外付けケースにはそちらを使っています。

そして今日、ふとPS3のHDDの容量アップをしてみようとネットで検索。私のPS3はPS2と互換性のないタイプのホワイトです。なので40GBが標準。普段は全くゲームをせずブルーレイディスク再生のために使っていますが、たまに体験版をダウンロードして遊んでいます。なのでHDDはそこそこ使っているので容量アップは意味が少しありますが・・・交換作業はほとんどただの趣味ですね。(笑)

ネット上では先駆者が多く情報も豊富だったため(ほとんどがもっと大きい容量&高性能ディスクへの交換)、手順は明確に把握できたこともあり全く苦戦しませんでした。HDDへのアクセスがとても楽なのでMacBookProよりHDD交換が簡単ですね。

簡単に記述すると・・・
①まずUSB接続の外付けHDDにデータをバックアップ。
「本体の設定」という項目に「バックアップツール」があります。接続するHDDはFAT32でフォーマットしておかないとバックアップ先として表示されません。

②バックアップ完了後に電源を落とし、ケーブルをすべて抜いたら本体を横向けにしてサイドにある蓋を細いマイナスづらいバーなどで開けて、プラスドライバーでネジを外す。そうすると取っ手を引っ張ってHDDが取り出せます。

③HDD交換後に自動的に始まるフォーマットの際に「アップデータ」が必要になるので、PS3のサイトからダウンロードして先ほどの外付けHDDにある「PS3」というフォルダに「UPDATE」というフォルダを作成してその中に保存。

④外付けHDDを接続して電源を入れ、スタートとセレクトボタンを同時に押してシステムフォーマットを開始、終了後に一旦初期設定を実施

⑤メニュー画面が出てきたら「①」と同様のツールから「リストア」を選択してデータを戻す

この流れでおそらく1時間かからずHDDが交換できます。
交換した効果は・・・やっぱりなし。(笑)今後もこれで体験版を気兼ねなくダウンロードできるくらいですかね。
Posted at 2008/10/24 01:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月20日 イイね!

ガソリンが安い その2

ブログを書きながら今日がガソリン20円引きである20日だと言うことを思いだし、先ほど給油しに行きました。

今回も店頭価格が下がっていて、しかも今日はスターレックスカード会員はさらに4円引き。なので20円割引適用後(合計24円引き)の価格は132円でした。日に日にガソリン価格が下がってくれてありがたいですね。少なくとも来月まではこの値下げが続くのでその分パサートに乗ってあげようと思っています。
Posted at 2008/10/20 23:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2008年10月20日 イイね!

パサートCCを激写!?

パサートCCを激写!?まだVW FESTのネタですが(笑)、パサートCCを初めて生で拝見できました。

メインステージ壇上と会場中央に堂々と飾られ、VWジャパン社長が直々にスピーチをして少し特別扱いな感じがしました。その後は壇上が記者やカメラマンに開放され、一般の方も混ざっていたので私も一緒にインテリアまで見させてもらい、撮影もしました。

まずシートが良いですね。R36のスポーティな物と違い、かなりおしゃれなベージュとブラックの2トーンカラーのレザーシート、基本的には私のパサートと同じですがかなり落ち着きのあるインテリアでした。トランクはやはり広く、テールのデザインも良いですね。個人的にはかなり好印象でした。ホイールは2種類あり、おそらく3.2L用と思われるタイプは結構良い感じです。

このパサートCCの解説がされているときに価格についても触れられていました。やはり具体的な数字は言えないとのことですが、R36を引き合いに出して同じエンジンや装備などを例に挙げて、最後には「ご想像ください」とのコメント。(笑)500~600万前後ということでしょうか?2LターボのTSIモデルは3.2Lよりは安いので、装備次第ではTSIもいいかもしれません。

ちなみに未だにホイールについては悩んでおりますが、VW Racingの17インチホイールがmaniacsのレースカーに装着れていたので、初めて現物を見ることが出来ました。シンプルですが良いですね。高いのがネックですが、これも候補の一つです。あとCOXのホイールもデザインが似ていて気になったのですが、値段を聞いて断念・・・。良いのですが、VW Racingより高いとは・・・。
Posted at 2008/10/20 22:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月20日 イイね!

VW FEST2008の戦利品

VW FEST2008の戦利品今回は家族4人で参加し、赤ん坊である次男以外は抽選会やスタンプラリーに参加できたのでかなりの景品をいただきました。その中でも妻が大抽選会で当たったR-LINEのカードケースはかなり使えそう。

そして丁度メイン会場にいるときに「ハッピーCAN」の販売整理券が配られていて、私も人の流れに乗って並びました。(笑)そして上記の景品と併せた戦利品が全部は収まりませんでしたが写真の通り。特にハッピーCAN購入時に一緒にもらったおまけ袋に入っていた我がパサートヴァリアントのミニカーに感激!今までの乗ってきたスカイラインはそれぞれミニカーを買って息子に遊ばせていたので、これも欲しかったんです。でも普通のミニカーショップでは売っていないんですよね。これはおそらく販促用だと思いますが、結構作りがよく、カラーがブラックな事(自分の車と色が違うこと)以外は大満足です。他は・・・何とも言えない品々もありますが、3000円だと思えば十分すぎる内容です。ゴルフの1/24スケールミニカーもかなりのお値段するでしょうし。
Posted at 2008/10/20 22:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 7 89 10 11
121314151617 18
19 202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation