• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inoriのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

やっと走行距離1000kmを超えましたw

やっと走行距離1000kmを超えましたw今週は金曜に鬼怒川のゴルフコースにてコンペが有り、大量ハンデのおかげ&今年2度目の100切り&ベストスコア更新といろいろな理由で(笑)優勝することが出来ました♪

さてその鬼怒川へ向かう途中に首都高で継ぎ目を乗り越えた際に結構大きなショックがあってその直後に「空気圧センサー警告」が作動・・・。スローダウンしてサービスエリアでタイヤをチェックするも問題無さそう&走行フィールに違いがなかったので、とりあえず一旦警告をリセットして走行を続けましたがその後は警告が出ることはありませんでした。おそらく誤作動(ホイール交換が影響?)だと思いますが、念のため空気圧チェックをしに行こうと思っています。

今回早くも警告が出てしまいましたが、今まではマニュアルをグローブボックスから取り出して調べる必要があったところ、警告内容や対処方法がナビ画面に出てきてとても良かったです。これは純正ナビの強みですね。

そしてゴルフ終了後は実家に寄って昨日帰宅。その帰路においてとうとう、というかやっと(笑)走行距離が1000kmを超えました。走行中で停車できる状況ではなかったので写真を撮れませんでしたが・・・。ちなみに今回は高速走行主体だったことも有り、納車時からリセットしていない燃費計は17.3km/lを示しています。おそらく今回の高速走行は18~19km/l、もしくはそれ以上いっていたのでは?

ちなみに先週交換したホイールですが、やはり軽快な感触になった反面、高速走行における落ち着きが若干損なわれてしまったかもしれません。でもハンドルが若干軽くなったので、妻も運転できそうになったことを考えるとやはり正解だったんだと思っています。

ちなみにホイールをDBK(ブラック)にしたおかげで300km位走りましたがブレーキダストが純正ホイールに比べて目立ちませんw
Posted at 2013/11/17 14:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 320d Sport | 日記
2013年11月10日 イイね!

スタッドレス用ホイールを買うつもりが・・・

スタッドレス用ホイールを買うつもりが・・・夏タイヤ用のホイールも一緒に買っちゃいました♪

320dの純正ホイールのデザインは一体感があって好きだったのですが、なんか変化を付けたくなっていました。

そしてスタッドレスは去年購入したパサート用サイズが使えそうなので、そのまま流用するためにスタッドレス用のホイールを探し始めていたのですが、途中から脱線w
1ヶ月近く16インチ(スタッドレス用)と17インチ(夏タイヤ用)を探す日々を過ごしていました。
F30/31の3シリーズはインチアップされている方のマッチング情報は多いのですが、17インチはほぼないに等しいので苦戦しました・・・。

そして近所の中古ホイールショップにて良さそうなものが見つかったので、今日両方購入して夏タイヤ用ホイールだけ装着しました。(スタッドレスは後日)
BBS RG-Rです。中古なので小さい傷は結構ありますが、遠目から見れば綺麗ということでw

車体がブラックなのでDBKというカラーにしました。今回の入れ替えで約11kgの純正ホイールから8kg台のRG-Rに入れ替えたので1本約3kg、合計12kgの軽量化になります。
リム幅が0.5インチアップするので、若干外にも出るのですが、内側にも入ってしまうので干渉が心配だったのですが試着した結果としては問題なさそうです。問題ありそうな場合はスペーサー入れるしかありませんが、元々フロントはツライチ気味なので厳しいかも・・・。

ちなみにインチアップも考えたのですが、そんな予算がない(笑)+まだ600kmしか走っていないタイヤがもったいないので、そのままサイズは維持しました。

帰り道をちょっと走っただけの感想ですが、予想通りハンドルがほんの少し軽くなります。出足も若干良くなった感じがしますし、ブレーキングのフィーリングも若干ですが変わったような・・・w
でもネガティブな面も確かにあってなんか路面の細かい凹凸が伝わりわすくなった気もします。やっぱり純正のバランスの良さもあるんですね。

あと本日納車後初めて給油しました。燃費計で15.6km/lの表示で走行距離の半分が信号だらけの一般道、高速も結構渋滞にあったことを考えれば良いほうかと。給油量と走行距離から満タン法で計算しても15km/lくらいだったので誤差も少なそうです。高速走行主体だったらカタログ値以上に走りそうですね。
Posted at 2013/11/10 22:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 320d Sport | 日記
2013年11月04日 イイね!

やっとレーダー探知機取り付けました♪

やっとレーダー探知機取り付けました♪前のブログで書いていたレーダー探知機ですが、やっと取り付けました・・・。

いざ作業しようと思うと天候が悪かったりしてなかなか着手できませんでした。(マンションで屋根付きで作業ができるスペースがないので)

今日は午後から雨もやんだので、早速車を来客用スペースに移動して作業開始。
しっかりみんカラの整備手帳をチェックしていたので、慎重に作業したのですが30分くらいでアッサリ終了。

今回はOBD2ケーブルを接続して電源を取りました。ケーブルの取り回しは意外と楽で、パネル1つを外すだけで対応出来ました。

そしてダッシュボードが平坦ではないために土台がグラグラしやすいということも事前に把握していたので、ユピテルから取り寄せたスペアパーツにて本体をエアコンダクトの上に取り付けました。ちょっと本体は手前に出てしまいますが、意外と見やすくて良いです♪

そしてOBD2の設定をマツダ用にセットして電源を入れると・・・確かにデータとれてますね。なかなか面白いです。前のパサートで使っていたセルスター製と比べると2年しか経っていないのに進化を感じます。

まずタッチパネルになったのでリモコンいらずで使い勝手がいいです。そしてGPSの電波をつかむのが早いですね。試しに近所をウロウロしてみましたが音声ガイドもわかりやすく、表示内容も豊富なので評判が高いのも頷けます。

ただ難点はデータ更新が有料という点ですね。とりあえず1ヶ月だけデータがダウンロード出来る契約をしてデータ更新してみました。(本体にあるデータは今年6月までのものでした。)
それほどこまめに更新しないので、1年に1回くらいでもいいかとw
Posted at 2013/11/04 18:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 320d Sport | 日記

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation