• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイカンのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

【サングラスとJUKEとチケット♪】

【サングラスとJUKEとチケット♪】
今日は1日寒かったですね~♪

寒いのモゥダメポ゙━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━ォ!!!

っとか言いながら、これがゲレンデだと不思議と寒くないというか、
寒くても平気なんですよね~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

今シーズンは最低あと2回!それぞれ泊まりで滑りに行きます!
できれば日帰りでもう2~3回。。。( ´艸`)ムププ♪




そんな中?私事でなんですがw
来週、誕生日を迎えます♪(*・ω・*)ポッ

昨年末、祖母が白内障の手術を受け、眼鏡をやり替えるということで・・・
先日、いつもお世話になっている眼鏡屋さんへ祖母と母親を連れて行くことに!
祖母の眼鏡の新調が目的で行ったのですが、待ってる間にボクはサングラスを物色www

大好きなオークリーを片っ端から試着していると・・・
「もうすぐバレンタインだし、お誕生日だし・・・ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪」

ってなわけで!
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!


そんなわけで本日、出来上がったということで頂きに行ってきました♪

▼通算5つ目のオークリーになりますが、ちょっとお洒落を意識してw



今回もレンズはTALEXの偏光レンズをチョイス♪
ですが、今回はレンズカラーをラスターブラウンにゴールドミラーコート処理という仕様で!

特徴としては、朝夕の薄暗い時でも視界がクリアに見えるということで今までにない仕様に大満足です♪


で、その効果を試すべく?実際にドライブしてみようと・・・
ちょうど、月末に車検を迎える父親のエルグランドの相談と『JUKE NISMO』のカタログがあるのかなぁ~っと思って、夕方ちょいと日産へ!

『JUKE NISMO』って、あっちこっちに出てたのですっかり発売されてるのかと思ったら、発表されただけで、営業の方もまだよくわかってなくて・・・「そんなカタログあるの?」って・・・(^^ゞ
結果、スタンダードのカタログの後ろの方に、何ページか掲載されていたのでそれを頂いてきました。




▼日産を出た後は、近所の量販店に立ち寄ってふら~っと一周♪


久しぶりに、こういう所に来た気がしますw
今回驚いたのが、レーダー探知機!最近のはすごいですね~♪
カラーだったり、綺麗だったりってのは当たり前で、付随機能が充実してますね~!
ブースト計から燃費計から投稿機能までついてるんですね~びっくりです!ヽ(^o^)丿

ちょっと新調しようかとも思いましたが、高いし・・・今の分でも十分使えますし・・・今回は我慢w

あとはスマホの車載充電キットも物色しましたが、コレ!っちゅうのがなくてこれも見送りですww


▼さてさて、そんな中・・・帰宅するとテーブルの上に郵便物が♪



編集部の皆様、ありがとうございます♪☆.。゚+..。゚+..。..゚+..(ゝc_,・`。)アリガト♪

ボクは明日、午後からGマガブースにお礼がてらお邪魔しようかと思っています。

『みんカラ』な皆様、いつ参戦予定でしょうか??[゚+.壁゚+.]*´ェ`*)チラッ
もし、見かけたら遠慮なくお声かけてくださいね~(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪


Posted at 2013/02/08 19:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2013年02月06日 イイね!

【妄想天国♪】

【妄想天国♪】


久々に「みんカラ」にチカラを入れようかとw

そんな訳で?手っ取り早いクルマの話題として~
タイトル通り、妄想全開のカーライフをお届しますw





毎年、寒くなるとSUVに対する興味が半端なく湧きあがるワタクシですが・・・(^^ゞ
それも続くと慢性的なモノになると、いよいよ重症かな~っとも思いますwww
ってか、毎年欠かさず・・・かれこれもう7年近く?言ってるような気がするってことは・・・

やっぱり本気じゃないか!!!

大好きなカッコイイGT-Rも乗らなければ、置物にすぎません。。。((+_+))
とはいえ、コイツを手放すなんて考えられないし、できませ~ん!(^^ゞ


だからこそ!『妄想』の話になるのですが・・・
いつかGT-Rを手放すような時期が来るか・・・高額の宝くじでも引き当てるか・・・(^^ゞ

そんな時の話ですw

今はGT-Rを大事に大事にして、セカンドカーにフィット(事実上は99%がフィットの毎日)
それにほとんど乗らない父親所有のエルグランドを時々、お出かけに使用~という日々♪

みんカラの某氏のブログでも見たのですが、生活環境の変化でクルマも変化するのは当たり前なこと。
クルマはスポーツカーでなければ!って思いは一部のクルマ好きの方には解って頂けるとは思います。
しかし、いくら好きとはいえ、月に一度乗るか乗らないかのクルマにたくさんの維持費をかけるのも・・・w

今は、ひとりで出かけるよりも家族みんなで出かける割合の方が圧倒的に多いし、
その時に快適なクルマであり、そこそこ納得のできるクルマがあれば、今はそれでもいいんじゃないかって・・・(^^ゞ

巷ではミニバンが氾濫していて、いかにも道具というのは避けたいものですが・・・
ま、それを踏まえて選んだ父親のエルグランドはハイパフォーマンススペックという限定車なのですが♪
確かに子供が小さいとミニバンは重宝します!
天井が高いと動きやすいですし、子供のわがままにも柔軟に対応できますw

でも!おもしろくない!

やっぱ、SUVがいい!



色んなクルマを見て回って(未だほとんど雑誌ぐらいですが・・・)やっぱりコレしかないですね!

最近じゃネットの某中古車情報サイトを毎晩のように眺めて・・・眺めて・・・ため息~(^^ゞ

宝くじでも当たれば話は別ですが、新車価格は1000万オーバーなので、もちろん買えない。
かといって中古車も程度により正に「ピンキリ」な上に、響きはイイが英国車ってのがネックwww

トラブルも覚悟しないといけないので?あまり安物に飛びつけないし・・・
どうせ買うならスーパーチャージャーがイイし、限定車なんかあれば尚更www


あった♪



2006年に発表された50台限定の『HST』




標準モデルとは一線を画すデザイン♪
特にこのリアのマフラーまわりの処理が抜群に好みです!


色は無難に黒がカッコ良くて好きですが・・・



スタイリッシュな白も捨てがたいし~上の画像の赤もシックで決まってます♪(*^^)v


HSTは打倒カイエンとも言われたほどのスポーツモデルですので、ひとりで乗っても十分なパフォーマンスを発揮してくれそうですし、なにより遺伝子は「砂漠のロールスロイス」。世界のセレブも愛用するといわれる名車を是非とも所有、ドライブしてみたいものです!


これがメインカーだとして・・・

セカンドカーのは是非とも・・・



いやいや宝くじが当たったとして・・・w
先日試乗しましたが、コンパクトとはいえあの車幅は幼稚園の送り迎えには無理があります!((+_+))

っとなれば・・・



うーん、完璧やな♪

面白みは半減しますが最近「AT」も追加されたみたいですし~(^^ゞ
それなら嫁さんも乗れるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あぁ~たのしいやろうなぁ~(*^_^*)♪


妄想ついでに・・・


夢の戦闘機としてこれ以上ないぐらいに好きな・・・


▲旧型



▲もうすぐでる新型

たまらんなぁ~(^^ゞ


※あくまで妄想です!GT-Rはまだまだ乗ります!手放しません!!!
Posted at 2013/02/06 17:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月04日 イイね!

【今年の抱負!?】

【今年の抱負!?】節分が終わってようやく、ひと段落のタイカンですw

えーっと、『一年の計は元旦にあり』っと言いますが・・・

あっさり、お正月どころか既に2月ですがw
むしろ今日は立春♪暦の上では既に「春」ですがww
今年も大目に見て頂き、一年の計画と言いますか・・・
目標といいますか、現状で考えていることを並べておこうと思います。

あッ!皆さんお気づきでしょうが、もちろん【クルマ】の話でございます♪(^^ゞ


=========================================



【BNR32☆スカイラインGT-R】

この春(4月)で、ボクのもとに来てから丸10年。製造されてからは丸20年になります。
普通に考えたら、立派な旧車ですよね!そんな風に感じさせないバブルのデザインは流石ですw

この節目を見越して昨年、とうとうエンジンを降ろしオーバーホールを施しました。
お正月の合間にちょろっと乗ったぐらいで、まだまだ慣らしの日々ですが実に気持ちが良いです!
まぁ、まずは気分の問題でしょうが回せないなりにも、シャキットした感じがしますwww

もう少し、距離走ったら“慣らしなりの”フィーリング・レポート的な記事も描いてみたいと思います。

肝心の今年の目標ですが、大きく手を加えたので、今年はこれ以上の変化は無いでしょうが、まずはセッティングまで!を目標に早く生まれ変わったエンジンのレスポンスを体感したいものです!それからは、自然にそうなるとは思いますが、まず乗り倒すこと!新生GT-Rに早く慣れてポテンシャルを十分に引き出せるようにならなくては意味が無いので♪いろんな口実を作って?あちこちに出没したいと思っています!ヽ(^o^)丿



【GE8☆フィットRS】

この秋(11月)に2度目の車検が控えてる“いぶし銀”ことフィットタン♪現在5万キロ目前。
某CMの謳い文句通り、びっくりするほどしっくりと『なじんでいく』のがわかります!ヽ(^o^)丿

特に乗り心地!相性が良いのかモノが良いのか、クスコの車高調のデキが抜群です!!!
純正本来のロードセーリング(RSの意)を彷彿とさせる滑るような乗り心地に同乗者も文句なしw
加えて、ちょっと踏みこめば往年のホンダの走りそのもので、クイッ!クイッ!と走ってくれます♪
この乗り味はちょっと他にない感じで、正直病みつきですw

こちらは、現状維持の一言です。
デザインはありきたりというか、あんまりおもしろくない感じですが・・・ここは我慢かな~(^^ゞ
幼稚園の行事やら、日々の買い物やらですっかり嫁の足となってしまい、それなら軽で十分なのでは?っとも思ったりしますが、なかなか次の一歩に踏み出せないのはやっぱり気に入ってるからでしょうか?(^^ゞ



【NE51☆エルグランドライダーHPS】

まもなく(3月)乗り換えてから初めての車検を迎えます。
無理を言って乗り換えた四駆の巨漢!ですが、この2年での走行距離は1万キロほどで、さほど伸びていません(^^ゞ
自分では頑張ってる方だと思いますがwなかなかお仕事の都合もあり、幼稚園に行き始めた子供の事もあって、思ったほど目標の『ゲレンデ・エクスプレス』っぷりではありませんwww
とはいえ、今シーズンで上の子は、スキーの基本はマスターできたっぽいので!これを機にちょいちょいとゲレンデ通いしようとは思っています!

今シーズンに備えて新調したスタッドレスに、デイトナのホイールのマッチングが個人的にとても気に入っており、これで出かけるのが益々楽しみになっております♪イマドキのSUVへの憧れはまだまだ消えませんが、しばらくはエルグランドは続投していただこうと思っています。

エルに関してはいくつか妄想があるのですが、おそらくそのままだと思いますwww



【ZR750C☆ゼファー750】

めっきり寒くなってからは、お得意の置物状態ですが・・・月イチ程度にエンジンはかけていますw
せっかくの単車!去年もそうですが、ガッツリ乗ってやる時間が無いのが悲しい限りです。。。((+_+))

こちらもGT-R同様?弄る云々よりもまずは乗り倒す!を目標に暇さえあれば乗る♪(^^ゞ
とはいえ、こっちはおそらくタイヤがダメでしょうから、温かくなればまずタイヤ交換ですかね~w
紀伊半島一周か四国ぐらいまで~「ぷら~っと」ツーリングに出かけてみたいですね~♪目標w




こうやって並べてみたら、それだけで忙しくなりそうやな~(^^ゞ

次回は夢のクルマ編、ついに書いちゃいますwwwwwwwwwwwwwwww



Posted at 2013/02/04 15:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月19日 イイね!

【飛行機を見に行く~♪】

【飛行機を見に行く~♪】今日はお嫁様がお出かけということで~
1日子守を仰せつかりました♪ヽ(^o^)丿
いくつか予定を考えましたが、
手っ取り早いので目の前の関空に行くことにwww

特になにも考えずに、飛行機見に行こう~ぐらいにしか思ってなかったのですが・・・展望ホール到着早々、管内アナウンスで「わくわく見学ツアー」なるものの存在を知るwww

受付カウンターに行ってみると、あっさり受付OK♪
おー!なんか、めっちゃおもろそうやーん♪(*^_^*)


バスに乗って、普段は立ち入り禁止の部分ばっかり入れるということで!
チビ達もテンション上がって、早く!早く!ってなってました♪ヽ(^o^)丿


▲ガイドの綺麗な尾根遺産に個人的にテンションがグイグイ↗↗↗


▲誘導灯のほぼ真下で、着陸する飛行機を見たり~♪\(◎o◎)/!デカー!


いやぁ~予想外に楽しい見学ツアーでしたー!ヽ(^。^)ノ
(うん♪8割は尾根遺産・・・www)

【フォト】
Posted at 2013/01/19 19:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年01月12日 イイね!

【再びスキージャム勝山へ】

【再びスキージャム勝山へ】
10~11日と一泊で再び滑りに行ってきました。
お正月(2日)に行ったので、ほぼ1週間ぶりw
前回は弾丸日帰りでしたが、今回は泊まりです!

こないだ一応スキー履かせたのですが、本格的に子供のスキーデビューを目標に!
前回同様、3時起きで子供をチャイルドシートに寝かせたまま、のんびりとやってきました!



今回は軽く寒波だったためか?北陸道に入ると初のチェーン規制。
とはいえ、整備されていて路面に雪はほとんどなく、まずは順調~♪

福井県に入るとしばらくして、電光掲示板に「この先事故」の表示。
真っ暗な道路の追い越し車線に、小さい光がポツン・・・と・・・((+_+))
黒いSUVがスリップして停まっていました、ハザードが見えにくく危険な状態でした。。。

軽くブレーキを当てましたが、路面が凍結してるのが解りました!
なるほど!っと思うほど、一帯が凍っていてしばらくは緊張しながらの運転でした。。。

高速降りてからも、いつも以上の積雪でブリザックと4WDの恩恵を受けながらスキー場へ!

▼スキージャム勝山のある福井県は恐竜王国ともいわれていますw



▼無事にスキー場に到着♪



▼ミニバンの利点を生かして、対面シートにして朝食&着替え。



▼心配していた天気もなんとかなりました♪



▼さっそく一本♪



おまけに、お正月の混雑具合が嘘のようにガラッガラです~そらそうか~♪ヽ(^o^)丿
今回は上の子をスクールに入れます!とりあえず、止まれるようになってくれれば~(^^ゞ
平日で空いていたので、スクールはまさかのマンツーマン!本来の半額以下で済みました♪




そして、その間に下の子の面倒を嫁と交替で見ながら、滑りに行きます~♪ヽ(^o^)丿
スクールから帰ってきた上の子もご機嫌で、教えてもらったことを披露してくれました!
昼食をはさみ、なだらかな斜面を使って、練習、練習!真剣な顔して滑っています♪ww

下の子には若干、無理があったか愚図りだしたので昼の3時頃には、切り上げます!
隣接するホテルにチェックイン!これが、一番楽ですし子供たちの負担も無くて便利です。

早速、温泉です!子供たちも楽しみにしていた露天風呂~♪そして、湯上りのビール!!!



翌朝♪今日も快晴!夜のうちに降った雪がええ具合に積もってます、ご機嫌です♪

▼山頂付近の素晴らしいコントラスト♪ヽ(^o^)丿



昨日はだいぶ補助しながらやっと滑ってた感じでしたが、今日は補助なしでいきます!w

▼朝イチの感じ♪やる気は十二分にあります!一生懸命な感じがたまりません!



このあと、確実に“何か”を掴んだ彼はメキメキと上達し、昼ごろには・・・

▼グイグイいきます!






子供のポテンシャルってすごいですねー!(^^ゞ
頭で考えずに、体で覚えるってことなんでしょうね?w

朝イチは、急な斜面はコース幅いっぱいに使ってゆっくり降りてきていたのに・・・
小さいターンで綺麗なシュプールを!スピード出すことに怖さは無いようですwww

最後は、お決まりの?「まだ帰りたくない!」「まだ滑る!」の連発でベタにゴネられました~(^^ゞ
スクール入れたら、ちょっとはできるようになるかな~?ってぐらいにしか思ってなかったのですが・・・
良い意味で予想をはるかに裏切られ、じゅうぶん“普通に”滑れるようになってしまいました~(*^_^*)

おまけに、スキー場で毎日開催されている「くじ」で見事に、リフト券を引き当てた息子!\(◎o◎)/!
次回の予定は無かったのですが・・・息子の執念ともとれる、この結果を有効に使おうとまた計画いたします♪




・・・ちなみに、お正月の分では、ボクがリフト券を当てて、今回の旅に反映されたのですけどね~♪



フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2013/01/12 19:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記

プロフィール

「てすと❤️」
何シテル?   05/06 15:20
ども♪タイカンです!ヽ(〃´∀`〃)ノ 大阪南部、泉州に生息しています。 学生時代は京都にいました!今でもガーデンです☆ 『美味いもん』と『綺麗な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バスターズ2080 on ルーフボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 18:11:46
オイルチェンジ警告灯リセットとか(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 09:50:18
KITACO USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 00:40:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オシャレに速く♪カッコ可愛い♪を目指しますw
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
えっと🫤
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
やってきました♪((((oノ´3`)ノ 発売前に予約w ZⅡを夢見るも何から何まで現 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
またまた、やっちゃいました(^◇^;) 発表後から気になってました(^◇^;) 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation