• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

ゴルフとキリ番

ゴルフとキリ番ここ2週は忙しくてゴルフスクールに行けていなかったので、久々に参加できてストレス発散でした。(笑)

最近猛練習(?)のおかげでアイアンはそこそこ打てるようになってきたので、今日は一つレベルを上げるための練習。私は基本的に球がスライスしやすい(右に曲がる)ので、フック気味で打てるようにする練習です。
結局意識はしてもうまくいかず・・・。でもレッスンプロは「自然とそういうスイングが出来るようになりますから焦らなくて良いですよ。」と私の心理を見透かしたような的確なアドバイス。(笑)また一段とゴルフが楽しくなってきました。

さて今日はゴルフ練習場からの帰り、ふとメーターに目をやるとキリ番まであと2km。結局自宅に着いてもあと1km足りなかったので、少し余計な走りをしてこの番号ゲットです。(笑)
ちなみにサービスキャンペーンの作業は日曜夜には終わっていたようで、月曜の昼に担当者が持ってきてくれました。
Posted at 2009/07/29 00:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2009年07月26日 イイね!

今日もフォードフォーカスでお出かけ

今日も代車であるフォーカスでお出かけしてみました。


今日改めて走らせてみて感じたのは、エンジンの低速トルクはともかく、ゴルフEの2Lエンジンと比べてかなり静かです。これは遮音性が優れているのか、エンジンが優れているのかは分かりませんが・・・。
 

あと剛性の高さと、静粛性はやはり良いですね。街乗り車としてはとっても優秀だと思います。
高速は走らせてみないと何とも言えませんが、このエンジンではちょっと辛いかも。

ちなみにこの車はマニュアルモードがあります。でも4速ATなのであまり楽しめませんが、運転中に試してみました。コレに関してはやはり古さを感じてしまいます。DSGのレスポンスの良さに慣れてしまっているからかもしれませんが、あまり良くないですね。何のために付けたのかと思ってしまいます。
 
ちなみにメーターは240km/hまであります。親の乗っている初代フォーカスワゴンは1.6Lエンジンでも220km/hまで刻まれていますが、実際そこまで出せるのか疑問です。

余談ですが、夕方に放送していたヤンキースの松井の特番を見ていたのですが、乗っている車はinfinitiのArmadaなんですね。前に他の番組で見た時はレクサスだった気もするのですが、結婚して乗り換えたのでしょうか?
Posted at 2009/07/26 17:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年07月25日 イイね!

2日間の新しい相棒

本日、VWディーラーに例のサービスキャンペーンの作業をしてもらうために行ってきました。

まずは交換対象かチェック。コレはすぐに終わるのですが私はやはり対象車ということで入庫決定。
しかもハガキには作業時間が3時間と書いてあるけど実際にはもっと掛かるらしく、すでに同じ作業のために入庫しているパサートもいることから2日ほど入院となりました。

そして今回の代車がコレ。

2代目フォードフォーカスです。これはディーラーに常駐している代車らしく、常に駐車場に止まっています。
私の親は初代のワゴンを乗っていますが、2代目は車幅が一気に1800mmになって大型化されたので、違う車のようです。逆にパサバリはほぼ同じ車幅なので違和感ありませんが。

荷室

 車幅のおかげ(?)でゴルフバッグも収まります。(笑)

運転してみて思ったのは、エンジンパワーがちょっと・・・って感じですね。かなり踏まないと進まない感覚です。でもそれ以外はこのクラスの車としてはかなりレベルが高いと思います。

この車で早速、長男とゴルフ練習場でいい汗かいてきました。そして近くの横濱家でラーメンを堪能。そしてついでに日産のディーラーにも行ってみました。

担当者がすぐ出てきてくれたので、早速スカイラインクロスオーバーを見せてと言うと、本日から展示車が他店舗に行ってしまったらしい・・・。残念!試乗車もないし、結局コーヒー飲みながら1時間ほど雑談して、カタログだけもらって退散しました。
Posted at 2009/07/25 16:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2009年07月20日 イイね!

軽井沢で短い夏休み

軽井沢で短い夏休みこの3連休(実質2日)は軽井沢で過ごしていました。

金曜深夜に横浜から軽井沢へ。環八が工事渋滞で酷かったので脇道を使って回避したおかげで3時間で到着。ゴールデンウィークの時のような深夜の高速の渋滞はありませんでした。

睡眠を取って2日目は私が大好きな(笑)アウトレットへ。18号が渋滞で進まないので、ゴールデンウィークに引き続くパーク&レールライドにて軽井沢駅へ。前回は夫婦で乗車でしたが、今回は息子たちも信濃鉄道を楽しんでいました。

アウトレットでは妻は夏服、私はゴルフウェアを購入。子供たちは芝生の広場でよく遊び、次男は昼寝・・・。ベビーカーを持って行かなかったのでずっと私が抱っこをしていたので腕が疲れました。

遅いランチは腸詰屋一号店へ。ここでソーセージの盛り合わせを堪能。その後電車で最寄り駅まで戻ってそのままCafeGTさんを訪問。閉店時間の到着でしたが、快く迎えていただきました。ここで1時間ほど談笑しながら家族でケーキとドリンクを楽しみました。

2日目は午前中から近所のゴルフ練習場へ。この練習場はアプローチ練習用としてショートコースが併設されています。ここで長男は初めてパター以外のクラブでボールを打つことに。腕の力がないのでまだまだですが、フォームだけは一人前になってきたので本人のやる気があればまた連れてきたいですね。

午後は別荘の庭でキャッチボールなどを楽しみ、夕方には妻子が昼寝。その隙に一人で洗車に勤しんでみました。横浜での洗車と違い、涼しい&すぐ乾かないので急いで拭き取る必要なしというこで楽ですね。周りの木々や虫にすぐ汚されてしまうのですが、コーティングして以来ちゃんと洗車していなかったので、かなり気分良かったです。
ホイールを洗っていて思ったのですが、やはりブレーキパッド交換は効果覿面ですね。そんなに擦らなくても水洗いだけでほとんど落ちます。シュアラスターのホイールクリーナーで綺麗にしたらピカピカになってくれました。

洗車が終わるとこの2日間遊びすぎた疲れが出て(笑)、本当はYabuさんからいただいていた例のケーブルを取り付けようと思っていたのに断念。しかも妻からお土産を買いに行きたいとお願いされ、洗車後すぐに外出。そして軽井沢では有名な浅野屋にてお土産用のケーキやパンを購入。実は近所にもお店はあるのですが、閉店時間までに間に合わず、結局遅くまで営業している旧軽井沢方面にある旧道店まで行きました。

そんなこんなで疲れがピークに達していた私はビールを飲んだら全英ゴルフを見ながら熟睡。でも翌朝には妻に起こされ出発の準備。午前6時には渋滞を避けるために出発しました。写真のパサバリはその早朝に撮影。完全に霧が掛かっています。

2日間ながらストレス発散になりました。妻子も楽しんでいたようですし。
この夏は何度か軽井沢に出没することになりそうです。
Posted at 2009/07/20 20:34:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2009年07月11日 イイね!

coujiさん主催江ノ島オフに参加

coujiさん主催江ノ島オフに参加coujiさんからお誘いいただいたオフ会に参加させていただきました。集合場所は江ノ島です。

木、金と早めに出社していた関係で早起きは苦になりませんでした。近所とはいえ、渋滞するかなと思って少し早めに出発したら・・・早すぎた・・・。(笑)
結局集合時間の45分前に着いちゃいました。まあいつもは遅刻ばかりだからたまにはいいかも。
その後はiPhoneに入っている小説で波の音を聞きながら読書。
8時過ぎに続々とcoujiさん含め、参加の方々の車が駐車場に入ってきてオフ会開始となりました。

今回午前の部に参加されたのはcoujiさん、Yabuさんと同僚の方、けいぞおさん、HIROCHANさんです。
HIROCHANとは初めてお会いしましたが、coujiさんと同じアルファ乗りな方でゴルフ好きな方とのこと。今後とも宜しくお願いいたします。

coujiさんに先導していただき、江ノ島探索。私も初体験で面白かったです。
ランチ前の良い運動ということで結構な階段の上り下りをしましたが、後で響くことに・・・。(笑)
帰りには妻子用のおみやげもしっかり購入して、江ノ島を後にしました。

次の目的であるランチは「AMALFI Della Sera」で。丘の上に立てられているため、海を眺めながらゆっくり食事を取ることが出来ました。ここでしばし談笑して私は失礼させていただきました。

オフ会の写真はコチラをどうそ。

午後の参加の方々はその後、宮川公園や城ヶ島、最終的には大黒まで行かれたようです。(大黒は近所なのでまた合流も考えましたが、眠気には勝てませんでした(笑))

帰り際にはYabuさんからとあるケーブルをいただきました。Yabuさん、このお礼は次回にさせていただきます。

帰路は海岸沿いの渋滞から抜け出してもかなり広範囲に混んでいて、行きより+30分掛かりました。
この帰路の運転中に右足ふくらはぎに張りが・・・。(笑)やはり階段上り下りでダメージを負っていたようです。ここでパサバリのオートホールド機能がとても役に立ちました。車が完全停止するとパーキングブレーキを自動で掛けてくれて、アクセルを踏むと自動に解除してくれるという機能です。このおかげで渋滞気味の道では足を休ませながら走行することが出来ました。

帰宅後は休みなく、部屋に戻らずそのまま妻子の買い物に連れて行きました。
帰宅後は・・・疲れがピークに達したのかテレビ見ながら寝て起きての繰り返し。結局F1の予選を見ながら本格的に寝入ってしまいました。

昨日参加の方々、お疲れ様でした&ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします!
Posted at 2009/07/12 11:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5 6 78 910 11
12131415161718
19 2021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation