• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO-JBのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

絶対欲しくなります!






フェラーリサウンドを満喫
「サウンドレーサー V12」
メーカー:ハンズトレーディング(輸入元)
価格:6900円




フェラーリサウンドを奏でるサウンドレーサー V12
 Sound Racer(サウンドレーサー)シリーズに、新たに「サウンドレーサー V12」が追加された。

 サウンドレーサーシリーズは、本体をシガーソケットに差し込むことで気軽に大排気量車のエンジンサウンドを楽しめるというもの。エンジンの回転数に連動して、サウンドレーサーのエンジン音も変わる仕組みまで備えている。ただエンジン音を奏でるだけでなく、FMトランスミッターとしての機能を有し、付属ケーブルと手持ちのポータブルオーディオプレーヤーを接続すれば音楽も楽しめる。

 サウンドレーサーシリーズは以前にも紹介しており、そのときのラインアップはV8サウンドモデルとV10サウンドモデルの2種類だった。V8サウンドモデルはシェルビー・コブラのエンジンを、V10サウンドモデルはランボルギーニ・ガヤルドのエンジンを音源にしており、いずれも独特の大排気量サウンドを楽しめるものだった。

 そして今回追加されたサウンドレーサー V12は、その名のとおりV12エンジンサウンドを発生するのだが、他モデルとは異なり“プレミアムエディション”の名が与えられた。なぜプレミアムかと言うと、同シリーズ初となるレーシングカーのエンジンサウンドを収録しているから。レーシングカーは水平対向12気筒エンジンを搭載した、フェラーリ512BB LM(1980年)を採用し、実際に伊ムジェロサーキットを走らせて収録するというこだわりようで、アフターファイア音まで再現していると言う。

 ほかのサウンドレーサーシリーズと同じく、本体はカーボン柄でレーシーなイメージ。唯一異なるのは本体中央に配置する「V12」ロゴのカラーで、V8/V10モデルはグリーンだったが、さすがプレミアム、V12モデルはフェラーリを想起させるレッドとなる。


サウンドレーサー V12のパッケージも、本体と同じくカーボン柄でかっこよい 梱包時、本体はチェッカーフラッグ柄の布にくるまれている 本体中央のロゴカラーはV8/V10モデルはグリーンだったが、V12モデルはレッド。その両側にある「+」「-」ボタンで送信周波数の調整を行う。送信周波数は88.1MHz~107.9MHzの範囲で0.1MHz単位で調整できる

本体部全体がカーボン調のデザインで、レーシーなデザインに仕上がっている 本体の下側に3.5mmステレオ入力端子がある
 サウンドレーサーの設定については以前も紹介しているが、おさらいしておく。まず始めにサイドブレーキを引くとともにギアをニュートラルにして、シガーライターソケットにサウンドレーサー本体を差し込む。そしてFMラジオと本体ディスプレイに表示される周波数を一致させる。

 次にエンジン回転数を2500rpm~3000rpmまで上げてから、アクセルを離してアイドリング状態に戻すと、オルタネーターからのパルスを検出したことをあらわすビープ音(ピピッと鳴る)がスピーカーから流れる。このパルスでエンジンの回転数を得て、サウンドと変化させているのだ。このビープ音が鳴ったら設定は終了となる。

 あとは装着するクルマのエンジン回転数に連動して、フェラーリサウンドがスピーカーから流れる仕組みだ。

 前置きはこのくらいにして、実際にそのフェラーリサウンドを聞いていただこう。




2000rpmあたりからのカン高いサウンドになる



ひと踏み目にパルスを検出できなかったか、反応せず
 実際に聞いてみると、確かにV8サウンドやV10サウンドとやや異なり、カン高いように聞こえる。さすがにフェラーリ512BB LMのナマの音を聞いたことがないので忠実に再現できているかどうかは定かではないが、簡単に設定できるわりにしっかりエンジン回転に比例したサウンドを奏でるし、なかなか楽しい。テストだからと思いつつ、気がついたらいつもよりアクセルを踏んでいたのが何よりの証拠だろう。

 今回、テスト前にもっとも期待していたのはアフターファイアー音。フェラーリから聞こえるあの独特の「ボボッ」というアフターファイアー音が、どのくらい再現できているのか楽しみだった。

 実際に走っている最中、確かにスピーカーから「ボッ」という音が聞こえてくるのだが、残念なことにFMトランスミッターが拾うノイズにかき消されてしまうくらい、か細い音だった。レース車両だから、この辺りは多少過剰に演出するほうがウケがよい気がした。

 また、これも前回のレビューでも記載したが、たまにオルタネーターから発生するパルスを検出できないときがあり、アクセルを踏んでもアイドリング音しかしないことも、何度かあった(ちなみに動画2のひと踏み目は反応していない)。

 この検出できない事象については、ハンズトレーディングのWebサイトにも理由が記載されているが、パルス検出をしにくい車種があるとともに、電装品からノイズが発生している場合は誤作動を起こしてしまうケースがあるのだそう。

 ちなみにWebサイトには検出が良好な車種のリスト(http://www.hans.co.jp/sr/list.html)も掲載されている。V12モデルはまだ出たてなので、現時点(11月11日)ではダイハツ「マックス」、マツダ「ロードスター(NC)」「AZ-1」、日産「シルビア(S15)」、スズキ「ワゴンR(MH)」、プジョー「207」「407」、ボルボ「850」、サーブ「9-5(EB)」が良好なモデルとして紹介されている。

 V12サウンドも魅力の1つだが、ほかのFMトランスミッターより格好がよいのもこの製品の特徴。ガジェット好きもきっと満足するはずだ。

■URL
株式会社ハンズトレーディング
http://www.hans.co.jp/
製品情報
http://www.hans.co.jp/sr/
サウンドレーサー(英文)
http://www.soundracer.se/
パルス検出が良好なモデル一覧
http://www.hans.co.jp/sr/list.html
関連記事
【2010年3月12日】エンジンサウンドがスピーカーから!?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20100312_353690.html
【2010年9月22日】ハンズトレーディング、フェラーリサウンドを響かせる「サウンドレーサー V12」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100922_395670.html
(編集部:小林 隆)
2010年 11月 12
ん〜長い!
YouTubeでサウンドレーサーV12ジムニーって検索してみてください
絶対欲しくなりますよー
欲し〜〜〜い!

http://youtu.be/qYCQTjc7T4g
Posted at 2012/11/28 20:37:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2012年11月14日 イイね!

サプライズ!

サプライズ!今日仕事から帰宅すると僕あてにレターパックが!
差出人は仕事の設備関係の先輩で開けてみると、僕が好きそうなステッカーいっぱい!








みんカラUP用ナンバー隠し
嬉し~い!
それと、感謝状が!
内容は「いい仕事を行って頂いた事に感謝致します。 ここに記念品を贈呈し表彰します。」としっかりラミネートされた感謝状が入っていました。「泣」!
何よりも手作りの感謝状てのが1番嬉しかったです。
せんぱ~い!
あざ~~~っす!(笑)


Posted at 2012/11/14 21:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年11月10日 イイね!

懐かしの平成!

懐かしの平成!あと30年ぐらいたったら今がこんな想いでになってるんでしょうね〜







最高の相棒で!







こんな所に行ったり!







奥さんとこんなデートしたり!






大自然をバックに自分の愛車にうっとりしたり







どのパーツにするか悩み
出来上がってきた姿に感動してみたり!












皆さん!
今を大切に!
沢山の楽しい想いで作りましょう
30年後の自分のために(笑)
















Posted at 2012/11/10 08:51:41 | コメント(9) | トラックバック(0)
2012年11月09日 イイね!

あやしい! 3

あやしい!  3最近コッソリ弄ってるとあやしまれている僕ですが、僕よりkenbouさんの方があやしいです!
皆さんkenbouさんの黒ジム君の変わりようご覧になりましたか?
あんなにごっそり部品交換していてまだ秘密部品があるらしいのです!
ヒントはパタパタパタっとだけしか教えてくれません
皆さんもどんな秘密部品なのかいっしょに考えてもらえませんか?
パタパタパタ?
羽?
ダックテール?
それしか浮かびません!
パタパタパタ?



ん~~~僕よりあやしい!(笑)
Posted at 2012/11/09 20:04:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年11月07日 イイね!

あやしい? 2

あやしい? 2先日に引き続き、みん友の中でまだ僕が、コッソリ黒ジム君をいじってるとあやしんでる方がいるので、今日現在の黒ジム君の画像をUPします!
まずはフロント!







全然あやしくないですよね
次はサイドから!







僕がチラリーズしてる所以外
あやしい所はありません
次はリヤ!








これまた全然あやしくないですよね~
では!
オマケにルーフから!








いたって普通です!
皆さん全然あやしくないですよね?
僕を怪しんでいるkenbouさ~ん
僕にはkenbouさんみたいにカッコイイパーツをいっぱい買えるお金はないので、ご安心を(笑)
フッフッフッ😎!

皆さん!
kenbouさんの黒ジム君の変貌ぶりを見て観て下さい
僕よりあやしいです!(笑)








Posted at 2012/11/07 21:36:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー アクリルリアウインドウ http://minkara.carview.co.jp/userid/1570935/car/1465405/8800218/parts.aspx
何シテル?   11/01 20:49
ジムニーウイルスに感染中で、週末にジムニー博多病院で治療を受けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 6 78 9 10
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

工藤自動車 ビルシュタイン エナペタル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 19:29:25
FORTUNE JDM アジャスタブルボススペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 15:28:20
すべて順調。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 22:27:38

愛車一覧

日産 ダットサントラック katana (日産 ダットサントラック)
24年前から欲しかったトラックやっと買えました
ミニ MINI シロクロ (ミニ MINI)
家族用にオートマ買ったんですが すでにマニュアルのJKWが欲しくなっちゃってます(笑)( ...
スズキ ジムニー ミドクロ (スズキ ジムニー)
ど〜〜〜しても5速MTに乗りたくなり、7型ATから6型MTに乗り換えました! ベース車 ...
スズキ ジムニー クロジム号 (スズキ ジムニー)
ジムニーウイルスに感染中で、ジムニー博多病院に通院しております(笑)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation